奥ゆかしい寒椿&海鮮パエリア、焼き菓子詰め合わせ [グルメ・食べ物]
今年の漢字は「金」になったそうですね。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4度目なので、ちょっとつまらない感じ…
昨年の「密」の方が個性は出てた?ような。
他に何って言っても難しいんだけど~あんまり「禍」とかも選びたくないしねえ??
これは何でしょう?

庭の寒椿です。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
そんなに大きな木でもないのに、その一番奥というか、
厚みがあって人目に付かないところにまとまって咲いてるの。
身を乗り出して高く腕を上げて植え込みに突っ込むようにして撮りました。
結局、ずれてるけど…

こっちは、手前の葉をかき分けて、のぞき込んで撮りましたよ。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
手前の葉を切ってしまえば、見やすくはなるけど~
たぶん枝葉に囲われているから雨風で落ちにくいんだよね?
と思うと、全部切っちゃう気にもなれないんですよね。![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
で、こちらは

日曜日の晩ご飯。
スーパーで買った海鮮パエリアです。
こんなのがワンコインでゲットできるとは。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
味もまあまあです。
子供でも食べられる、っていう味だけどね、まずまずな感じ。
ムール貝やエビで気分出てるし![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
生協で一箱買ったトマトジュースで、簡単に![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
(「ひとはこかった」が、「人は濃かった」って変換されました!
海鮮パエリアは最初、疥癬パエリアって変換されました。あんまりだわ…![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
そして、次はなぜか、甲斐穿破エリアだって。何それ?)
最近、スーパーのレジが久しぶりに混んでいて、行列になってます。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
さすが、12月なんだなあ。
こういう所にも、少しずつ人出は増えているのかもね?
そういう感じします?
感染者が低めで続いているのはホントにありがたいんですが。
海外の状況がナンなのでねえ…
ちょっと肩の力は抜けつつも、基本的な対策は欠かせない。
あぁ~どんどん日が経っていくぅ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あとね、こちらは~

