七草がゆ、バービー吉祥文様振袖の細部&転倒その後 [Barbie振袖]
寒いけど~平年並み、なんでしょうか?![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
家にいると、よくわからないです。
一度は外に出ますが、もっこもこに着込んでるし。
あ、しまった、成人式の振り袖姿を見るの、忘れてた‥
どうも15日のような感じがしちゃうのよね。
まあネットなら、後からでもチェックできますけどね。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
七草がゆ、毎年食べてます。

今年は8日になりましたけど。
いただきものの蒲鉾を添えて。これが美味しいの!![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

7日に兄夫婦が車で買出しに連れて行ってくれたので、
その日は買いこんできたものを昼も夜も食べたから~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それがお正月のご馳走みたいなものだったので、
夜中までお腹がいっぱいでした。
で、翌朝、前もって買っておいたフリーズドライの七草がゆを食べたわけです。
おかゆとセットになっていて、手間いらずで結構おいしいんですよ。
子供の頃、母の指令で~うちの庭や近所の地面を探して
七草を出来るだけ集めておかゆを作ったことがありますけど‥
まずかったです‥
ペンペン草がまずいのよ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
以来、大抵は小松菜と三つ葉、蕪などで作ってました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
では、ジョアンナさんのお正月振袖の続きです。
横から~

こちらの袖は表が華やか、後ろ側は柄が控えめになってます。

後ろから~
右の袂は、表は薄紫の菊を中心にした柔らかな色合いだけど
後ろに赤い牡丹が入っているので、後ろもけっこう華やかでしょ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
帯のアップ

厚手で帯らしい柄なのですが~
実はけっこう柔らかくてピシッとした形にならなくて、
変化をつけて縫い留めることにしました。
盛装用の文庫結びの変形です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アップで~

