唐揚げ&パンジー、黒花ロウバイ、カルミア [花]
土日は最高気温25度ぐらいだったのが、月曜日は曇り時々雨
で21度。
ちょっと、服装逆戻りパターンですね。
何となく、だるっぽ~いのは湿度のせいでしょうか‥![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
この後はしばらく似たり寄ったりの空模様になりそう。
梅雨の走りから、梅雨へじわじわと‥
んん~あんまり早くは来ないでほしいものが‥
晴れ間を見て洗濯をどこでするか?
ですね。
梅雨時の調子の悪さってのもあるから、何をどう調整すればいいのやら?
まだ心構えが出来てないわっ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
写真はまず
![DSC_0624.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_0624-659d7.JPG)
冷凍の鶏のから揚げで、簡単晩ご飯です。
おみそ汁は野菜たっぷりというか、ほぼ煮びたし状態。
美味しくいただきましたよ~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
散歩道の花たちです。
![DSC_0558.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_0558.JPG)
誰でも知っているパンジー。
花期が長くて、色でかなり雰囲気違うので、いいですよね。
これは水色のが目を引きました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて、これは?
![DSC_0827.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_0827-547cf.JPG)
ちょっと珍しいお花ではないかと。
木の柱の陰になっているので、ここに花があるのも、ずっと気づかないでいました。
目に入っても、花じゃなく何か枯れたものだと思ってたかもね。
「くろばなのろうばい」と書かれた札が立っていました。
「アメリカ蝋梅」ともいうとか。
この状態で、お花らしいです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
こちらは
![DSC_4258.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_4258.JPG)
幾何学的で面白い、蕾がまた金平糖みたいな、珍しい形でしょう。
カルミアです。
![DSC_1924.JPG](https://momo-ha-sana-doll4.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7b4/momo-ha-sana-doll4/m_DSC_1924.JPG)
こちらは赤っぽいの。
ツツジ科だそうです。
カルミアって、可愛い名前の響きがぴったりで~絶妙だと思ってました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実は、植物学者のカルムという名前にちなむそうです。
でも、可愛い響きが合う、という理由もあったかもね?
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ちょっと、服装逆戻りパターンですね。
何となく、だるっぽ~いのは湿度のせいでしょうか‥
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
この後はしばらく似たり寄ったりの空模様になりそう。
梅雨の走りから、梅雨へじわじわと‥
んん~あんまり早くは来ないでほしいものが‥
晴れ間を見て洗濯をどこでするか?
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
梅雨時の調子の悪さってのもあるから、何をどう調整すればいいのやら?
まだ心構えが出来てないわっ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
写真はまず
冷凍の鶏のから揚げで、簡単晩ご飯です。
おみそ汁は野菜たっぷりというか、ほぼ煮びたし状態。
美味しくいただきましたよ~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
散歩道の花たちです。
誰でも知っているパンジー。
花期が長くて、色でかなり雰囲気違うので、いいですよね。
これは水色のが目を引きました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さて、これは?
ちょっと珍しいお花ではないかと。
木の柱の陰になっているので、ここに花があるのも、ずっと気づかないでいました。
目に入っても、花じゃなく何か枯れたものだと思ってたかもね。
「くろばなのろうばい」と書かれた札が立っていました。
「アメリカ蝋梅」ともいうとか。
この状態で、お花らしいです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
こちらは
幾何学的で面白い、蕾がまた金平糖みたいな、珍しい形でしょう。
カルミアです。
こちらは赤っぽいの。
ツツジ科だそうです。
カルミアって、可愛い名前の響きがぴったりで~絶妙だと思ってました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実は、植物学者のカルムという名前にちなむそうです。
でも、可愛い響きが合う、という理由もあったかもね?
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)