庭の百日紅、クリームシチュー&新体操個人上位 [テレビ]
台風でもないのに雨続き![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
急に気温が下がってびっくりです。
家の中でじっとしていると、寒いぐらい。
そして実は、外気はもっと冷えている‥なんて![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
8月半ばの常識がぐっらぐらになりますね。
浸水や土砂の被害が出てしまいました。
どうかこれ以上、大きくなりませんように。
感染者数もどうにか治まってほしいものです。
なんでここまでになっちゃったか…
うちの庭の百日紅がやっと咲きました。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

今年は遅いので、心配していたんですよ~。
こちらは月曜日の晩ご飯。

日曜日の夜にリュカさんの記事を見て、ちょっとジャガイモをクリーム煮にしたの。
あ、そっちは写真忘れたけど~(というか、残り物に付け合わせただけなんで
)
その延長で、クリームシチューにしてみました。
ありあわせの物をガシガシ入れただけですけど。
ジャガイモ、人参、玉ねぎ、鶏むね肉、ハム、しめじ、チンゲン菜、あとミックスビーンズも。
こんな組み合わせは初めて。
ホワイトシチュー自体が久しぶり過ぎて、作り方も危うい![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ちょっと前に、エスビーのルーを買ってあったのを思い出したの![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いぜんは自分でバターと小麦粉を炒めて作ってたんですよ。
それだと滅多に作らなかったので…ルーでもいいんじゃないかな、と。
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて、新体操の個人の続きです。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
わかりやすいように、決勝の上位選手から順番にご紹介してみます。
(写真は予選の方なんですけど)
1位、リノイ・アシュラム イスラエル

正確な演技を気迫で決めていきました。脚長~い!

アベリナ姉妹の後を追っていたのが、ついに逆転。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2位、ディナ・アベリナ ROC

世界選手権連覇中の完璧なチャンピオン
でしたが、意外にも?!

高難度の技を次々に繰り出す、ターミネーターなどと評される内容。
わずかなミスで明暗分けました。
3位、アリーナ・ハルナスコ ベラルーシ

のびやかで堂々とした演技で、見ていて気分が良くなります。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
すっかりファンになりました。

マスクの片側に自分でミライトワの絵を描く茶目っ気も。
4位、アリーナ・アベリナ ROC

双子のアベリナ姉妹のお姉さんの方。

何となく好き
区別つかないけどねっ。
5位、ボリャナ・カレイン ブルガリア

目が大きくて、身のこなしもチャーミング。
ブルガリアは団体で優勝したし、調子上がってる?
6位、ミレナ・バルダサリ イタリア

迫力あります。

7位、ニコル・ゼリクマン イスラエル

実力を感じるしなやかさ。衣装は大胆!

