フェルト手作り服にベレーとバッグを合わせるバービー [手作り人形服]
バービーのサンドラさん、茶色の上下で決めたところ。
「サンドラさん、カッコイイ」
「いい感じになった~」
「上下揃ってたのね。こうなるとは思ってなかったわ~」
ええ、忘れてました‥
「サンドラもベレー帽かぶってみたら?」
「私? 似合うの、あるかしら」
たとえば~
髪の色に近い赤茶でなじませるとか‥
「なくはない?」
「いいですよ~」
[追記:ベレーだけだと変化に乏しいので、バッグも持たせました。
同じ色のバッグは一つはあるはずなので~]
ブーツの色に合う黒とか。
「間違いない~」
でも、茶色の面積が大きいところに黒だと、真面目すぎるかも。
真っ黒より~こんなバッグはどうかな?
ボルドーのほうが女らしい雰囲気にできる?
‥ただ、トップスのグリーンと反対色で強いかな‥
グリーンも入っているバッグでどうでしょう。
それとも‥
「意外と、グレー?」
「違う色だけど‥」
「トップスの明るさと柔らかいグレーが合うかも」
抜け感が出る、ってやつですかね
グレーのバッグなら‥
大人っぽいのが良いかも‥?
記念撮影~
サンドラさんのベレーだけで終わってしまった‥
バービー コレクター グレース・ケリー ロマンス バービー(ゴールドラベル)(T7944 )
- 出版社/メーカー: マテル
- メディア: おもちゃ&ホビー
ハマナカ 羊毛フェルトで作る クリスマスオーナメント スターターセット H441-053
- 出版社/メーカー: ハマナカ
- メディア: おもちゃ&ホビー
スコティッシュホールドのマスコット手作りキットとスターターセット(針・マット)付き【羊毛フェルト 猫 ネコちゃん 手作り】
- 出版社/メーカー: Hitomi Produce
- メディア: おもちゃ&ホビー
フェルト手作り服を着こなすバービー二人 [手作り人形服]
バービーさんの登場です。
初期のバービーと同じ体型のオーソドックスなタイプ。
「サンドラ、一緒に撮るの、久しぶりぃ」
「ジーナったら、こっちこそ、待ちわびたわよ」
赤毛のサンドラさんは、けっこう出演してるんですよ。
momokoさんとはえらく違うんですが、それもまた個性で
「バービーさん、迫力ね~」
「でしょ」
「コーデ、どうするの? 難しくないの」
「そこがまた、やりがいあるってもんよ~」
今回はコーディネイト係のフローラちゃん、
この娘は一貫してしっかり者キャラですね~なんとなく
流行とも季節感とも無関係な格好だったんですが~
「ほら!」
この雰囲気を活かすとすると~
まずは靴をブーツにして寒々としないように
このドールは靴みたいに色を塗ってあるんで、ジャストフィットな靴は履けませんが‥
大きめの靴なら上から履くという手があるんで。
ジェニー用の柔らかい素材のを借用。
白いボレロを羽織って
「着れたわ! ちょっと無理矢理だけど~」
サイズ違うのを何とか‥
ジーナさん、久しぶりなので、可愛い格好をさせてあげたくて。
色が秋冬っぽくないですが~
「ベレーを濃色にするだけでも少し変わるでしょ」と、フローラちゃん。
「え~すごい!」と、夏姫(なつき)ちゃん。
青はないので、紫のベレーで
「どうかしら」
「ジーナ、かわいい!」「素敵ですぅ~」
似合うかな?
2000年ごろのバービーのスタンダードなタイプ。
顔が一番正統派美人だった時代とも言われてます。
腕は横に開かないし、膝も曲がらない、靴も色が塗られているだけというシンプルなドールです。
本体だけなら1000円ぐらい‥
でも、なかなか綺麗でしょ
そして、
「サンドラさんはね~」「どうするの?」
ジーナさんよりは秋の色ですが~
トップスのVネックと、スカートの丈が長い、ぐらいしか、流行とは合ってません。
ウエストラインをこんなに出すのはちょっと、違うかな。
ということは‥
「ウエストラインを隠しちゃえばいいのよ! Vネックは見せて~」
靴も黒のブーツで冬仕様に。
ジーナさんと同じタイプの色違いです。
「あら! こんなのあったのね」
「サンドラらしい~」
ジャケットはこの間、まきちゃんが着ていたやつですけど~
スカートと共布ですからピッタリ
バービーさんは歴史長いですから~
いろんなタイプがあるんですよ!
