肉豆腐で晩ご飯&柏葉あじさいとアナベラの変容 [グルメ・食べ物]
今週の気温は月曜日から最高37度、36度、38度![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
っていう体温みたいな![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
やはりこれは、身体に堪えましたねえ。
いつになく夜中に何度も目が覚めるし、昼間も何だかぼーっとしがちで。
火曜日水曜日は冷房した部屋でおとなしくしてました。
レンジで温めたおかずを食べないで忘れてたことに、1時間後に気づいたり。
おかずはそれだけだったのに、忘れる?![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
[追記:
何も考えずに~ご飯とみそ汁を食べ、お茶をいれ、器を下げ、仏壇にお線香あげて、テレビを見てました。ま、ご飯とみそ汁だけのこともあるんですけど~そういう時はもっと具沢山
]
枕元に水とポカリを置いて、一晩じゅう扇風機を回してます。
まだエアコンは、寝る前に強めにしておいてから、その後は切ってますけど。
そこから、今度は木曜日には
9度下がって29度、そして金曜日30度。
土曜日もそんなもんかな?
日月火はまた上がりそう‥怖っ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
用事は進まず、焼け石に水感が(暑いだけに)なお強まり、
どうなるんだ~っ
て感じですが。
焦っても逆にことを仕損じるかもしれず、
目の前の出来ることを一つ、また一つとやって、
1日に一度、何かに感謝出来れば、それでいいかなあ~なんて思ったり![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
写真はまず
![DSC_0234.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_0234-251fb.JPG)
おうちで作った晩ご飯。
手前真ん中が肉豆腐風~豚肉のうす切れ、豆腐、糸こんにゃく、舞茸の炒め煮。
豆腐を混ぜ過ぎたんで、むしろ、豚すき焼き風?
色が地味ですけど、これ美味しいんですよ。味が沁みてて。
右はおみそ汁~チンゲン菜とジャガイモとしめじ。
左奥が、キュウリとしらすの酢の物。
あ、真ん中奥は、スーパーで買った煮物の一部、です。
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
こちらは
![DSC_1961.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_1961-e7a1f.JPG)
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)、5月の写真です。
白くて大きくて、花弁の重なり方が独特で、ゴージャス![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
最近になると~
![DSC_0281.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_0281-9b695.JPG)
紅茶みたいな色と抹茶みたいな色が差して。
この微妙な色合いが好きなんですよ~。
で、こちらは
![DSC_0310.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_0310.JPG)
アナベラ。
アメリカで開発された、可愛くて丈夫な紫陽花です。
花びら(装飾花)が小さくて平たく、紙っぽい質感なのね。
木陰で葉っぱの色が濃く写ってますが。
で、最近のアナベラは
![DSC_0453.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_0453-7c6d7.JPG)
こういう緑色になってます。
ご近所の数か所にあるんですが、どれもこんな感じ。
うちの紫陽花は、普通のですが~
最初がこういう色でだんだん白っぽくなり、最後はピンクっぽくなるの。
アナベラは白かったのが薄緑になったのか、これは最近咲いた二度咲き?なのか、
しょっちゅう見るほど近くにはないので、はっきりわからないんですけど![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
いずれにしても、長く楽しめるお花ですね!
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
っていう体温みたいな
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
やはりこれは、身体に堪えましたねえ。
いつになく夜中に何度も目が覚めるし、昼間も何だかぼーっとしがちで。
火曜日水曜日は冷房した部屋でおとなしくしてました。
レンジで温めたおかずを食べないで忘れてたことに、1時間後に気づいたり。
おかずはそれだけだったのに、忘れる?
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
[追記:
何も考えずに~ご飯とみそ汁を食べ、お茶をいれ、器を下げ、仏壇にお線香あげて、テレビを見てました。ま、ご飯とみそ汁だけのこともあるんですけど~そういう時はもっと具沢山
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
枕元に水とポカリを置いて、一晩じゅう扇風機を回してます。
まだエアコンは、寝る前に強めにしておいてから、その後は切ってますけど。
そこから、今度は木曜日には
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
土曜日もそんなもんかな?
日月火はまた上がりそう‥怖っ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
用事は進まず、焼け石に水感が(暑いだけに)なお強まり、
どうなるんだ~っ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
焦っても逆にことを仕損じるかもしれず、
目の前の出来ることを一つ、また一つとやって、
1日に一度、何かに感謝出来れば、それでいいかなあ~なんて思ったり
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
写真はまず
おうちで作った晩ご飯。
手前真ん中が肉豆腐風~豚肉のうす切れ、豆腐、糸こんにゃく、舞茸の炒め煮。
豆腐を混ぜ過ぎたんで、むしろ、豚すき焼き風?
色が地味ですけど、これ美味しいんですよ。味が沁みてて。
右はおみそ汁~チンゲン菜とジャガイモとしめじ。
左奥が、キュウリとしらすの酢の物。
あ、真ん中奥は、スーパーで買った煮物の一部、です。
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
こちらは
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)、5月の写真です。
白くて大きくて、花弁の重なり方が独特で、ゴージャス
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
最近になると~
紅茶みたいな色と抹茶みたいな色が差して。
この微妙な色合いが好きなんですよ~。
で、こちらは
アナベラ。
アメリカで開発された、可愛くて丈夫な紫陽花です。
花びら(装飾花)が小さくて平たく、紙っぽい質感なのね。
木陰で葉っぱの色が濃く写ってますが。
で、最近のアナベラは
こういう緑色になってます。
ご近所の数か所にあるんですが、どれもこんな感じ。
うちの紫陽花は、普通のですが~
最初がこういう色でだんだん白っぽくなり、最後はピンクっぽくなるの。
アナベラは白かったのが薄緑になったのか、これは最近咲いた二度咲き?なのか、
しょっちゅう見るほど近くにはないので、はっきりわからないんですけど
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
いずれにしても、長く楽しめるお花ですね!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)