肉豆腐で晩ご飯&柏葉あじさいとアナベラの変容 [グルメ・食べ物]
今週の気温は月曜日から最高37度、36度、38度
っていう体温みたいな
やはりこれは、身体に堪えましたねえ。
いつになく夜中に何度も目が覚めるし、昼間も何だかぼーっとしがちで。
火曜日水曜日は冷房した部屋でおとなしくしてました。
レンジで温めたおかずを食べないで忘れてたことに、1時間後に気づいたり。
おかずはそれだけだったのに、忘れる?
[追記:
何も考えずに~ご飯とみそ汁を食べ、お茶をいれ、器を下げ、仏壇にお線香あげて、テレビを見てました。ま、ご飯とみそ汁だけのこともあるんですけど~そういう時はもっと具沢山]
枕元に水とポカリを置いて、一晩じゅう扇風機を回してます。
まだエアコンは、寝る前に強めにしておいてから、その後は切ってますけど。
そこから、今度は木曜日には9度下がって29度、そして金曜日30度。
土曜日もそんなもんかな?
日月火はまた上がりそう‥怖っ
用事は進まず、焼け石に水感が(暑いだけに)なお強まり、
どうなるんだ~って感じですが。
焦っても逆にことを仕損じるかもしれず、
目の前の出来ることを一つ、また一つとやって、
1日に一度、何かに感謝出来れば、それでいいかなあ~なんて思ったり
写真はまず
おうちで作った晩ご飯。
手前真ん中が肉豆腐風~豚肉のうす切れ、豆腐、糸こんにゃく、舞茸の炒め煮。
豆腐を混ぜ過ぎたんで、むしろ、豚すき焼き風?
色が地味ですけど、これ美味しいんですよ。味が沁みてて。
右はおみそ汁~チンゲン菜とジャガイモとしめじ。
左奥が、キュウリとしらすの酢の物。
あ、真ん中奥は、スーパーで買った煮物の一部、です。
美味しくいただきました~
こちらは
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)、5月の写真です。
白くて大きくて、花弁の重なり方が独特で、ゴージャス
最近になると~
紅茶みたいな色と抹茶みたいな色が差して。
この微妙な色合いが好きなんですよ~。
で、こちらは
アナベラ。
アメリカで開発された、可愛くて丈夫な紫陽花です。
花びら(装飾花)が小さくて平たく、紙っぽい質感なのね。
木陰で葉っぱの色が濃く写ってますが。
で、最近のアナベラは
こういう緑色になってます。
ご近所の数か所にあるんですが、どれもこんな感じ。
うちの紫陽花は、普通のですが~
最初がこういう色でだんだん白っぽくなり、最後はピンクっぽくなるの。
アナベラは白かったのが薄緑になったのか、これは最近咲いた二度咲き?なのか、
しょっちゅう見るほど近くにはないので、はっきりわからないんですけど
いずれにしても、長く楽しめるお花ですね!
っていう体温みたいな
やはりこれは、身体に堪えましたねえ。
いつになく夜中に何度も目が覚めるし、昼間も何だかぼーっとしがちで。
火曜日水曜日は冷房した部屋でおとなしくしてました。
レンジで温めたおかずを食べないで忘れてたことに、1時間後に気づいたり。
おかずはそれだけだったのに、忘れる?
[追記:
何も考えずに~ご飯とみそ汁を食べ、お茶をいれ、器を下げ、仏壇にお線香あげて、テレビを見てました。ま、ご飯とみそ汁だけのこともあるんですけど~そういう時はもっと具沢山]
枕元に水とポカリを置いて、一晩じゅう扇風機を回してます。
まだエアコンは、寝る前に強めにしておいてから、その後は切ってますけど。
そこから、今度は木曜日には9度下がって29度、そして金曜日30度。
土曜日もそんなもんかな?
日月火はまた上がりそう‥怖っ
用事は進まず、焼け石に水感が(暑いだけに)なお強まり、
どうなるんだ~って感じですが。
焦っても逆にことを仕損じるかもしれず、
目の前の出来ることを一つ、また一つとやって、
1日に一度、何かに感謝出来れば、それでいいかなあ~なんて思ったり
写真はまず
おうちで作った晩ご飯。
手前真ん中が肉豆腐風~豚肉のうす切れ、豆腐、糸こんにゃく、舞茸の炒め煮。
豆腐を混ぜ過ぎたんで、むしろ、豚すき焼き風?
