SSブログ

猫の日スイーツ、四大陸選手権、紅梅の句 [フィギュアスケート]

最長寒波から最強寒波に、テレビでの呼び方が変わってました。
記録的な大雪、怖いですね。
うちの親は豪雪地帯の出身で、冬の間は2階から出入りするのが当たり前だったそうですけど。近年は温暖化のせいか?そんなこともすっかりなくなっていたのにね。
うちの玄関、最高気温4度でしたよ~[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

猫の日関連の物、まだあるかしら?とファミマを覗いたら、いっぱいありました!
甘い物ばかりなので、そうたくさんは食べきれません…日持ちも考えて、「こねこまんじゅう」と「マカロン」にしました。
どちらも、mofusandのイラストがついたやつです。可愛くて、このシリーズ、大好きなの[黒ハート]?
QUOカードを使おうと思ったら、合計が500円にちょっと足りない…っ[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
また一回りした末に、「塩あられ」を足しました。最近、お煎餅系は、塩にはまってるの~いい感じですよ~これも♪
まんじゅうの方を1個食べました。美味しくいただきました~[わーい(嬉しい顔)]

フィギュアスケートの四大陸選手権がありました。夜中の放映だったので、見た方少ないと思いますが~
男子は、日本選手3人とも最終グループに入りました。
結果は、
1位、ミハイル・シャイドロフ、カザフスタン、20歳。脚が長くてジャンプが上手い、曲も合ってます。10年ぶりにカザフスタンにメダル[ぴかぴか(新しい)]
2位、チャ・ジュンファン、韓国、23歳。国内9連覇中、ソウル開催なので気合い入ってた。
3位、ジミー・マ、アメリカ。飛行機事故で亡くなったチームメイトに捧げる、と。
4位、友野一希、26歳。頑張りました~[わーい(嬉しい顔)]
5位、壷井達也、22歳。世界選手権も頑張れ~!
6位、三浦佳生、19歳。怪我明けにしては、よくやった!

女子は~
1位、キム・チェヨン、韓国、19歳。ノーミスで決めました。
2位、ブレイディ・テネル、アメリカ、27歳。怪我で欠場多かったけど完全復活。
3位、サラ・エバーハード、アメリカ、18歳。ショートのリバーダンス、フリーの火の鳥、どちらも良かったですね。
4位、アリサ・リュウ、アメリカ、19歳。16歳で一度引退したのが復帰、覚悟が決まった感じの表現力ある演技でした。
5位、樋口新葉、24歳。ショートより順位上げて、なかなかの出来でした[ぴかぴか(新しい)]
6位、千葉百音、19歳。ショートは2位だったのに、残念。体調良くなかったようです。
11位、松生理乃。ジャンプミスが残念~柔くて綺麗なのに。次回に期待♪

この後、暖かくなるそうですね!
凍てついた空気に寒風吹き荒んだ中を帰って来たので、嘘みたいですけど。
庭仕事は、ちょっとお休み。
紅梅は、蕾がびっしりついているので、週の後半には満開かも。
蕾は寒さ気にせず、つくんですよ~。で、一句。

「寒波こそ 蕾ふくらむ 紅梅よ」
お粗末様でした~[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(51)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最長寒波、紅梅、猫の句 [猫]

うちの辺り、最高気温が8度や9度という寒さです。うちの玄関の気温は、5度か6度…
こちらは雨雲ないので、雪もない分は楽ですけれども。 
能登に大雪というニュースを見て、え。え~…またしても?同じ所に集中しないで欲しい…被害が広がらないことをお祈りします。

日当たり求めて背が伸び過ぎてる紅梅は、ちらほら咲き出しました。(花終わったら、切るぞー?)
豊後梅の方はまだ、蕾が膨らんできたぐらい。
寒椿は、ほぼ終わったので、目立たない所を少し剪定しましたよ。切りたくてウズウズしちゃって♪

手は痛いですけど~手当てして様子見ながら、休み休み、騙し騙し使ってます。
薄い手袋した上に、モフモフの指なし手袋重ねると温かいですよ[黒ハート]?どっちも100均ので。
お菓子の袋を開けるのに手でやると意外に力要ることがあるので~ハサミ使うようにするとか。箱を壊す時にも指先使うので、扱い方工夫したり、難しそうなら後回しにするとか、ね[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

