笹葛饅頭&ノバラ、つるバラ、普通のバラ? [花]
今週はめっきり湿度が高くなりましたね。
なんか頭が重くなる感じ、しません?
もう、うっかり食べ物出したままにしておけないわ。
こちらは雨ばかりではなかったので、今のうちにと洗濯したり![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
金曜日は一日中雨!![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ずうっと音がしているので、時々、何か変?
まさか水漏れとか、お鍋を火にかけっぱなしだったか?などとはっとしたり![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
線状降水帯になると予報されている地方の方、いらっしゃるかしら。
被害が大きくならないことを祈ります!
さて、写真は

スーパーで買った笹葛まんじゅうと笹団子のセット。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初夏らしい感じでしょ?
もっちりしているので、笹からもなかなか離れないから、シュパ!!!!は出来なかったけど。
前に梅の季節に出したお盆にのせて。
牡丹の花の絵の部分を見せるように置きました。
あ、芍薬かもしれないけど??
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
薔薇も咲いてますよねえ。
早いのは4月から。

一重がすっきり、縁の濃いピンクが艶やかなバラ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
同じ一重でも、こちらはだいぶ小さいです↓

遠目にはモッコウバラかと思うような密集ぶり。
こういう一重のは、バラの原種に近い「ノバラ」系だろうと思います。
正確な所はわからないけど、まあそこまで知らなくてもいい?![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)

これは「つるバラ」![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
としか、わかりませんが~可愛いです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

いかにも薔薇!
イギリス美人のことを「英国のバラ」と呼ぶ言い回しがありますが
(色白で頬がピンクのダイアナ妃みたいなタイプ)
可愛いですよね~。
それにこの花びらの縁が何とも言えない。
家の庭にも以前はこういうピンクのバラが数年あったこと、2回あるんですが‥
いつしか消えました。
おそらく世話する根性が足りなかったせいで。
あ、私はまだあまりやってなかった頃です。
うちの親は庭仕事に関しては意見が合わなくて、ずうっと口げんかしてたんですよ。
切るタイミングとか、水や肥料やるタイミングとか、ことごとく。
で、枯れると相手のせいにしてました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
長年の間、今の庭よりはずっと綺麗でしたけどねえ‥
まあ半ば自然の栄枯盛衰に任せて、もりもり繁っている庭も野趣豊かで~
いいんじゃない?![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
なんか頭が重くなる感じ、しません?
もう、うっかり食べ物出したままにしておけないわ。
こちらは雨ばかりではなかったので、今のうちにと洗濯したり
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
金曜日は一日中雨!
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ずうっと音がしているので、時々、何か変?
まさか水漏れとか、お鍋を火にかけっぱなしだったか?などとはっとしたり
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
線状降水帯になると予報されている地方の方、いらっしゃるかしら。
被害が大きくならないことを祈ります!
さて、写真は
スーパーで買った笹葛まんじゅうと笹団子のセット。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初夏らしい感じでしょ?
もっちりしているので、笹からもなかなか離れないから、シュパ!!!!は出来なかったけど。
前に梅の季節に出したお盆にのせて。
牡丹の花の絵の部分を見せるように置きました。
あ、芍薬かもしれないけど??
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
薔薇も咲いてますよねえ。
早いのは4月から。
一重がすっきり、縁の濃いピンクが艶やかなバラ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
同じ一重でも、こちらはだいぶ小さいです↓
遠目にはモッコウバラかと思うような密集ぶり。
こういう一重のは、バラの原種に近い「ノバラ」系だろうと思います。
正確な所はわからないけど、まあそこまで知らなくてもいい?
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
これは「つるバラ」
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
としか、わかりませんが~可愛いです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いかにも薔薇!
イギリス美人のことを「英国のバラ」と呼ぶ言い回しがありますが
(色白で頬がピンクのダイアナ妃みたいなタイプ)
可愛いですよね~。
それにこの花びらの縁が何とも言えない。
家の庭にも以前はこういうピンクのバラが数年あったこと、2回あるんですが‥
いつしか消えました。
おそらく世話する根性が足りなかったせいで。
あ、私はまだあまりやってなかった頃です。
うちの親は庭仕事に関しては意見が合わなくて、ずうっと口げんかしてたんですよ。
切るタイミングとか、水や肥料やるタイミングとか、ことごとく。
で、枯れると相手のせいにしてました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
長年の間、今の庭よりはずっと綺麗でしたけどねえ‥
まあ半ば自然の栄枯盛衰に任せて、もりもり繁っている庭も野趣豊かで~
いいんじゃない?
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)