半襟は白地に刺繍タイプのレース生地。
振袖に合わせるには一番よく使ってます。
帯揚げは白地に小さな柄が入った絞り。
絞りはほとんど伸びてますけど~本物の帯揚げの端切れです。
白地は合わせやすいし、写真映えもしますね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
体調の方はですね~
おかげさまで、悪化はしないで済んでます。
お見舞い、ありがとうございました。
転んだ時、顔(左眉から頬骨に掛けて)と左胸脇を打ったので、
頭に影響があるかどうか、あばら骨に実はヒビが入っているかも、というのが心配でした。
失神はせず、顔色も良く、呼吸も脈拍も正常、目も何ともない。
ただ、左眉の端が出血、頬骨と右ひざに痣、頭がクワンクワンとはしてました。
3時間ほど濡れタオルを顔に当てたまま、ソファでじっとしてました。
[追記:
ふだんは携帯していない携帯を傍に置き、危険な兆候がないか観察してました。
吐き気はないし、しびれもない、耳は聞こえるし、耳鳴りもなかったです。]
2、3日は朝起きるのがすごく大変で、頭はグラ~ッとなるし、
左の胴にまったく力が入らなくて。
少しずつ頭を起こし、ベッドから左足を下ろし、そろそろと上体を傾けて右腕の力で起きました。
これは日々少しずつ軽くなっていき、起き方も変わりました。
9日の朝は、ほぼ普通に起きました!
目の腫れと痣は3日後28日の朝には消え、まあこれなら頭も大丈夫そうだなと。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
痛みは少しずつ範囲が狭まりましたが、痛い所をかばったせいで他が痛くなったり、
すごい痛いところが落ち着くと~
肩凝り腰痛古傷なども主張し始めて混じって来てトホホな感じ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
昨秋にきついめまいを一度経験したので、あの後とちょっと近い。
頭の働きが鈍く、疲れやすかったので~
年明けて2日まではコメントを書くのもたま~に、という感じでした。
今も休みはぐっと多めにとっています。
元気な人が急にこうなったら、脳がどうかなったとパニクったと思いますが~
何度も大病するたびに頭の働きは衰える経験していますから。
若い頃に高熱とストレスで、一度記憶を失ったこともあるぐらいで。
事務能力と記憶力は落ちますが~
落ち着けば少しずつは戻るし、経験値は上がって
なんというのでしょうか、EQというか成熟?(老成?!)みたいなことはありますよ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
時間をかけてマッサージすると、一瞬すっかり良くなったような気になります。
ここで頑張っちゃうと倒れる、というパターンもありうるので、
慎重に、身体の声を聴きながら
落ち着いた暮らしをしていこうと思ってます。
『美味しく食べて、楽しく着る』も、今年の目標にすることにしました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いいでしょ?
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
家にいると、よくわからないです。
一度は外に出ますが、もっこもこに着込んでるし。
あ、しまった、成人式の振り袖姿を見るの、忘れてた‥
どうも15日のような感じがしちゃうのよね。
まあネットなら、後からでもチェックできますけどね。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
七草がゆ、毎年食べてます。
今年は8日になりましたけど。
いただきものの蒲鉾を添えて。これが美味しいの!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
7日に兄夫婦が車で買出しに連れて行ってくれたので、
その日は買いこんできたものを昼も夜も食べたから~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
それがお正月のご馳走みたいなものだったので、
夜中までお腹がいっぱいでした。
で、翌朝、前もって買っておいたフリーズドライの七草がゆを食べたわけです。
おかゆとセットになっていて、手間いらずで結構おいしいんですよ。
子供の頃、母の指令で~うちの庭や近所の地面を探して
七草を出来るだけ集めておかゆを作ったことがありますけど‥
まずかったです‥
ペンペン草がまずいのよ~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
以来、大抵は小松菜と三つ葉、蕪などで作ってました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
では、ジョアンナさんのお正月振袖の続きです。
横から~
こちらの袖は表が華やか、後ろ側は柄が控えめになってます。
後ろから~
右の袂は、表は薄紫の菊を中心にした柔らかな色合いだけど