木曜日は眠りが浅かったせいか?妙に首が痛くて~トホホ
あれも出来てない、これも出来そうもない…と考えてたら気分が落ち込んで来ましたが~
ふっと、「出来ないことがそんなに辛いなら、僅かでも何かやった方がその分マシな気分になるのでは?」と気を取り直しましたよ[黒ハート]?
1日10分でいいから、庭に出て、出来る時には庭仕事♪

2月22日は、猫の日。出かけられるかな、どうかな…
昨年は色々買っちゃいましたね。
今年は~猫を思って、ちょこっと一句(俳句じゃなくて短歌モドキですが~歌と言うと音楽みたいだからね)。

「さあ今朝も 楽しいことの 始まりだ 若猫の目がキラキラ光る」
(先代猫のくうちゃん)
くうちゃんは、毎朝とっても楽しそうに、起きる私を待っていたの。一緒に階下へ降りるためにね。その前に一度親が起きた頃に、おはようを言いに行ってるんだけど、戻って来て待ってたのね。

「音すれば 全ての窓から外を見る 働く猫は 忙しいのだ」
(みゅん)
みゅんは、きびきび見回りする子でね~家と家族を守ってくれていたと思います。何から?かと言うと、主に他の猫から?
ほとんど外歩いてる猫はいない時代に入ってましたけどね[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

アニメは、「薬屋のひとりごと」が面白いですね。
新選組に入った少年達を描く「青のミブロ」、フィギュアスケート選手を目指す小学生の女の子とコーチを描く「メダリスト」も、なかなかですよ~[わーい(嬉しい顔)]
フィギュアスケートのこの後は、どうなるかしらね~成長に期待[ぴかぴか(新しい)]

nice!(51)  コメント(18) 
共通テーマ:ペット

紅梅の蕾、手の痛み変形対策2、ハモり名曲 [テレビ]

2月も後半に入りましたね~!
あ~ヤバい、参った、こんなはずじゃあ…2月は逃げる~? ま、待って~っ[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
日曜日は確かに暖かくて、リビングが暖房無しで15度。
駅前まで行くのに、軽めの服装にしていたのに、久々に歩いていて汗ばみましたよ。

月曜日も、暖かい方。
紅梅の蕾が二つ三つ開いてます。可愛いの[黒ハート]?
乙女椿も、蕾はついてます。元気がないんでねぇ…咲いて欲しい~♪
風が強くなること、けっこう多いんですよねえ。寒椿が大分、散りました。
火曜日からはガクンと~最高気温一桁になり、最低気温は0度かそこらだと…

手、痛いです~
金曜日は出来るだけじっとしていて、指先や手首にはぐっと力入ることがないように、気をつけてました。おかげ様で、休んだ効果は出ましたよ[わーい(嬉しい顔)]
どれぐらいなら出来るのか?やってもいいのか?この調子だと~
あんまり出来ないんだ!と思うと、クラ~と気分が沈んできちゃう…[冷や汗2]
いやいや、庭仕事はずーっと出来なかったし、ここまで出来るかどうかもわからなかった所を、ここまでやって来たじゃん?![わーい(嬉しい顔)]

前記事の続きですが~
手の痛みや変形は老化だから根本治療がないと思われてきたのは誤りで、最近の研究で、手外科つまり手の専門医だったら対処法あり得ますよ、という話。
一般の外科だと、そこまで浸透してないかも。
エストロゲンが減少する時期に、エクオールという薬で補うと、変形や痛みを軽減出来るとか。
エクオールを体内で生成出来る人ならば、大豆製品を摂ることでも効果あり(これは試してみないとわからないそう)。
他の病気が隠れている場合もあるので(要検査)、一概には言えないってことですけどね。

「EIGHT―JAM」の「ハモリがスゴい名曲特集」面白かったです!
私は主のメロディーしか拾えない人でカラオケの伴奏で歌うことも出来ないですけど~音全体をまとめて鑑賞することは出来ますからね。
挙げられた曲も、リトグリの実演も、素晴らしかったです。
「白日」のダブルボーカルになるとこ、3オクターブユニゾン、好きなんですよ~[黒ハート]?
「待つわ」の不思議な魅力も、解明してもらえて。
「春よ、来い」も、あの柔らかい重なり具合、絶妙。
ハモれないだけに、凄技に感動しました~![ぴかぴか(新しい)]

フィギュアスケートの四大陸選手権は、21~23日、深夜なので日付け変わって22~24日1時過ぎとかですが、フジテレビ地上波で放送しますよ~!
私は、録画して見ます[わーい(嬉しい顔)]

nice!(59)  コメント(18) 

山茶花の終わり、手の痛み変形の対策、友チョコ [健康法]

暖かくなる予報でしたけど~外れたわけではないんだけど、今一つ実感ないです。
火曜日は、庭に出る支度をして出たら、風が強くて~吹きすさぶ勢いに圧倒され、すぐ戻りました[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
風が強いと、確か、体感温度が数度も下がるんでしたよね?