日本人には思いも及ばないほどなナイスバディですが~
自分では着られないような格好をさせちゃう楽しみも
バービーさん、手足が長いのはみな同じだけど~
最近のはスレンダーだったり、ぽっちゃりだったりと~
さらに、進化してますよ。
バービー人形 スパークル スタイルサロン&ブロンドドール プレイセット Barbie Sparkle Style Salon & Blonde Doll Playset
- 出版社/メーカー: Barbie
- メディア: おもちゃ&ホビー
Barbie/バービー 1段ランチボックス2nd(お弁当箱)ドールキャラクターグッズ【フューシャピンク 】
- 出版社/メーカー: ジップコーポレーション
- メディア: オフィス用品
Barbie Collector Fan Bingbing Doll バービーコレクターファンビンビンドール [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: マテル
- メディア: おもちゃ&ホビー
みつばちけいと STYLEBOOK OF DOLLS DRESS バービーのための15の小品集《限定版》 ([バラエティ])
- 作者: みつばち けいと
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2008/07/23
- メディア: 大型本
フェルト手作り服のフローラとmomokoと‥ [手作り人形服]
「どうかしら~」
↓同系色コーデにしてみました。
「あ、夏姫ちゃん、かわいい」
「ちょっと大きくない?」
たぶんバービーも着られるように考えて丸みを帯びた形に作ってあるので、
momokoさんにはゆとりあるサイズ。
それぐらいのほうが今のシルエットかな、と
ジェニーフレンドのフローラさん、「今日はコーディネイト係よ」
白いトップスはフレンチスリーブを延長したような半袖でウエストに添わせた形。
裾は丸みを帯びたカットになってます。
スカートはセミタイトで色は抹茶色‥最近だとカーキの内に入れるかも。
髪に白いバンド(人間用のゴムです)をして、靴もシンプルに。
「これをどう着こなすかよね」
「帽子とか、いろいろあるわよ」
「赤でもいいし~」
はっきりした色で、元気よく
洋服も帽子もフェルトで、手作りです。
「こっちの色もいいかもね」
「わあ」
写真だとわかりにくいかな‥テラコッタとも言えるような微妙な赤茶です。
足元は茶色のブーツで。
と、そこへ‥?
「楽しそうねえ」
「私達も着たわよ~」声がして~
「ええ~この人達‥」
「やっぱり! 素敵だわ~」
初期と同じ体型のグラマラスなバービーさんです☆
向かって左が「ヒップトゥビースクエア」のサンドラさん、
右の金髪さんはウェディングドレスを作るセットになっていたバービーさんです
縫い方はジェニーの本を見て作っていますが、デザインはバービーに合うように変えて。
「伝説のバービーさんじゃない?」
「え、夏姫ちゃんなら、会ったことあるでしょ」
「‥う~ん、ちらっとはね、ずっと前よぉ」
夏姫ちゃんは、momokoさんとしてはお迎え早い方なんですが~
それでも、フェルトの服着たことなかったしね‥
金髪のバービーさんは理由あってしばらく登場してませんでしたので。
さて、ここから、どうアレンジするかな
- ショップ: トイザらス・ベビーザらス
- 価格: 3,778 円
ジェニー (No.6) やさしい着せ替え Heart warming life series―わたしのドールブック
- 作者:
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 1998/08
- メディア: ムック
ジェニー トータルコーディネート(TOTAL COORDINATE)FCN-1
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- メディア: おもちゃ&ホビー
フェルトの手作り―春夏秋冬、一年中使えるフェルトのこもの (レッスンシリーズ)
- 作者:
- 出版社/メーカー: パッチワーク通信社
- 発売日: 2010/12/15
- メディア: ムック
ディズニーのフェルトマスコット&小物 no.2 (レディブティックシリーズ no. 2746 ディズニー手作りシリーズ)
- 作者:
- 出版社/メーカー: ブティック社
- 発売日: 2008/08
- メディア: ムック
フェルトの洋服も秋シフトmomokoとたまき [手作り人形服]
早くも立冬になっちゃいましたね。
フェルトのお洋服を着ているジェニーフレンドのたまきちゃん、
ピンク系の上下に、ベージュのボレロを合わせていました☆
もっと秋らしくするには‥
「こんなの、どうかな?」
あ、ブレザーは茶色のもありました!
「まきちゃん、可愛い~アイスクリームみたいよ」
「あはは、ストロベリーとチョコレート?」
「バッグは何色がいいかなぁ」
いろんな色が入ってますからね。
秋らしく、濃いめか、それとも~
「まきちゃんの雰囲気だと、ピンクが一番じゃない?」
「そっか~これで、どう?」
「うん、いいじゃな~い」
これでもまだ寒そうかしら‥
あ、そうだ
「ブーツという手があるね!」
ブレザーがわりと重いから~バランスだとこのぐらいかな?
「まきちゃん、似合うよ~」
「瑛美ちゃん、いつの間に黒のブーツ‥すご‥」
「なあに?」
「すごく映える~」
黒のボレロに変えてみましょうか。
ピーコック・ブルーのツーピースと黒で、
鮮やかに見える組み合わせ
小さめのバッグと、白のベレー帽でいかがでしょう。
似合うかな?
ハマナカ 羊毛フェルトで作る クリスマスオーナメント スターターセット H441-053
- 出版社/メーカー: ハマナカ
- メディア: おもちゃ&ホビー
フェルト手作り服で着替えるたまきと海子momoko [手作り人形服]
‥ハロウィンのイメージがまだ頭のなかでふわふわしてるんですが‥
気分を一掃して!?