後ろに赤い牡丹が入っているので、後ろもけっこう華やかでしょ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
帯のアップ
厚手で帯らしい柄なのですが~
実はけっこう柔らかくてピシッとした形にならなくて、
変化をつけて縫い留めることにしました。
盛装用の文庫結びの変形です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
アップで~
半襟は白地に刺繍タイプのレース生地。
振袖に合わせるには一番よく使ってます。
帯揚げは白地に小さな柄が入った絞り。
絞りはほとんど伸びてますけど~本物の帯揚げの端切れです。
白地は合わせやすいし、写真映えもしますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
体調の方はですね~
おかげさまで、悪化はしないで済んでます。
お見舞い、ありがとうございました。
転んだ時、顔(左眉から頬骨に掛けて)と左胸脇を打ったので、
頭に影響があるかどうか、あばら骨に実はヒビが入っているかも、というのが心配でした。
失神はせず、顔色も良く、呼吸も脈拍も正常、目も何ともない。
ただ、左眉の端が出血、頬骨と右ひざに痣、頭がクワンクワンとはしてました。
3時間ほど濡れタオルを顔に当てたまま、ソファでじっとしてました。
[追記:
ふだんは携帯していない携帯を傍に置き、危険な兆候がないか観察してました。
吐き気はないし、しびれもない、耳は聞こえるし、耳鳴りもなかったです。]
2、3日は朝起きるのがすごく大変で、頭はグラ~ッとなるし、
左の胴にまったく力が入らなくて。
少しずつ頭を起こし、ベッドから左足を下ろし、そろそろと上体を傾けて右腕の力で起きました。
これは日々少しずつ軽くなっていき、起き方も変わりました。
9日の朝は、ほぼ普通に起きました!
目の腫れと痣は3日後28日の朝には消え、まあこれなら頭も大丈夫そうだなと。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
痛みは少しずつ範囲が狭まりましたが、痛い所をかばったせいで他が痛くなったり、
すごい痛いところが落ち着くと~
肩凝り腰痛古傷なども主張し始めて混じって来てトホホな感じ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
昨秋にきついめまいを一度経験したので、あの後とちょっと近い。
頭の働きが鈍く、疲れやすかったので~
年明けて2日まではコメントを書くのもたま~に、という感じでした。
今も休みはぐっと多めにとっています。
元気な人が急にこうなったら、脳がどうかなったとパニクったと思いますが~
何度も大病するたびに頭の働きは衰える経験していますから。
若い頃に高熱とストレスで、一度記憶を失ったこともあるぐらいで。
事務能力と記憶力は落ちますが~
落ち着けば少しずつは戻るし、経験値は上がって
なんというのでしょうか、EQというか成熟?(老成?!)みたいなことはありますよ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
時間をかけてマッサージすると、一瞬すっかり良くなったような気になります。
ここで頑張っちゃうと倒れる、というパターンもありうるので、
慎重に、身体の声を聴きながら
落ち着いた暮らしをしていこうと思ってます。
『美味しく食べて、楽しく着る』も、今年の目標にすることにしました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
いいでしょ?
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お正月吉祥文様振袖のバービー&転ぶ人、多し?! [Barbie振袖]
晴れが多いので、何となく嬉しい日々です![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
お正月も過ぎて行きますねえ。
もうすぐ松の内も終わり、だなんて。
必死でぎりぎり片づけて、やっと飾ったものも、もうお役御免?
あ、玄関のお花は長く生けておきますけどね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今年の初詣は混んでいたのかしら。
なんせクリスマスの夜から安静第一でほぼ動いてませんので~
どうゆう年明けなんだか?
あちこちの痛みは少しずつ移動し、感覚を変えながら
おかげさまで、日毎ゆるやかに良くなってきてます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ふらつきがあって、頭を揺らさない方がいいみたいなので~
全身運動ではなく、一部をいろんな風に動かしてみてます。
一時は年賀状も書けるかどうか、あやうかったんで‥
まあそこそこ格好ついたから、よかったですけど![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
こちらは?

