紺地の着物のクレーベルさん、よそゆき帯替え [ジェイドール]
ジェイドールのクレーベルさん、紺地の着物を着てもらってます。
振袖じゃないのも着せてみたくなって。
この子は着物自体、初挑戦~
ピンクの光沢のある帯に変えました。
先週の記事よりも、よそゆきっぽくなります。
小物の取り合わせに悩むところですが‥
「これでどう?」
しゅたっとね♪
カラフルなちりめんの帯揚げで可愛く。
帯揚げが派手な分、帯締めは抑えめな若草色に。
春だから~
帯周りを明るい色でまとめて、若さを強調する組み合わせ。
前髪が厚いので~留めてみました。
ちょっと幼っちいかも?
今度は帯揚げを紫に~
着物に溶け込む色で、大人っぽく。
帯揚げは太いブルーとグリーンの平織りで、遊び心たっぷり。
最初のとは逆に、甘いピンクの面積を抑えて、帯周りを引き締める組み合わせ。
帯揚げを紫が入った部分絞りに変えてみました。
粋な感じが強まるかな‥
後ろ側~
この帯は半幅帯のうちかな‥
旧来のものだとこんなに華やかに結べませんが、
最近のだとおしゃれ着用に考えて長めなのでこれぐらい行けるかも
お人形用だとどっちにしろ作り帯なので、種類はあまりカンケー無いんですけどね
[追記:
半幅帯というのは、袋帯の半分の幅で、長さも短く扱いやすいもの。
袋帯は半分に折って使いますが最初から半分になっているわけ~お太鼓やふくら雀などは出来ません。
普段着や浴衣に使います。
軽やかさが身上かな]
ピンクよりオレンジ系のほうが合うかなぁ‥
もう少しドレスアップしてみましょうか。
作りたてのホヤホヤです
[こういうのは、袋帯に相当します。厚手で幅広でしっかりしてます。]
金が入った紗綾形(さやがた)という古典柄の朱色の帯。
振袖にも使える帯ですが~
ぎりぎり小紋にも使えそうなあたりで。
帯揚げは淡いしし色の絹、帯締めは金が入っていない赤で。
オーソドックスな組み合わせにしてみましたよ。
いかがでしょう?
振袖じゃないのも着せてみたくなって。
この子は着物自体、初挑戦~
ピンクの光沢のある帯に変えました。
先週の記事よりも、よそゆきっぽくなります。
小物の取り合わせに悩むところですが‥
「これでどう?」
しゅたっとね♪
カラフルなちりめんの帯揚げで可愛く。
帯揚げが派手な分、帯締めは抑えめな若草色に。
春だから~
帯周りを明るい色でまとめて、若さを強調する組み合わせ。
前髪が厚いので~留めてみました。
ちょっと幼っちいかも?
今度は帯揚げを紫に~
着物に溶け込む色で、大人っぽく。
帯揚げは太いブルーとグリーンの平織りで、遊び心たっぷり。
最初のとは逆に、甘いピンクの面積を抑えて、帯周りを引き締める組み合わせ。
帯揚げを紫が入った部分絞りに変えてみました。
粋な感じが強まるかな‥
後ろ側~
この帯は半幅帯のうちかな‥
旧来のものだとこんなに華やかに結べませんが、
最近のだとおしゃれ着用に考えて長めなのでこれぐらい行けるかも
お人形用だとどっちにしろ作り帯なので、種類はあまりカンケー無いんですけどね
[追記:
半幅帯というのは、袋帯の半分の幅で、長さも短く扱いやすいもの。
袋帯は半分に折って使いますが最初から半分になっているわけ~お太鼓やふくら雀などは出来ません。
普段着や浴衣に使います。
軽やかさが身上かな]
ピンクよりオレンジ系のほうが合うかなぁ‥
もう少しドレスアップしてみましょうか。
作りたてのホヤホヤです
[こういうのは、袋帯に相当します。厚手で幅広でしっかりしてます。]
金が入った紗綾形(さやがた)という古典柄の朱色の帯。
振袖にも使える帯ですが~
ぎりぎり小紋にも使えそうなあたりで。
帯揚げは淡いしし色の絹、帯締めは金が入っていない赤で。
オーソドックスな組み合わせにしてみましたよ。
いかがでしょう?
リカちゃん ドール スタジオアリスリカちゃん はれぎでおめかし
- 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
- メディア: おもちゃ&ホビー
帯どめや帯のコーデを変えるだけでもいろんな表情になりますね♪
私はピンクの帯と緑の帯どめのコーデが好きです。
by marimo (2019-04-20 10:56)
こんにちは。
若草色の帯揚げは馴染んでいますが、
ブルーとグリーン帯揚げ、意外に若々しい感じで面白い!!
オレンジ系の帯の方が紺地には合う感じかな?悩みますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-04-20 11:12)
帯と帯留めを変えるだけで 全然雰囲気が
変わるんですね〜。
by ぴーすけ君 (2019-04-20 16:23)
紗綾形(さやがた)ってキレイな言葉ですねー知らなかったです。
by 溺愛猫的女人 (2019-04-20 23:08)
ピンクの帯、合うなあと思って見てやしたが、スクロールしていってオレンジ色の帯が出てきたら、こちらもいいなあと思いやした。
個人的な好みだと、オレンジかな。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-04-21 21:48)
私もオレンジの帯が好きでーす^^
これからのツツジの季節にぴったり!?
by ちぃ (2019-04-22 16:08)
帯揚げと帯締めでも変わるんですね。奥が深い着物の世界。
by OMOOMO (2019-04-23 04:07)