2週間ほど前にいただいたもの。
アンリ・シャルパンティエの詰め合わせです。
菓子皿に移して、クリスマス用のナプキンを敷いてみました。

マドレーヌとかフィナンシェとか、フランスの焼き菓子いろいろ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
賞味期限長いので、少しずつ味わってます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
12月って、お菓子ぐらいは食べたい![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
あんまり寂しい気持ちになりたくないんですよね~。
若い頃は友達とクリスマスパーティをやって、ケーキを作ったりしていたけど、
そういうのがなくなっても、何となくね~
コロナ前は忘年会の1、2回はあったんだけどな。
体質的にアレルギーが強いのでワクチン打つのはためらわれるので~
このままだと、都心や大勢の会食には一人だけ参加できない状態になってしまうかも。
ワクチン打っても大丈夫と思える体調になるか?
薬が出来て、集団免疫も出来てきて、ワクチンは問題にならない時が来るか?![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
思いのほか早く収束したりしないかな?
って、たまに楽天的な予想もしてみたりしてね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
4度目なので、ちょっとつまらない感じ…
昨年の「密」の方が個性は出てた?ような。
他に何って言っても難しいんだけど~あんまり「禍」とかも選びたくないしねえ??
これは何でしょう?
庭の寒椿です。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
そんなに大きな木でもないのに、その一番奥というか、
厚みがあって人目に付かないところにまとまって咲いてるの。
身を乗り出して高く腕を上げて植え込みに突っ込むようにして撮りました。
結局、ずれてるけど…
こっちは、手前の葉をかき分けて、のぞき込んで撮りましたよ。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
手前の葉を切ってしまえば、見やすくはなるけど~
たぶん枝葉に囲われているから雨風で落ちにくいんだよね?
と思うと、全部切っちゃう気にもなれないんですよね。
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
で、こちらは
日曜日の晩ご飯。
スーパーで買った海鮮パエリアです。
こんなのがワンコインでゲットできるとは。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
味もまあまあです。
子供でも食べられる、っていう味だけどね、まずまずな感じ。
ムール貝やエビで気分出てるし
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
生協で一箱買ったトマトジュースで、簡単に
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
(「ひとはこかった」が、「人は濃かった」って変換されました!
海鮮パエリアは最初、疥癬パエリアって変換されました。あんまりだわ…
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
そして、次はなぜか、甲斐穿破エリアだって。何それ?)
最近、スーパーのレジが久しぶりに混んでいて、行列になってます。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
さすが、12月なんだなあ。
こういう所にも、少しずつ人出は増えているのかもね?
そういう感じします?
感染者が低めで続いているのはホントにありがたいんですが。
海外の状況がナンなのでねえ…
ちょっと肩の力は抜けつつも、基本的な対策は欠かせない。
あぁ~どんどん日が経っていくぅ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あとね、こちらは~
2週間ほど前にいただいたもの。
アンリ・シャルパンティエの詰め合わせです。
菓子皿に移して、クリスマス用のナプキンを敷いてみました。
マドレーヌとかフィナンシェとか、フランスの焼き菓子いろいろ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
賞味期限長いので、少しずつ味わってます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
12月って、お菓子ぐらいは食べたい
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
あんまり寂しい気持ちになりたくないんですよね~。
若い頃は友達とクリスマスパーティをやって、ケーキを作ったりしていたけど、
そういうのがなくなっても、何となくね~
コロナ前は忘年会の1、2回はあったんだけどな。
体質的にアレルギーが強いのでワクチン打つのはためらわれるので~
このままだと、都心や大勢の会食には一人だけ参加できない状態になってしまうかも。
ワクチン打っても大丈夫と思える体調になるか?
薬が出来て、集団免疫も出来てきて、ワクチンは問題にならない時が来るか?
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
思いのほか早く収束したりしないかな?
って、たまに楽天的な予想もしてみたりしてね
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
アンリ・シャルパンティエ、大好きです。
この前食べたマロン、おいしかったなぁ。
栗なのでちょっと「和」の感じがしました。
by lequiche (2021-12-14 03:01)
あー確かに・・・
風除けと思えば切れない枝もありますよね
パエリアもお菓子も美味しそうでございます
by りみこ (2021-12-14 07:40)
海鮮パエリア すごく豪華ですね(*'▽')
手作りするのはちょっと億劫なメニューです。
総菜売り場にあるといいのですが、こちらでは見かけません(;O;)
by mayu (2021-12-14 11:14)
そー言えば我が家も庭木の手入れせねば
なかなか目の付け所が良い寒椿ですね
by くまら (2021-12-14 11:38)
パエリア、色鮮やかで美味しそう♪
いろいろな具材を少しずつ・・というのが結構面倒ですから、ワンコインで手に入るなら嬉しいですね!
街の人出はコロナ前と変わらないぐらい増えた気がします。