お久しぶりのバービー人形、お正月なので振袖で登場です。
うちでの名前はジョアンナさん。
お正月は初めてかな、着物も初めてかもしれません。
もとは、髪をペタッと後ろに撫でつけたハーフアップでしたが、
いつの間にか紐が切れて、ザンバラ髪に。
真面目な雰囲気なので~
帯は、濃紺地に紋のようなカチッとした柄のを選んでみましたよ。

帯揚げは、フォーマル感と清潔感のある白地にして、
帯締めは、濃い色の帯の上に映えるように~黄色と緑のグラデ。
帯の柄が見えるように、やや低めに、斜めに結んでます。
いぜん、momokoさんに着てもらったベージュに吉祥文様振袖ですが~
バービーさんは大人っぽいので、かなり雰囲気変わると思うの。

顔に近い部分に派手な色を持ってこないように、裁断してあります。
私が作ったお人形着物はmomoko、ジェニー、バービーなど皆が着れるように
中ぐらいのサイズで、おはしょりを縫い留めずに仕立ててありますが
これはたぶんmomokoさん寄りサイズなので~
バービーでも細身のタイプでないと無理かな…

いやジョアンナさんは、かなり細いです。めちゃ脚長!
ところで、
先日、友達が心配して電話をくれました。
彼女も昨夏に転んだそうで、アスファルトでひどい擦り傷が出来たので
今も腕が痛いそうです。
それだけじゃなく、共通の友達が何人も、
昨年中に転んでいたことを知りました!![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
同い年もいるし、ほぼ同世代‥
‥そ、そういうお年頃なのね~![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
気持ちは若い頃とあまり変わらないつもりでいても、
身体がついてきてない?![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
皆さま、もしかして、お心当たりは?
骨折した人もいるので(幸いそんなに重くはないですけれど)
笑い事じゃないんだけどっ‥
昨年後半、ほぼ月イチぐらいで誰かに起きていたと知って、
思わず泣き笑いで爆笑~
という顛末でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
[追記:
ブログ内でも怪我や不調の話が結構増えているような印象はあったのですが‥
コメントいただいたら、本当に多いですね! お大事に~
お互い、気をつけましょう
]
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
お正月も過ぎて行きますねえ。
もうすぐ松の内も終わり、だなんて。
必死でぎりぎり片づけて、やっと飾ったものも、もうお役御免?
あ、玄関のお花は長く生けておきますけどね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今年の初詣は混んでいたのかしら。
なんせクリスマスの夜から安静第一でほぼ動いてませんので~
どうゆう年明けなんだか?
あちこちの痛みは少しずつ移動し、感覚を変えながら
おかげさまで、日毎ゆるやかに良くなってきてます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
ふらつきがあって、頭を揺らさない方がいいみたいなので~
全身運動ではなく、一部をいろんな風に動かしてみてます。
一時は年賀状も書けるかどうか、あやうかったんで‥
まあそこそこ格好ついたから、よかったですけど
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
こちらは?
お久しぶりのバービー人形、お正月なので振袖で登場です。
うちでの名前はジョアンナさん。
お正月は初めてかな、着物も初めてかもしれません。
もとは、髪をペタッと後ろに撫でつけたハーフアップでしたが、
いつの間にか紐が切れて、ザンバラ髪に。
真面目な雰囲気なので~
帯は、濃紺地に紋のようなカチッとした柄のを選んでみましたよ。
帯揚げは、フォーマル感と清潔感のある白地にして、
帯締めは、濃い色の帯の上に映えるように~黄色と緑のグラデ。
帯の柄が見えるように、やや低めに、斜めに結んでます。
いぜん、momokoさんに着てもらったベージュに吉祥文様振袖ですが~
バービーさんは大人っぽいので、かなり雰囲気変わると思うの。
顔に近い部分に派手な色を持ってこないように、裁断してあります。
私が作ったお人形着物はmomoko、ジェニー、バービーなど皆が着れるように
中ぐらいのサイズで、おはしょりを縫い留めずに仕立ててありますが
これはたぶんmomokoさん寄りサイズなので~
バービーでも細身のタイプでないと無理かな…
いやジョアンナさんは、かなり細いです。めちゃ脚長!
ところで、
先日、友達が心配して電話をくれました。
彼女も昨夏に転んだそうで、アスファルトでひどい擦り傷が出来たので
今も腕が痛いそうです。
それだけじゃなく、共通の友達が何人も、
昨年中に転んでいたことを知りました!
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
同い年もいるし、ほぼ同世代‥
‥そ、そういうお年頃なのね~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
気持ちは若い頃とあまり変わらないつもりでいても、
身体がついてきてない?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
皆さま、もしかして、お心当たりは?
骨折した人もいるので(幸いそんなに重くはないですけれど)
笑い事じゃないんだけどっ‥
昨年後半、ほぼ月イチぐらいで誰かに起きていたと知って、
思わず泣き笑いで爆笑~
という顛末でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
[追記:
ブログ内でも怪我や不調の話が結構増えているような印象はあったのですが‥
コメントいただいたら、本当に多いですね! お大事に~
お互い、気をつけましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
紫紺に花輪の振袖のバービー [Barbie振袖]
「花粉が多い」と天気予報で言われる時期になってしまいました。
症状出てますよ~。
すごく重いほどではないんですが、しっかり鼻水とくしゃみが。
花粉症対策、何か忘れてないかしらと頭をひねってます。
新型コロナウィルスも各地で広まっている様子、
マラソン大会など中止になってしまい、残念ですね。
武漢では春節の宴会を中止しなかったのがいけなかった、
などと言われていますから~
用心せざるを得ない?
皆さま、気を付けて乗り切りましょうね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
さて、こちらは~
何でしょう?

紫紺の地に、地紋が入り、大きな花の輪と熨斗の模様。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
白地とはだいぶ雰囲気変わりますね。

バービーさんに着てもらいましょう。
バービーでも細身のが出始めたころのドール。
うちでの名前は、エリザベスさんです。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

肌の色は濃い目の日焼け肌ですが~
ストレートヘアなので、着物の雰囲気にも合うかと。
この振袖は、ずっと前に作った赤紫の振袖の色違い。
その頃にだいたい裁断してあったものを仕立てました。
帯は…

割と何でも合いそうですが~
今年の第2弾の帯にしてみましょう。
ピンクベージュや薄紫に金と銀が入ったフォーマルっぽい帯。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
帯揚げは~
帯がふくら雀なので、ボリュームがある方がいいけど…