毎日、短時間は庭に出てます。
もうマスクがっつりしてるので、外の空気も大して吸わないし、日当たり効果もわかりませんけど~植物に触れるのは、柔らかなパワー貰える気が してます。
木曜日は、裏庭の山茶花など、少しずつ剪定しました。白い山茶花はお花が終わったのでね。 左手は力を入れないように、剪定バサミの長い柄の左は持たずに、木の幹か地面に当てて、右は自分の胴体か腕で支えるという技?を使って。 それでも、金曜日は手が痛くて、ぜったい使っちゃダメの日って感じに。
[追記:太い木を切ったり、強い草掘るのは力要りますね。これはたまにしか出来ない…そこまでやってない時は、本やスマホを支えたり、ちょっとしたことでぐっと力を入れる影響もある気がします。スマホは台も使ってるんですけどねえ?]

あ、そうそう、水曜日の「あさイチ」で、手の痛みや変形の特集やってましたね。 以前は、使い過ぎや年のせいで片付けられていたのが、最近は、更年期との関連があるということで、投薬もあるとか。
手の運動なども、効果があるそうです。

私は、右手の指の第一関節少し太くなってます~ヘバーデン結節というんだったかしら。 昔、年のせいだから治らないと父が言われて怒ってたやつ。私は痛みはないんですけど。元々マッサージなどはやってるからかも♪
他に、腱鞘炎と思っていたのが、何なのか…?
メノポハンドだとしたら、早い時期の治療が効果的ということなので~ちょい手遅れっぽいですけど[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
手のひらのストレッチは、やってみたら、気持ち良かったです[わーい(嬉しい顔)]

バレンタインデー、と言っても、自分で食べるだけなのだから、いつでもいいようなものですけど[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)] 長い付き合いのお友達からGODIVA届いてたので~当日に、ありがたく~ブログを応援してくれている人なので、持つべきものは…と感謝しつつ[黒ハート]? 美味しくいただきました~[わーい(嬉しい顔)]

ドラマは、「クジャクのダンス、誰が見た?」と「秘密」を見ていると、他はあまり重めのものは見られないかも…
もっと色々書いたんだけど、ふっと消えちゃって…戦意喪失。 今度は、途中で下書き保存もした! 泥縄?[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
[追記:
フィギュアスケートの四大陸選手権は、21日~23日、深夜になりますが、フジテレビ地上波で放送されますよ[わーい(嬉しい顔)]]

nice!(50)  コメント(14) 

チョコレート売り場、庭仕事、寒椿の句 [お出かけ]

寒い寒い日が続いてましたが~水木金は気温が上がりそうですよ。木曜日は、最高14度~最低気温が6度の予報です[ぴかぴか(新しい)]
…うちは4度ぐらいかも?だけど[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

日曜日には電車に乗って、近場のデパートに行ってきました↑
いつも回る所もほとんど寄らずに、チョコレート特設ステージへまっしぐら[黒ハート]?
決める前に、お菓子売り場にも回った程度~少し違う品もありますのでね。
チョコレートは大好きなので、昔から自分のも買ってました。今は、完全に自分用[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
普段は売り場がないメーカーのも来ているし、パッケージも可愛くて工夫されてるから、見るのも楽しみなんです♪
最近は猫のパッケージのが増えたため、嬉しい悲鳴~「猫なら何でも買うと思わないでよねっ」と思いつつ、いつの間にか、どうしても連れて帰りたい?という心境に…アワワ
味が好みなベルギー製[ブリュイエール]のと、猫パッケージの[モロゾフのショコラな猫いたずら好きなルイと、カリーヌ フローラルっていう花とシャム柄の長毛猫の]とゲットしました~[わーい(嬉しい顔)]

毎日、短時間は庭に出てます。
枯れ芝と雑草が混ざったとこが、しぶとくてねえ。抜こうとしたら、こっちが手を痛める…
キスゲもヤブランも、水仙も、ほぼ駆逐されてしまって。芝じゃない何者かに変容したのか?ってぐらい、逞しいのだ~(*_*;
手の痛みが強くなり過ぎないよう、腰に来ないよう、加減しながら。
焼け石に水でも~しないよりはマシ!だし。塵も積もれば何とやら。