違う色のお洋服に着替えました。
ジェニーフレンドのたまきちゃん、フェルトのお洋服を作り始めた頃から、いました
「ピンク系のお洋服、どうかな」
「まきちゃん、かわいい~」
別々に作ったお洋服ですが、合うかな?と。
「瑛美ちゃんも、イメチェンだね~かっこいいよ」
「そお? ありがとー!」
ドールはmomokoの『海と太陽』さん、うちでの名前は瑛美ちゃん♪
ちょっと、上のほうが浮く感じなんですが‥
「これ、誰用の型紙? バービーさんのなのかしら」
「‥違うんじゃないかな~後ろもこんな変形だし」
一通り作った後で、ちょっと変わったのにトライしていた頃のだと思います。
「瑛美ちゃんには、こっちの形のほうが似合うかも」
「わ!どうだろ」
ボートネックの服を作りたくて、カットしてみたんだと思います。
「共布のバッグもあるし~」
かっちりした形なので、雰囲気も合うんじゃないかな。
‥って、多分、合わせて作ったんでしょうね。
「あ、あの上着も色合うと思うよ」
「わあ」
「こっちのバッグは、白いボレロに合わせて作ったやつよね」
「こんなのもあったのー」
どっちかというと、春の色ですけど~
ハロウィンカラーを除けたら、いつの間にかこうなってた‥
ま、まだ黒っぽい色ばかりにしなくてもね
「まきちゃん、寒そうじゃない?」
「う~ん‥この色の上着はないんだけど‥」
「これなら、どう?」
合わないこともないかも?
ピンクベージュのボレロ、型紙は瑛美ちゃんのとおそろい☆
やや春っぽい色だけど、あったかそうな格好ということで
また考えましょう~
All About momoko DOLL (限定版) ([バラエティ])
- 作者: Holly
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2016/08/10
- メディア: 大型本
ドール 撮影用 背景布 バックスクリーン ドールハウス 小物撮影 スタジオ にも (チェックの床の白いお部屋S8431)
- 出版社/メーカー: shimashimaya
- メディア: エレクトロニクス
ジェニー (No.6) やさしい着せ替え Heart warming life series―わたしのドールブック
- 作者:
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 1998/08
- メディア: ムック
てぬいのドール・コーディネイト・レシピ すぐできるフェルトのお洋服 (Dolly*Dolly Books)
- 作者: 関口妙子
- 出版社/メーカー: グラフィック社
- 発売日: 2012/09/07
- メディア: 単行本
フェルトの洋服を着るたまきと海子momoko [手作り人形服]
momokoの「海と太陽」さんこと、うちの瑛美ちゃん。
「そういえば~フェルトで作ったお洋服もあったはず」
「え、そうなの?」
「ほら~たとえば、こんなの」
「へえぇ~」
フェルトは端の始末が要らないので、初心者向き。
この服はすごくシンプルだけど~ステッチがポイントになっています。
これ多分、フェルトで最初に作ったお洋服です~。
ジェニーの本に同じ色のが最初に載っていて。
中学の頃に使ったフェルトが余っていたので~
「瑛美ちゃんも着てみれば?」
「どんなのがあるの」「そうねえ‥こんなのはどう?」
「わ、意外と大人っぽい! ‥ていうか、大きい‥」
「あ、綺麗だと思ったんだけど~ ごめん、バービーさんサイズかも」
「じゃあ、こっちは?」
秋の色で~新作の茶色のイレヘムスカートとの共演です
「ほぼジャストサイズね」
「‥‥リカちゃんサイズかもしれないわ」
「えーっ」
momokoさんジャストサイズだと、ジェニーにはややきついので~
重ね着出来るように小さめになってるのかも。
「まきちゃん、それ、可愛い~上着もフェルトなの?」
本の表紙にもなってるジャケットです
縁にレースやブレードをボンドで貼ると、本格的なお洋服に変身!
お花は細かいのをカットするのがちょっと大変でしたけど~
可愛いので作った甲斐がありました
「瑛美ちゃんにも色が合いそうなジャケットあるよ~」
「わあ!」
テーラード襟のブレザー。
フェルトでブレザーなんて、あったんですね‥ 忘れてました
あったかそう~色が合いすぎなぐらい?
momokoさんだと、もう少しボタンは上の位置で、小さめの方がいいですね。
たぶん、本に乗っていたのと同じボタンを見つけたんじゃないかと思うけど
ファッション ジェニー ウェアセット W20 (ドール付属なし)
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- メディア: おもちゃ&ホビー
ジェニー (No.6) やさしい着せ替え Heart warming life series―わたしのドールブック
- 作者:
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 1998/08
- メディア: ムック
↑これこれ、この本の表紙の左側のボレロ、同じでしょ
ジェニー (No.2) 手作りドレス教室 Heart warming life series―わたしのドールブック
- 作者:
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 1996/10
- メディア: ムック
ジェニー (No.19) バレエの衣装 Heart warming life series―わたしのドールブック
- 作者: 除川 花音
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 2005/03
- メディア: ムック