色が地味ですけど、これ美味しいんですよ。味が沁みてて。
右はおみそ汁~チンゲン菜とジャガイモとしめじ。
左奥が、キュウリとしらすの酢の物。
あ、真ん中奥は、スーパーで買った煮物の一部、です。
美味しくいただきました~
こちらは
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)、5月の写真です。
白くて大きくて、花弁の重なり方が独特で、ゴージャス
最近になると~
紅茶みたいな色と抹茶みたいな色が差して。
この微妙な色合いが好きなんですよ~。
で、こちらは
アナベラ。
アメリカで開発された、可愛くて丈夫な紫陽花です。
花びら(装飾花)が小さくて平たく、紙っぽい質感なのね。
木陰で葉っぱの色が濃く写ってますが。
で、最近のアナベラは
こういう緑色になってます。
ご近所の数か所にあるんですが、どれもこんな感じ。
うちの紫陽花は、普通のですが~
最初がこういう色でだんだん白っぽくなり、最後はピンクっぽくなるの。
アナベラは白かったのが薄緑になったのか、これは最近咲いた二度咲き?なのか、
しょっちゅう見るほど近くにはないので、はっきりわからないんですけど
いずれにしても、長く楽しめるお花ですね!
肉豆腐美味いですよね
今年はアジサイ撮りに行こうと思ってたけど
タイミングが合わなかったので、スルーの予定っす
by くまら (2023-07-15 08:37)
私も寝るときはずっと扇風機まわしてます。
気温はそこまで高くないんだけど湿度が高すぎて…
お夕飯がヘルシーでとてもおいしそう(*^^*)
いつも酒のつまみばかり作っているから見習わなくては。
カシワバアジサイ、グラデーションがきれいですね(*^^*)
by ミケシマ (2023-07-15 10:24)
この季節が一番眠りの気温が難しいですよね。暑さを取るか、寒さに震えるか…。
一番の理想は、寒いぐらいの室温で、冬布団レベルをすっぽりかぶるのが良いらしいです。と言われても、それも難しいですよねw
カシワバアジサイ素敵ですよねー。大好きです。
by そら (2023-07-15 10:32)
>レンジで温めたおかずを食べないで忘れてたことに、1時間後に気づいたり。
私も今日はお昼ご飯のスイッチを入れ忘れ、ご飯が炊けてませんでした(T_T)
by 溺愛猫的女人 (2023-07-15 13:41)
アナベラは白が好きかな.おかず品数が多いですね。我が家1汁1菜、酷いもんです。
by JUNKO (2023-07-15 14:05)
アナベラって、アメリカで開発されたのでやすね。
白い状態も緑の状態も綺麗でやすね!
次々といろんな種類の紫陽花が、開発されるものでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-07-15 14:48)
当地はもう梅雨明けかな?と思うような晴れで暑いです^^;
寝る時にエアコンを消すと暑くて目が覚めるし、つけっぱなしだと寒くなる。
なかなか心地よく眠るのが難しいです。
肉豆腐美味しそう♪
暑くなると冷たい物を食べがちですけれど、胃腸のためには温かいものをしっかり食べないとですね^^
紫陽花はいろんな種類があって楽しいですね。
アナベラは大好きです(#^^#)
by ゆきち (2023-07-15 16:56)
体に良さそうなごはんですね^^
紫陽花もホント色々なんですね。
by ごま大福@まろ (2023-07-15 20:29)
こんばんは、熊本城にコメントを有難うございました。
熊本城は、復旧しながら特別公開されている様です。
また遊びに行きたいと思っています。
7月も中半、今年は冷水マット「CLWTFLSWH]を衝動買いして
毎晩使うようになって、快適な睡眠が出来る様になりました。
アジサイの花もだんだん色あせて来ましたが、それなりに
楽しめますね(^^)v
by tarou (2023-07-15 20:37)
暑いですねぇ。キッチンに立つのも辛くなってきました。
エアコンなしではいられないし、エアコンつけていると体がだるくなるし、困ったものです。
by ChatBleu (2023-07-15 20:45)
カシワバアジサイ、本当に抹茶と紅茶見たい(笑)。
アナベラもかわいい。
白い方がよりかわいいです。
自然の色彩って、美しくて興味深いですね。
by JUNJUN (2023-07-15 23:45)
カシワバあじさい、いいですね。葉っぱが柏の木のにきているんですよね。ご近所にあったのですが、お家がなくなって、カシワバ紫陽花も見られなくなり、残念です。アナベラもきれいですね。よく見かけます。はやりなのかな。
by coco030705 (2023-07-16 00:14)
今日から3日間も記録的に暑くなる予報になってるね(^_^;)
東京も下手すると40℃超えるかも?
