お正月の食事とスイーツ [グルメ・食べ物]
寒いお正月でした!
早くも日付は4日になっています。
今朝から出社する方もいるのかしら。
お気をつけて、行ってらっしゃいませ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
年末は結構バタバタしておりまして、片付けが進まないまま年を越しました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
気分的にはフィギュアスケートの全日本が素晴らしかったので、
疲れもウダウダも吹っ飛ぶ感じではあったのですが。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
体調というかコンディションが今いちで、
要領を思い出せないというか無理が効かないというか~
まあ無理はしないのが正解ってことかな!とも考えつつ、
イヤちょっと、このままじゃ歳神様が来ないわん~って![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
30日に庭仕事をしたら腰が伸び切らなくなって、その後はずっとへっぴり腰だし、
足の指が何だか痒いのでまさか水虫?とよく見たら霜焼けだし![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
元旦は、お屠蘇がわりに梅酒をいただき、最初の食事は残り物整理。
そして、すぐ部屋の片づけに突入。
兄夫婦が来る夜までに、そこそこ恰好をつけないとってわけで。
身内でしかも片付けが苦手同士でもさすがにこれは
という状態から頑張りました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
兄夫婦がお肉など持ってきて料理好きな兄が準備してくれますので~
(めんどくさがりでもあるので年に1度だけですが)

平鍋に昆布や白菜などを入れて半ば煮てから食卓のガスコンロへ。

蟹を軽くしゃぶしゃぶして、だしにもして~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

後は牛肉をゆっくり。
今年はあまり手ごろなのが手に入らなかったと言ってましたが、
いえいえ普段の食事とは格段の差ですからね、お正月ですよ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
こちらは兄嫁がお裾分けに暮れたお節

私も、田作りなどは少量買ってありました。
そして、これは?

奈良のお友達からの頂き物![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
中川政七商店扱いのお正月向きのクッキー。

