菊まつりの続き [催し]
高幡不動尊で開催中の菊まつり、続きです☆
わざと背を低めに仕立ててるのかな?
参考作品の江戸菊が綺麗~
え、花びらが真っすぐ伸びた後でねじれて芯を抱え込む?
そんな形に作ることができちゃうんですね。
江戸時代には、花作りが盛んだったというのは、時代小説などで少し知ってましたが‥
すごいわ~綺麗です
競技用?
これは専門の審査員が評価をつけるのかな。
菊のお花は売っているところもあります。
皆さん、楽しそう~
こちらは、投票できる庭造りコンテスト。
庭の形になっているわけじゃありませんが~
区画ごとに、ひとまとまりになっています。
ここなんか~
赤と黄色で裏表になっているのがすごく鮮やか。
こんな可愛いのも
こういうのも、ありなんですね。
アイデア賞?
菊まつりが終わったら~つぎは、紅葉まつりですよ
わざと背を低めに仕立ててるのかな?
参考作品の江戸菊が綺麗~
え、花びらが真っすぐ伸びた後でねじれて芯を抱え込む?
そんな形に作ることができちゃうんですね。
江戸時代には、花作りが盛んだったというのは、時代小説などで少し知ってましたが‥
すごいわ~綺麗です
競技用?
これは専門の審査員が評価をつけるのかな。
菊のお花は売っているところもあります。
皆さん、楽しそう~
こちらは、投票できる庭造りコンテスト。
庭の形になっているわけじゃありませんが~
区画ごとに、ひとまとまりになっています。
ここなんか~
赤と黄色で裏表になっているのがすごく鮮やか。
こんな可愛いのも
こういうのも、ありなんですね。
アイデア賞?
菊まつりが終わったら~つぎは、紅葉まつりですよ
今伝えておきたい、庭師のワザ: 剪定・結び・石・植栽の手法を図解でわかりやすく
- 作者: 秋元 通明
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2015/07/22
- メディア: 単行本
もう菊祭りの時期ですね。色とりどりきれいですね。
by OMOOMO (2018-11-07 02:31)
垢と黄色のすごく鮮やかですね~
生花であるんですね、こういう色。
by ぴーすけ君 (2018-11-07 12:25)
一枚目の写真の菊、こちらだったら部屋に飾れそうですね。可愛い(≧▽≦)
by 溺愛猫的女人 (2018-11-07 18:28)
朝顔の品種改良が盛んだったのは小説で知っていましたが
菊もだったのですね!
今思い出しましたが花菖蒲の品種改良が盛んだったのも江戸期だったような・・・
江戸系という改良種があったのですよ。
わっ!菊がマルチーズ風^^和みますねー(≧▽≦)
by ちぃ (2018-11-08 17:41)
菊もほんとに種類が豊富♪
コロンと丸いのからシュ~ッと花びらが伸びるのまで、いかに美しく咲かせるかが愛好家のみなさんの腕の見せ所なんですね(*^▽^*)
by ゆきち (2018-11-08 21:18)
お見事な菊ですね。愛情込めて育てたのがわかります^^
千駄木(谷中)でも毎年10月に菊祭りをやっていて
よく遭遇したものですが、おみごとだと思っていました。
by Ja-Kou66 (2018-11-08 23:52)
高幡不動尊は子どもの頃、比較的近くに住んでいたので、
連れられてよく行った記憶があります。
催しがいろいろあっていいですね。
そのうち、都合をつけて一度行ってみたいと思っています。
紅葉まつりですか。それがいいかも。(^^)
by lequiche (2018-11-09 12:46)