紺地だし、モデルも大人っぽいので、このへんかな?
帯締めは~

これも、ほぼ何色でもよさそうだけど…
目の色がブルーだから、ブルー系にしてみましょうか。

嬉しそうに見えたりして。
いかがでしょう?![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


症状出てますよ~。
すごく重いほどではないんですが、しっかり鼻水とくしゃみが。
花粉症対策、何か忘れてないかしらと頭をひねってます。
新型コロナウィルスも各地で広まっている様子、
マラソン大会など中止になってしまい、残念ですね。
武漢では春節の宴会を中止しなかったのがいけなかった、
などと言われていますから~
用心せざるを得ない?
皆さま、気を付けて乗り切りましょうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
さて、こちらは~
何でしょう?
紫紺の地に、地紋が入り、大きな花の輪と熨斗の模様。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
白地とはだいぶ雰囲気変わりますね。
バービーさんに着てもらいましょう。
バービーでも細身のが出始めたころのドール。
うちでの名前は、エリザベスさんです。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
肌の色は濃い目の日焼け肌ですが~
ストレートヘアなので、着物の雰囲気にも合うかと。
この振袖は、ずっと前に作った赤紫の振袖の色違い。
その頃にだいたい裁断してあったものを仕立てました。
帯は…
割と何でも合いそうですが~
今年の第2弾の帯にしてみましょう。
ピンクベージュや薄紫に金と銀が入ったフォーマルっぽい帯。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
帯揚げは~
帯がふくら雀なので、ボリュームがある方がいいけど…
紺地だし、モデルも大人っぽいので、このへんかな?
帯締めは~
これも、ほぼ何色でもよさそうだけど…
目の色がブルーだから、ブルー系にしてみましょうか。
嬉しそうに見えたりして。
いかがでしょう?
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

- ショップ: OHstore
- 価格: 2,880 円

ドールサイズのミニチュアバッグ (レディブティックシリーズno.4861)
- 出版社/メーカー: ブティック社
- 発売日: 2019/08/26
- メディア: ムック
戌年だから白犬ストラップと浅緑振袖バービー [Barbie振袖]
振袖でご挨拶にまかりこしましたバービーのスカーレットさん。
グランド・エントランスというドールです。

「せっかく戌年だから、可愛い犬の置物とかあるといいのに‥」
「そうだわ!
」

ちょっと小さいけど、スカーレットさんとはけっこうサイズ感も合う?![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

自分用に買った根付(ねつけ)です~たぶん12年前に。
帯飾り用かな。
これなら携帯ストラップにも出来ますね。

「ストラップと言えば~‥」
こんなのも‥

わっ! 巨大![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
これ、「白いお父さん犬ストラップ」
ストラップとして貰ったもので紐もついてますけど~まあ、洒落ですね。
数年前に貰ったままになっていて、処分しようかと思ったら、喋れることに気づいて。
これがけっこう楽しいので、毎日挨拶してます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
[追記:
電源入れてシッポを押すと、一言喋るんです。
「もっと自由に!」を一番よく言われます。「脇が甘い」とか、「いい季節だ~」とか。北大路欣也さんの声で、「ボンソワール・マダム」って言われるのもいいですよ。
あと「シッポを触るな」とか、「デカけりゃいいってもんじゃない」とか‥自分のこと?^^;]

猛獣使い?
「寄ったほうがいいわね。大きいから~」

スカーレットさんを支えようと踏ん張るお父さん犬。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「こんな感じで、どう?」

あ、美女に寄りかかられて、ちょっとにやけてきた?![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
記念撮影~

白いワンちゃんを両脇に大小従えて、両手に花じゃないけど~
戌年の記念に![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

グランド・エントランスというドールです。
「せっかく戌年だから、可愛い犬の置物とかあるといいのに‥」
「そうだわ!
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ちょっと小さいけど、スカーレットさんとはけっこうサイズ感も合う?
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
自分用に買った根付(ねつけ)です~たぶん12年前に。
帯飾り用かな。
これなら携帯ストラップにも出来ますね。
「ストラップと言えば~‥」
こんなのも‥
わっ! 巨大
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
これ、「白いお父さん犬ストラップ」
ストラップとして貰ったもので紐もついてますけど~まあ、洒落ですね。
数年前に貰ったままになっていて、処分しようかと思ったら、喋れることに気づいて。
これがけっこう楽しいので、毎日挨拶してます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
[追記:
電源入れてシッポを押すと、一言喋るんです。
「もっと自由に!」を一番よく言われます。「脇が甘い」とか、「いい季節だ~」とか。北大路欣也さんの声で、「ボンソワール・マダム」って言われるのもいいですよ。
あと「シッポを触るな」とか、「デカけりゃいいってもんじゃない」とか‥自分のこと?^^;]
猛獣使い?
「寄ったほうがいいわね。大きいから~」
スカーレットさんを支えようと踏ん張るお父さん犬。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「こんな感じで、どう?」
あ、美女に寄りかかられて、ちょっとにやけてきた?
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
記念撮影~
白いワンちゃんを両脇に大小従えて、両手に花じゃないけど~
戌年の記念に
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

- ショップ: R&M楽天市場店
- 価格: 4,104 円