「銀雪の里」という陶芸のお店で、手作りの焼き菓子も作っているそうで、
とてもアートな感じでしょう? 可愛くてすっかり気に入りました!
味も美味しいんですよ~。
限定品のようです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ひつじは干支とは関係なくて、好きなのかしら?よくわかりませんけど![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
兄嫁はフィギュアスケートが好きで、高橋大輔のアイスダンスを見逃したというので
そうそう、アイスダンスって放映時間が変わっていたり、
他の種目の時に短時間混ざってたりするので見逃しやすいんですよね。
それはもうバッチリ録画してあるので、
昨シーズンと比べてスッゴク上手くなった~!!と盛り上がりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
[追記:
北京オリンピック代表は、全日本で優勝した小松原美里&尊の組です。
オリンピックを挟んで行われる四大陸選手権と世界選手権には、村元哉中&高橋大輔の組が出場することになりました。急成長し続けている二人なので、期待してます
]
2日は休養日で、録画してあるテレビを見まくり、
3日はそれにも少々疲れて、ごろごろしてましたよ。
テレビはえ~と、紅白(早回しもしつつ)と、ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートと、Eテレの歌舞伎の、特に玉三郎出演の部分と、駅伝を通してではなくちょこちょこと、などね。
出演者が着物を着てるのが主な目当てで録画した番組をざっと早回しで見たり。
まあまあお正月らしいでしょ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初詣はもともと元旦には(ものすごく混むから)行くことはあまりないけど、
今はずらしてほしいという話だから、いつ行こうかなあ?
覗いてみて混んでなかったらその時に
早くも日付は4日になっています。
今朝から出社する方もいるのかしら。
お気をつけて、行ってらっしゃいませ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
年末は結構バタバタしておりまして、片付けが進まないまま年を越しました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
気分的にはフィギュアスケートの全日本が素晴らしかったので、
疲れもウダウダも吹っ飛ぶ感じではあったのですが。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
体調というかコンディションが今いちで、
要領を思い出せないというか無理が効かないというか~
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
イヤちょっと、このままじゃ歳神様が来ないわん~って
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
30日に庭仕事をしたら腰が伸び切らなくなって、その後はずっとへっぴり腰だし、
足の指が何だか痒いのでまさか水虫?とよく見たら霜焼けだし
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
元旦は、お屠蘇がわりに梅酒をいただき、最初の食事は残り物整理。
そして、すぐ部屋の片づけに突入。
兄夫婦が来る夜までに、そこそこ恰好をつけないとってわけで。
身内でしかも片付けが苦手同士でもさすがにこれは
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
兄夫婦がお肉など持ってきて料理好きな兄が準備してくれますので~
(めんどくさがりでもあるので年に1度だけですが)
平鍋に昆布や白菜などを入れて半ば煮てから食卓のガスコンロへ。
蟹を軽くしゃぶしゃぶして、だしにもして~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
後は牛肉をゆっくり。
今年はあまり手ごろなのが手に入らなかったと言ってましたが、
いえいえ普段の食事とは格段の差ですからね、お正月ですよ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
こちらは兄嫁がお裾分けに暮れたお節
私も、田作りなどは少量買ってありました。
そして、これは?
奈良のお友達からの頂き物
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
中川政七商店扱いのお正月向きのクッキー。
「銀雪の里」という陶芸のお店で、手作りの焼き菓子も作っているそうで、
とてもアートな感じでしょう? 可愛くてすっかり気に入りました!
味も美味しいんですよ~。
限定品のようです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ひつじは干支とは関係なくて、好きなのかしら?よくわかりませんけど
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
兄嫁はフィギュアスケートが好きで、高橋大輔のアイスダンスを見逃したというので
そうそう、アイスダンスって放映時間が変わっていたり、
他の種目の時に短時間混ざってたりするので見逃しやすいんですよね。
それはもうバッチリ録画してあるので、
昨シーズンと比べてスッゴク上手くなった~!!と盛り上がりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
[追記:
北京オリンピック代表は、全日本で優勝した小松原美里&尊の組です。
オリンピックを挟んで行われる四大陸選手権と世界選手権には、村元哉中&高橋大輔の組が出場することになりました。急成長し続けている二人なので、期待してます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2日は休養日で、録画してあるテレビを見まくり、
3日はそれにも少々疲れて、ごろごろしてましたよ。
テレビはえ~と、紅白(早回しもしつつ)と、ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートと、Eテレの歌舞伎の、特に玉三郎出演の部分と、駅伝を通してではなくちょこちょこと、などね。
出演者が着物を着てるのが主な目当てで録画した番組をざっと早回しで見たり。
まあまあお正月らしいでしょ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初詣はもともと元旦には(ものすごく混むから)行くことはあまりないけど、
今はずらしてほしいという話だから、いつ行こうかなあ?
覗いてみて混んでなかったらその時に
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
カナダイのショートの転倒。
本当に残念でしたね。
そうなんです。なかなかアイスダンス、見る機会が無くてー。
東京ですら「これ」ですから、地方の方は苦労されているだろうなぁ。。
とー。
初詣は「行かない」でおこうかと。
去年暮れの転倒で大怪我をして以来、歩くのが本当に怖くてー。。