それに、運動としては、短時間ちょこちょこやるのは、けっこう良いらしいですよ。
運動は、頭の回復にもプラスになるそうなので。
問題山積みなのに頭が働かなくて~考えるのも堪えるぐらいだから、マジ困ってるの。ま、今に始まった事じゃないという意味では、気長な努力は出来ると思いますけどね。
少しずつは、よい傾向出てると思うんだけどな…

先日ちょっと雨が降り、白い山茶花はあらかた落ちてしまいました。
ピンクの侘助椿が咲き出してます[ぴかぴか(新しい)]
椿は葉が大きく、花が落ちる時は丸ごとボトッと落ちます。
山茶花は花びらが薄くて、1枚ずつ、はらはら落ちるの。
タチカンツバキは、椿と山茶花の交配種。どちらかと言うと、山茶花っぽいかな。で、一句。
「はらり落ち 紅きわたしは 山茶花よ[黒ハート]?」
お粗末さまでした~[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(57)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

椿の剪定、花粉症対策、テレビ番組 [健康法]

お寒うございます。
記録的な雪という地方もあると、聞こえてきます。この後少し気温は上がりそうですが~どれぐらいかな。
こちらは、最高気温9度、最低気温が0度から2度ぐらい。
[追記:ご指摘で地元の天気、見直したら零下だった…! 最近はテレビの「東京」ので済ませることが多いから…こちらも都内ですが都区内じゃないので、実際は1~2度低いんだよ~[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]]
花粉症で涙目になり、まぶたや目回りが変形してます[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

裏庭の椿の込み入った所や、あちこちに勝手に生えてきた南天などを剪定しました。
椿はもう蕾がついているのがちょっと勿体なかったけど~お隣に張り出していたし、風通しよくしないと、病虫害なりやすいのでね~。

庭仕事が少し出来るようになって、よかった!と進歩を讃えよう~[ぴかぴか(新しい)]
いや、なかなか見込み通りに元気にはなれず、万事ちびっとしか進まないもんで~時々きつくなるの。
ブログ巡回も移行なさった方が増えて、なぜか一度では見れなかったり、何度もコメントは出来なかったり?
でも、たまには出来る!ということは、致命的な理由ではないはずですよね。
木曜日は身体が痛くて、半日寝てました。布団の中で重力かけず、冷えもないのが一番かな~と♪
いくらか良くなったので、よし!と気を取り直し、仕方ない、良いこともあるさ~ってね[わーい(嬉しい顔)]

テレビで見た健康法、
花粉症を軽くする方法やってました。薬を飲む場合、シーズン前から飲む方が効くそうです。
家に入る前に服をはたくのも、ちゃんと効果あるそう。
マスクで7割防げるそうですが、さらにインナーマスクとして、ガーゼとコットンを入れると、99%防げるとか![ぴかぴか(新しい)]
NHKの「トリセツショー」とかいう番組です。
他にも何か見たんだけど~何だったかしら… 物忘れについて、ではなかったと思うんだけと?[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

ドラマですが~
「フォレスト」1回目見ましたわ。まぁいいか…って終わっちゃいましたけど。
「クジャクのダンス、誰が見た?」は録画してあります。こっちは続きそう[黒ハート]?
後は、大河と「秘密」かな~♪
大河は、なんか、もう一つ…
朝ドラは、最初の女性弁護士とか、牧野富太郎がモデルではやや難しいから、今度は普通の明るい可愛い子を主人公にしたのか?
震災も若い子には遠くなったので、ここらで取りあげようということかしら…などと考察してしまうのでした。大抵のスタッフより年上だものね~ベテラン視聴者さっ[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(49)  コメント(16) 

恵方巻き、カリー、ドラマあれこれ [グルメ・食べ物]

土曜日は雨になったので、雪はちらとも、降りませんでした~。
日曜日の最高気温は、ぐっと下がって、6度でした!
月曜日は、お昼にリビングの室温8度。外気は11度までは上がったらしいですけど。寒かったです。
この後、最低は零下もあるそう。全国的に大寒波襲来だそうです。雪に慣れていない地方が心配ですね。準備されてますか~?[わーい(嬉しい顔)]

