薄茶大人街着で帯替えのバービーとご対面 [お人形の帯]
着物で登場していたバービーさん、
薄茶色の地に、いろいろな色の柄が入った小紋の街着です。
うちでの名前は、サンドラさん。

momokoの「しらゆき」さんこと、うちの美冬さんとご対面してます。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
「サンドラさん、素敵、大人っぽーい!」
「うふふ、ありがと~大人だもの。美冬ちゃんこそ、大人っぽい帯ね」
「でしょ~? あっ、帯締めが2本取りで似たタイプですね!」
「茶と紫もいいじゃない~それに朱色の帯揚げがすごく似合うわ」
着物好き仲間ではしゃいじゃう?![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そこへ、ジェイドールの茜・クレーベルさんも登場。

「初めまして~こんにちは、サンドラさん」
「茜ちゃんね! 紺色似合うわね。その帯も可愛いわ」
「わあ、ありがとうございます
」
「記念撮影しましょ
」

「ほら茜ちゃん、新人さんは真ん中に来なくちゃ」
「サンドラさん、後ろに下がりすぎですよーっ
」

袷の着物で3人揃いました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
[袷(あわせ)というのは、10月~5月まで着る、裏地付きの着物のこと。
6月~9月は裏地なしが基本になります。(振袖は別)]
momokoとジェイドールとバービー、販売元が違うドールです。
6分の1スケールという点では同じ。
サンドラさん、帯を替えてみましょう。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
暑くなってきたから、薄い色もいいかな?と。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

黄色の無地ですが、葡萄の葉と実が織り込まれています。
普段用の名古屋帯みたいな雰囲気を出したくて。
薄い色の帯というのも明るくなって、品もある感じ?
着物と同系色の帯だから、帯揚げは~

抹茶色にしてみました。
馴染む系列だけど、存在感もあるように‥
帯締めは着物の柄の色に近い小豆色に。黄色とはほぼ反対色できりっと。
サンドラさんは鳶色の髪に緑色の目なので~
ちょっとトーンを違えた茶系と緑系にしてみましたよ。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
後ろ姿~


「サンドラさん、それも素敵!」
「ありがと~美冬ちゃん
」
momokoの中では大人っぽい美冬ちゃん、優しいサンドラさんのファン?
なんだかキュートに見えますね![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)





薄茶色の地に、いろいろな色の柄が入った小紋の街着です。
うちでの名前は、サンドラさん。
momokoの「しらゆき」さんこと、うちの美冬さんとご対面してます。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
「サンドラさん、素敵、大人っぽーい!」
「うふふ、ありがと~大人だもの。美冬ちゃんこそ、大人っぽい帯ね」
「でしょ~? あっ、帯締めが2本取りで似たタイプですね!」
「茶と紫もいいじゃない~それに朱色の帯揚げがすごく似合うわ」
着物好き仲間ではしゃいじゃう?
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そこへ、ジェイドールの茜・クレーベルさんも登場。
「初めまして~こんにちは、サンドラさん」
「茜ちゃんね! 紺色似合うわね。その帯も可愛いわ」
「わあ、ありがとうございます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
「記念撮影しましょ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
「ほら茜ちゃん、新人さんは真ん中に来なくちゃ」
「サンドラさん、後ろに下がりすぎですよーっ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
袷の着物で3人揃いました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
[袷(あわせ)というのは、10月~5月まで着る、裏地付きの着物のこと。
6月~9月は裏地なしが基本になります。(振袖は別)]
momokoとジェイドールとバービー、販売元が違うドールです。
6分の1スケールという点では同じ。
サンドラさん、帯を替えてみましょう。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
暑くなってきたから、薄い色もいいかな?と。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
黄色の無地ですが、葡萄の葉と実が織り込まれています。
普段用の名古屋帯みたいな雰囲気を出したくて。
薄い色の帯というのも明るくなって、品もある感じ?
着物と同系色の帯だから、帯揚げは~
抹茶色にしてみました。
馴染む系列だけど、存在感もあるように‥
帯締めは着物の柄の色に近い小豆色に。黄色とはほぼ反対色できりっと。
サンドラさんは鳶色の髪に緑色の目なので~
ちょっとトーンを違えた茶系と緑系にしてみましたよ。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
後ろ姿~
「サンドラさん、それも素敵!」
「ありがと~美冬ちゃん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
momokoの中では大人っぽい美冬ちゃん、優しいサンドラさんのファン?
なんだかキュートに見えますね
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

- ショップ: ファーベル楽天市場店
- 価格: 13,824 円

バービー バービーとおでかけ! かわいいピンクのクルマ FPR57
- 出版社/メーカー: マテル(MATTEL)
- メディア: おもちゃ&ホビー

リカちゃん ドール スタジオアリスリカちゃん はれぎでおめかし
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- メディア: おもちゃ&ホビー

Female 1/3 1/4 1/6スケール ロマンチックな椿 古典的な女の子 日本の着物 9点セット 女性人形適用 球体関節人形衣装 (1/6)
- 出版社/メーカー: SINKSINK
- メディア: おもちゃ&ホビー

Kesoto 12インチブライスドール人形のため かわいい 花柄 きれい 着物ドレス ドール服 綿布製 - ピンク
- 出版社/メーカー: Kesoto
- メディア: おもちゃ&ホビー
豪華絢爛!!! 美女の揃い踏みですね(*^ω^*)
by 溺愛猫的女人 (2019-05-29 13:06)
それぞれすごく似合う着物姿、褒め合っちゃいますね〜♪
by ぴーすけ君 (2019-05-29 15:05)
薄い黄色の帯に、帯締めと帯揚げで締まってナイスでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2019-05-29 16:26)
販売元が違うドールなだけあって雰囲気が三者(?w)三者三様ですねー!
黄色の帯って小物の合わせ方で意外にも大人っぽく使えるんですね^^
by ちぃ (2019-05-29 17:25)
こんにちは。
サンドラさん!!後ろに下がっても背が高いですね?
「袷」成る程です。勉強になりますね。
サンドラさんの抹茶色の帯揚げと小豆色の帯締め!!
良い組み合わせですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-05-29 17:25)
いい柄の着物ですね♪
黄色の帯に抹茶色の帯揚げもとても素敵です。
by Chiffon (2019-06-02 16:59)