8位、アナスタシア・サロス ベラルーシ

ユニークな動きで人気があるそう。

センスの良さが感じられる、チャーミングな選手です。
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
急に気温が下がってびっくりです。
家の中でじっとしていると、寒いぐらい。
そして実は、外気はもっと冷えている‥なんて
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
8月半ばの常識がぐっらぐらになりますね。
浸水や土砂の被害が出てしまいました。
どうかこれ以上、大きくなりませんように。
感染者数もどうにか治まってほしいものです。
なんでここまでになっちゃったか…
うちの庭の百日紅がやっと咲きました。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今年は遅いので、心配していたんですよ~。
こちらは月曜日の晩ご飯。
日曜日の夜にリュカさんの記事を見て、ちょっとジャガイモをクリーム煮にしたの。
あ、そっちは写真忘れたけど~(というか、残り物に付け合わせただけなんで
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
その延長で、クリームシチューにしてみました。
ありあわせの物をガシガシ入れただけですけど。
ジャガイモ、人参、玉ねぎ、鶏むね肉、ハム、しめじ、チンゲン菜、あとミックスビーンズも。
こんな組み合わせは初めて。
ホワイトシチュー自体が久しぶり過ぎて、作り方も危うい
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ちょっと前に、エスビーのルーを買ってあったのを思い出したの
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いぜんは自分でバターと小麦粉を炒めて作ってたんですよ。
それだと滅多に作らなかったので…ルーでもいいんじゃないかな、と。
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて、新体操の個人の続きです。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
わかりやすいように、決勝の上位選手から順番にご紹介してみます。
(写真は予選の方なんですけど)
1位、リノイ・アシュラム イスラエル
正確な演技を気迫で決めていきました。脚長~い!
アベリナ姉妹の後を追っていたのが、ついに逆転。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2位、ディナ・アベリナ ROC
世界選手権連覇中の完璧なチャンピオン
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
高難度の技を次々に繰り出す、ターミネーターなどと評される内容。
わずかなミスで明暗分けました。
3位、アリーナ・ハルナスコ ベラルーシ
のびやかで堂々とした演技で、見ていて気分が良くなります。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
すっかりファンになりました。
マスクの片側に自分でミライトワの絵を描く茶目っ気も。
4位、アリーナ・アベリナ ROC
双子のアベリナ姉妹のお姉さんの方。
何となく好き
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
5位、ボリャナ・カレイン ブルガリア
目が大きくて、身のこなしもチャーミング。
ブルガリアは団体で優勝したし、調子上がってる?
6位、ミレナ・バルダサリ イタリア
迫力あります。
7位、ニコル・ゼリクマン イスラエル
実力を感じるしなやかさ。衣装は大胆!
8位、アナスタシア・サロス ベラルーシ
ユニークな動きで人気があるそう。
センスの良さが感じられる、チャーミングな選手です。
ここ数日気温が低いから 温かいご飯が嬉しいですよね!
あ、私も小麦粉からホワイトソース作ったことあったけれど
今は面倒でルーばかり。^^;
また暑くなる予報出ていますが 食事のメニュー感がるのが嫌になりそう。^^;今年は そうめんの消費量が例年より少ないんですよ。
暑くなる前に 温かいそうめんにしてみようかな。☆彡
by ゆうのすけ (2021-08-17 05:47)
お野菜沢山のクリームシチューがとっても魅力的です!
私はほぼほぼ市販のルーで作りますよw
多分お料理教室とかで小麦粉から…?
調理実習かなw
ルーは簡単で最高です。
新体操ってほんとに美しいですよね。
お衣装や笑顔も魅力的です。
by そら (2021-08-17 08:19)
クリームシチュー、相方があまり好きじゃないので
滅多に食卓に並ぶことがないです
パンで喰ってもご飯入れても美味しいのにね
by くまら (2021-08-17 10:53)
あーそうですね
こんなに気温差が出てくるとお腹の中から温めるのって大事と思います
シチューとか良いですね
ウチは昨日石焼ビビンバをいたしましたw
朝も再び温めて食べちゃいましたよ。
ポカポカでした(=゚ω゚)ノ
新体操、皆さん、美しいですねー
by りみこ (2021-08-17 11:07)
百日紅、キレイですね。
クリームシチュー、とても美味しそうです。
新体操のどの選手も皆さんも美しい(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2021-08-17 12:26)
クリームシチュー、美味しそうですね♪
暑いとついつい冷たいものばかり食べてしまいますが、あったかいシチューがお腹に優しそうです^^
当地も雨続きで気温は低め。
8月なのになんか変な感じです。
by ゆきち (2021-08-17 12:52)
8月にこんなに寒いのはちょっと記憶にないですよね。寝てる間に明け方すごく寒くなってました。
次々くる豪雨とか天候が明らかに変化してるので、対応が難しいです。
by zombiekong (2021-08-17 13:23)
ちょっと気温が低くなってきたのでクリームシチューが食べたいですねー!
でも、ついご飯にかけてしまいそうです(^^;)
by kou (2021-08-17 15:28)
ちょうど冷蔵庫にじゃがいもが2個転がってます!
私もクリーム煮orシチューにしようっと。
シチューは断然バター・小麦粉で自分で作る派です。
のルーを買ってもなかなか減らないので(^▽^;)
新体操、イスラエルの躍進にはびっくりでした@@
個人総合はほんと実力の差、というよりわずかなミスの差!
ミスするかどうかも実力のうちなのかもしれませんけど。。。
勝って当たり前なプレッシャーも相当なものだったのでしょうね(-_-;)
3年後のオリンピック、ロシアが全力で巻き返してくると思います。
それも楽しみ〜♪
by ちぃ (2021-08-17 15:40)
急に涼しくなったから「シチュー」でほっこり良いですね。
by ぴーすけ君 (2021-08-17 17:11)
ほんと!こちらも、最高気温37℃から急に涼しくなりました。
涼しいというより寒いくらい。風邪ひかないようにしないとですね(;^ω^)
新体操、団体のボールだけちょこっとみました。
イスラエルの演技は安定していてダントツで美しかったです(*^^*)
温かいクリームシチューいいですね~
まだ家の中ではTシャツ1枚なので…あったかいお料理、たべたい!
自分でベシャメルを作ると、バターや粉の多さに気が引けてしまいます…笑
ルーで作るのも、たまにはいいじゃないですか(*^^*)♪
by ミケシマ (2021-08-17 20:55)
クリームシチュー寒い時にはとても良いですね。
体があったまります。
by ゆうみ (2021-08-17 22:12)
双子で出ていたのですね!どういうご両親なのだろう^^;
顎の下が短くて、お人形さんみたいな可愛さですね。
シチューかぁ、いいなぁ。昨日今日は上着がないと寒いくらいなので
あったかいものが食べたいです〜
by も〜 (2021-08-17 22:46)
クリームシチューは、冬だけしか食べないな(^_^;)
by 英ちゃん (2021-08-18 00:13)
クリームシチュー、野菜がゴロゴロ、美味しそうな♪
日本はルーが充実してるから便利ですよね。色々選べるし^^。
by Inatimy (2021-08-18 05:53)
具沢山のクリームシチュー、美味しそうです=(^.^)=
ルーを手作りってすごいなぁ(°_°)
by ニッキー (2021-08-18 20:56)
具がいっぱい入ったクリームシチュー美味しそうですね。
シチューだとひと皿でお野菜がいっぱい食べられるので
冬によく作るメニューのひとつです。
by kuwachan (2021-08-19 11:22)
夏のクリームシチューというのも、いいものでやすね。
たくさん具を入れられたのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-19 11:59)
可愛い色の百日紅が庭にあるのですね!
クリームシチュー、美味しそうです
僕は牛乳が飲めなくなってからシチューは作ってないのですが
こうしてみると美味しそうで食べたくなります(苦笑)
by 藤並 香衣 (2021-08-19 14:45)