以前、青梅市で40.8℃があったけどね(;^ω^)
紫陽花は土壌によって色が違うと言うけど最近は同じ所に違う色の花が咲いてるよね(^▽^;)
by 英ちゃん (2023-07-16 00:32)
あ~っ、今年もちゃんとカシワバアジサイを見ないで過ぎちゃいました。
レンジアップして そのまま忘れちゃうって 私も時々あるんですよ。
冬場はまだいいけれど もう今の時期には怖くて食べれませんから
破棄しちゃうことに。。。もったいないことしちゃったなと・・・。^^;
かなり高温の予報が出ていますよね。こちらも体温越えの予報。
今日は親も家にいるから 気が気でないです。どこか具合悪いと言うことは
ないけれど 体温越えとか言われちゃうと しっかり見てないといけないし
休み明けは通院もあるので ちょうど午後の暑い時間に移動しなくちゃいけ
ないから万全の態勢で 若しくは投薬だけにしてもらうことが出来るなら
私が出向くんですけれどね。それでも一人にさせられないし。。。
こう異常な陽気だと ご高齢の方病気をお持ちの方は ほんと危険と
向き合わせになっちゃいますね。数度気温が低くても違うだろうから
ひと雨あると良いんですが。。。大雨被害の出ているところも。なんか
生活感だけじゃなくいろんなことで 極端な差が出て来てますね。
sanaさんも ご自愛くださいね。☆彡
by ゆうのすけ (2023-07-16 01:28)
キュウリとしらすの酢の物・・・いいですね、暑い時にさっぱりしそう^^。
しらす、食べたいなぁ・・・もう何年も食べてなくて。
by Inatimy (2023-07-16 06:15)
ミントグリーンになったアナベルを
ドライフラワーにして飾っています
by kenji-s (2023-07-16 18:20)
カシワバアジサイ、複雑な色合いで大人っぽいですね。
アナベルも可愛いですね。紫陽花はいろいろあって、今時期の楽しみですね。
by nachic (2023-07-16 20:32)
電子レンジ入れたまま忘れあるあるですね(^_^;
カシワバアジサイがたわわに咲いているとブドウみたいですね。
今はもう、花を楽しむというよりは緑がモワモワでジリジリ暑いです(・_・;
by Ja-Kou66 (2023-07-16 23:21)
緑色っぽい白の紫陽花素敵ですよね♪
肉豆腐、美味しそう。
今夜の夕飯にしようかな(≧艸≦)
by marimo (2023-07-17 07:44)
柏葉紫陽花が色濃くなって素敵にりましたね、紫陽花はほとんどが枯れましたからね。
by kousaku (2023-07-17 19:09)
こんにちは。
今日も酷暑で辛かったです(汗)。
「目の前の出来ることを一つ・・・」同感です。
晩ご飯の「豚すき焼き風?」ですが・・・
豆腐多めでヘルシーな感じ、食べ易そうですね。
ところで、アナベラは白から薄緑に変化・・・
庭にあったら長く楽しめそうな感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-07-17 21:12)
アナベラですね。勉強になります。
うちの近くでよくみます。これでまた知ったかぶりできるわ。
アメリカンな紫陽花なのね。(*^^)v
by バク・ハリー (2023-07-19 06:08)