その後も2回ほど転んでいます。歩けなくなるにはまだ早いのですが。。
by 向日葵 (2022-01-04 02:40)
お正月クッキーがクッキーじゃないみたいです(^▽^;)
色とりどりのおせちみたい♪
by marimo (2022-01-04 07:48)
今日までお休みで、引き続きのんびりしてます。
喪中ということもありましたが、一週間誰にも会わず、ひっそり過ごしていた感じです(笑)
お正月向きのクッキー、すごいですね!確かに、なぜ中央が羊?!
by ChatBleu (2022-01-04 08:33)
あけましておめでとうございます。
今年の年末年始は寒いですね。
本年もよろしくお願いいたします。
by JUNJUN (2022-01-04 09:19)
蟹に牛肉とは、豪勢でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-01-04 09:50)
こんにちは。
田舎に帰省しましたが、久し振りに大変寒いお正月でした。
お正月向きのクッキー!!素晴らしいビジュアル、素敵なお友達をお持ちです!!
小生もまだ初詣に行っていませんが・・・
都内の感染者増加あり、密を避けて参拝したいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-01-04 11:18)
関西も寒いお正月でした。
中川政七商店は関西にも数軒のデパートに入っていて、好きなので
よく買います。このクッキーは知りませんでした。
今だったら、まだ売っているかもですね。デパートへ行ったら、覗いてみます。
by coco030705 (2022-01-04 12:10)
ほんと寒い年明けでしたね!
豪華なお鍋が美味しそう(#^^#)
お正月クッキーは華やかで楽しいですね♪
初詣は混雑を避けて、ご近所の神社でのんびりと済ませました^^
by ゆきち (2022-01-04 12:16)
>30日に庭仕事をしたら腰が伸び切らなくなって、その後はずっとへっぴり腰だし、
大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。私も大掃除からずっと腰の調子が・・張り切り過ぎました( ̄▽ ̄;)
色とりどりのクッキーが美味しそう!
by 溺愛猫的女人 (2022-01-04 12:43)
クッキーの詰め合わせ!おせちみたいで食べるのもったいない
気持ちになっちゃいそう!^^
私もまだ初詣に行けてないんですよ。早く行かなくちゃと思うんですが
人が密になってるのも気になるし 福分も少なくなっちゃいそうだから
もうちょい待ってお伺いしようかなと。^^;
by ゆうのすけ (2022-01-04 13:43)
私は今晩すき焼きで~す^^
by ぽちの輔 (2022-01-04 13:54)
私も大輔ちゃんのスケート見逃してがっくり、録画もしていませんでした。でもまあ評判はいいので安心です。でもあのヘアースタイルは好みでないです。
by JUNKO (2022-01-04 14:21)
クッキーなんだ(゚□゚)おせち料理かと思ったよ。
しかし、未年じゃないのに何でヒツジが?
by 英ちゃん (2022-01-04 15:21)
中川政商店魅力的なものが在り子供の大好きなお店です。
お正月クッキー華やかで楽しそう♪
by ヤッペママ (2022-01-04 15:45)
カニにお肉。なんと素敵なお夕飯!
お節もほんの少しが美味しいんですよね。
クッキーも可愛い!今年は羊年だったなぁって普通に思ってしまいました…w
by そら (2022-01-04 20:45)
寒い日は、やっぱり鍋ですね(●´ω`●)
大ちゃんには、これからもプロとして滑ってほしいなという期待をしています。
by mayu (2022-01-05 06:59)
兄夫婦とテレビでフィギュアスケートをみたり。
沢山のお節料理でお正月は楽しく満喫しましたね。
by お散歩爺 (2022-01-05 07:41)
アイスダンス、私も見ました。北京オリンピックは、結局誰が行くことになったのでしょうか?優勝ペアにすぐに、決まりませんでしたが、ーー。
by テリー (2022-01-05 12:36)
お正月クッキー!!とても可愛らしいです♪
ひつじの細工も見事です!!
年末はバタバタだったようですが
お正月はゆっくりと過ごせたようですね♪
by きぃ (2022-01-05 13:59)
明けましておめでとうございます。^^☆
本年もよろしくお願いいたします。☆
by miyoko (2022-01-05 14:56)
霜焼けするほど庭仕事を頑張りました!?
年末は寒い日が多かったですものねぇ。。。
豪華で美味しそうな兄妹鍋(笑)
今年は楽しまれたのですね!何よりです^^
そして可愛いパズルのようなお正月向けのクッキー!!
食べるのが勿体無いような。。。
確かになぜヒツジ!?それはちと謎、謎(≧艸≦)
by ちぃ (2022-01-05 16:06)
4日から仕事でした~
私も年末忙しく、今日がやっと一人ゆっくりできる休日という感じです。
なんと豪華なお鍋でしょう!!身体だけでなく心から温まりそうですね(*^^*)
気の置けない人たちと囲むお鍋は最高です。
そしておせちのお重のようなクッキーの詰め合わせ!
食べずにとっておきたいくらいですね^^(食べるけど…)
TVは大晦日は友人宅でワイワイ紅白鑑賞、
2日と3日は箱根駅伝を途中から、(青学ぶっちぎりでしたね)
ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートは録画して、3日の夜にBGM代わりに流していました(*^^*)やっぱり正月にラデツキー行進曲は聴かなきゃね!!
by ミケシマ (2022-01-06 14:05)
お天気は良かったですが寒いお正月になりましたね。
うちのお正月元旦はすき焼き、2日は寄せ鍋、3日はチーズフォンデュと
鍋料理が続きました。
クッキーの詰め合わせがお正月らしくて可愛らしいです。
by kuwachan (2022-01-06 15:29)
年末はバタバタするけど、無理しないのが一番ですね。
霜焼け、血行が悪くなっているのでしょうか。痒いんですよね。
蟹すき、豪華で良いですね〜♡
皆さんで囲むお鍋は楽しいですね。
お正月クッキーも素敵です^^。
by nachic (2022-01-06 15:55)
蟹と牛肉のしゃぶしゃぶ豪勢ですね。
美味しそう~~~( *´艸`)
クッキーも華やかでお正月にピッタリですね♪
by raomelon (2022-01-06 22:21)
お正月クッキーって素敵ですね
美味しそうです
今年もどうぞよろしくお願いいたします
お正月らしいことは特にしなかったなぁとか思いつつ仕事へ出ていますw
by りみこ (2022-01-07 09:45)
中川政七商店の包みだな~と思ったら
中身がこんな可愛いクッキーがあるのは知らなかった
今度チェックしてみよう
by 藤並 香衣 (2022-01-07 23:19)
雪降りましたね!
1月早々からこんなに降るのもなかなか珍しかったのでは・・・
はじめての雪に、コハタイも見入っていました^^(ココロも)
クッキーがゴージャス!美しいフォルム!
確かに、なぜ羊さんなのでしょうかね?
鍋の白菜っておいしいですよね〜
あっという間のお正月でした。。
by Ja-Kou66 (2022-01-07 23:35)