個人で出来ることは変わらず、基本のマスク、手洗い、換気を忘れずにですね^^
by ゆきち (2021-12-14 11:39)
金でしたか。そのニュースは見逃しました。寒椿響きも風流な感じがしますね。
by JUNKO (2021-12-14 13:07)
>スーパーで買った海鮮パエリア
ワンコインですか!?クィーンズ伊勢丹なら1000円はしそうです。お得ですね。美味しそう!!!
by 溺愛猫的女人 (2021-12-14 13:12)
こんにちは。
今年の漢字は「金」驚きない感じですが、縁起良い漢字なのでOKです。
庭の寒椿、奥に咲いている寒椿撮影、お疲れ様です。
海鮮パエリア!!具沢山で美味しそうです。最近食べる機会ない料理。
世の中、至る所で人出多く、突入しないように危険回避しています。
アンリ・シャルパンティエの詰合せ、美味しそうです。
食べ過ぎに注意ですが、12月ので問題ないかな?
ワクチンですが、ボスママは副反応が酷くてファイザーを1回だけ接種です。
その代わり、感染しないように大変気を付けています。
小生も日本だけ?早めに収束・終息しそうな予感しています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-12-14 13:49)
植物はニンゲンに見せるために花をつけてる訳じゃないので見えにくくても仕方ないですね〜。(; ̄ェ ̄)
コロナは2年経っているのでそろそろ収束しても良さそう。もう少しの間我慢しましょー。
by zombiekong (2021-12-14 15:06)
海鮮パエリアが美味しそうだね。
スーパーで売ってるんだね。
フィナンシェは、以前ハマってました(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-12-14 15:19)
最近は寒くて庭もすっかり放置状態です(^^;
ちょっとは覗いてみないとな・・・
by kou (2021-12-14 16:09)
パエリア材料揃えたらワンコインでは無理そうだけど。
まあまあだったら良いかな?
by ヤッペママ (2021-12-14 16:19)
その回線(私はこう変換されたw)もとい
海鮮パエリアは買い、ですね(≧∇≦)
ムール貝もエビも入っててイカもふんだんに乗ってるー。
私は白ワインと共に大人のお味にしていただきたいです(笑)
ムール貝って冷凍のであまり美味しくないイメージだったのですが・・・
最近うちの近くのスーパーで瀬戸内のあたりでとれる
生のムール貝が手に入るんですよー。
ワイン蒸しにしていただくのですが「今まで食べてたのは何!?」ってぐらい
美味しくてすっかり虜になってます^^
ワクチン、打っても重大な影響の出ない大多数の人たちが接種すれば
体質的に打てない方達が感染する確率は低くなるのでは?
って考えるのは素人考えでしょうか(≧∇≦)
私は翌日具合悪くなるけど打っても大丈夫!!
早く体質的に打てない方達が安心して外出できるようになりますように^^
by ちぃ (2021-12-14 16:21)
お庭の椿、とてもきれいですね。色も形も美しいです。
パエリア、豪華なのにこれがワンコインとは信じられない感じ。おいしそう。
アンリシャルパンティエのお菓子、美味しいですね。関西の神戸、芦屋市に本店があります。私もよくいただいてますよ。
寒くなって、まだウイルスも収まらないけれど、何とか無事に年を越したいですね。お互い身体に気を付けましょう。
by coco030705 (2021-12-14 16:55)
人は濃かった、回線パエリア‥‥になりました(^^;)
パエリア大好き♪ 私もスーパーのを1回買って食べましたよー。
ここまで豪華ではなかった気がする(^^;)
アンリ・シャルパンティエのケーキは美味しいですよねー。
焼き菓子だと日持ちもするからゆっくり楽しめますね。
by ChatBleu (2021-12-14 17:28)
sanaさ~ん コメントありがとうございました。
アンリ・シャルパンティエのお菓子は時々お使い物に使うんですが
自分で食べた事ってあんまりないんですよね。でもお土産で持っていった先で
出してもらっちゃって。。。^^;あのときは美味しかった。
熱~い紅茶と一緒に まったりした午後を楽しみたいです。^^☆彡
by ゆうのすけ (2021-12-14 21:22)
海鮮パエリア、オシャレで美味しそう!スーパーで買えるなんて、いいですね。
疥癬、、って、ちょっと不気味な変換ですね。回線、くらいでいいな^^。
色々持病がある友人が、最近やっとワクチンを打てたよと、ホッとしていました。体質に不安があると心配ですよね。コロナが段々症状が軽くなって、普通の風邪と変わらなくなって収束してくれたら、どんなにか良いでしょうね。
by nachic (2021-12-14 21:43)
海鮮パエリア、美味しそう♪
好きなお料理の一つです。
でも「疥癬パエリア」はやばい!身体中かゆくなりそう。^^;
ちなみに私のPCで「かいせん」を変換したら、第一候補は「回線」でした。^^;;
by yes_hama (2021-12-14 21:57)
具がなんてゴージャスな海鮮パエリア。 私のPCでは「回線パエリア」でした。
海鮮じゃないけどパエリアは12月入って2回食べました^^。
1つは冷凍物。 それに比べると日本のは質が高いなぁ。
by Inatimy (2021-12-14 22:39)
クリスマス仕様なんですね。
美味しそう^^
by ごま大福@まろ (2021-12-14 22:42)
「金」よりも「菌」だよね〜なんて家で話していました(・_・;
ああそうか、今年はオリンピック開催したからだったのですね。(←今さら)
「海鮮パエリア」・・・一回で出ました・・・(°_°)
集団免疫はほしいところですね。にんげんのふしぎ、です。
by Ja-Kou66 (2021-12-15 00:39)
アンリ・シャルパンティエは芦屋に本店がありますね(^^
こちらでも贈答品としては重宝されます。
海鮮パエリア美味しそうだな~
以前はよく作ったんですけど・・・
ムール貝がなかなか近くのスーパーには売ってないです。
by marimo (2021-12-15 07:42)
えー!このパエリアがワンコインなんでやすか?!
嬉しく驚いちゃいやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-12-15 12:54)
海鮮パエリア、ワンコインでこの内容は素晴らしいですね!
とっても美味しそうです。私も買いたい(笑)
アンリシャルパンティエのお菓子、美味しいですよね。大好きです^^
by kuwachan (2021-12-17 00:31)
海鮮パエリア Christmasには 必ず!と思う 食事ですね。
お菓子 賞味期限が長くて美味しいって 宝のようなありがたさですね。
ゆっくり味わって食べることができます。
by ゆうみ (2021-12-17 16:17)