節分には、生協に注文しておいた恵方巻きを食べましたよ。
昨年はまあいいか?とスルーしたんですが~何となく物足りなさが残ったので[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
「金芽米太巻き寿司」というの♪
自然解凍は出来ない、レンジで3分半ね~というのを確認して、お味噌汁作ったんですけど~
よく見たら「残りを余熱で解凍」「レンジから取り出して20分~30分放置」と書いてある?!
えっ、今から20数分?とうろたえました… まぁしょうがない、とにかくレンチンして、お味噌汁を先にゆっくり食べ、10分程経った所で試しに一切れ食べてみました。
…あら、イケる? 少し温かいのがいいのか悪いのか[黒ハート]? 十分、美味しかったです。
15分後に食べたら、全体的に少し落ち着いている感じはありましたね[わーい(嬉しい顔)]

あ、丸かぶりはしてないです。1回しかしたことない…
豆も買いましたよ~不動尊でお浄め済みの物をね。
でも、撒いてはないです。庭に撒いてみたことありますが~鳥はおろか虫も一口も食べないんですもん。家の中だと踏むと痛いし[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

なんか手が痛くて~肩から腕から全部…やる気削がれますわ~
庭仕事を割合やってるんで、そのせいが大きいんでしょうけど。はぁ…?

寒い立春のお昼は、久しぶりにカレーにしたの。新宿中村屋のレトルト、インドカリー、ベジタブル。胃は小さくなった感じありますが、もたれて苦しい程ではないから、良い方よね[ぴかぴか(新しい)]

テレビドラマは、
「御上先生」は録画はしたんだけど、見れてません…
「アンサンブル」1回、「法廷のドラゴン」2回で止まってます。
で、「秘密」の2回目。
こんな話だったっけ…原作は読んだけど多分借りたらしく手元にはないので~
近未来SFで、エグいんですけど~見ます[ぴかぴか(新しい)]
朝ドラは、はまってはないけど、まあまあ?
大河ドラマは、セットや着物に力入ってるな~と感心。
もっと面白く出来るんじゃあ?と一抹の疑問を感じつつ、今後に期待[わーい(嬉しい顔)]

nice!(55)  コメント(18) 
共通テーマ:グルメ・料理

日当たり効果、寒椿、アイスショー [テレビ]

最高気温は12度ぐらい、最低気温は2度ぐらいが多いです。平年並み?
日曜日は冷え込む予報、雨なら雪になるかも? 雪掻きしないで済みますよ~に!
庭仕事が幾らか出来るようにはなってきたけど~草取りはまだあんまり…
雪掻きは、さらに難易度高いんですよ! 子供の頃は、雪が降るのは楽しみでしたけどね~
大雪だと、張り切ってカマクラ作りにトライしたものです[わーい(嬉しい顔)]

暗くなる前に一度は庭に出てみる方針、続けてます♪
毎日は10分見回る程度です~。
月曜日には、枯れ葉や雑草を溜めておいたのを大きな袋にまとめて翌日出しました。
木曜日には2時間ぐらいかけて~雑草一山、剪定した枝二束まとめて、翌日の燃えるゴミに出しました。
そしたら、頬にシミが出始めました! …今まで、どんだけ日に当たってないんだ~?!って感じですが。
もう花粉避けに帽子、マスクが欠かせなくなって来るので~そんなにシミは増えないかな? 日に当たる効果も減るかもだけど[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
…高く伸び過ぎる木を見上げて、さてどうしたもんか?
寒椿は葉陰に下向きに咲くことが多いんですけど~木が高いのを見上げるから、よく見えます[黒ハート]?
やってもやってもなかなか進まない状況にはクラクラします…けど~
冬の庭で作業をしていること自体は何も嫌じゃないし、まあいいか?なんてね[わーい(嬉しい顔)]

「クジャクのダンス、誰が見た?」2回目、見ました。謎は深まるばかり~無実かも知れない成田凌がめちゃ犯人らしく見えるのは、不幸な生い立ちという設定のせい?
「ホットスポット」は3回目も面白かったです[黒ハート]?

羽生結弦さんの新しいアイスショーの特番をやってました。
一人で2時間半滑る、余人には出来ない試み、第3弾。斬新な設定や構成は全部本人ですが~光の演出などはMIKIKO氏。
途中で試合と同じプログラムまで入れるというんだから、全く、アスリート魂は変わってないんですねえ[ぴかぴか(新しい)]

別なことですが…
航空事故機に、フィギュアスケートの関係者が乗っていたとか。詳しくはわからないけど、痛ましい限りです。
その後の対応巡って、アメリカもどっちへ行こうとしているんだか…?という…夜遅くに思わぬことで驚きました。起きて欲しくないことも起きてしまいますね…
一晩寝て、気を取り直しましょう[exclamation]?

nice!(55)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー