紅葉落葉、ブログのこと、留守番の猫さま3 [猫]
12月! 嘘でしょ?と言ってもしょうがない~
庭のハナミズキの紅葉はすっかり落ち、百日紅も枝が見えています。
ドウダンツツジは、突然、真っ赤に。ブログに写真を入れられなくなってるので、あまり撮らないし、そうなるとまめにチェックもしないっていう
腕やら腰やら背中やら、どこが一番痛いのか?連日入れ替わってます。温めることと、軽く動かすのを小まめにやってますよ~。
フィギュアスケートの試合がなかったので、割りとゆったりしていたような気分も、ちょっとあります。
やるつもりだったことが十分には出来ないまま過ぎていく日々なものですから~焦りまくること、がっくり来ることアリアリなんですが…
移行のことも気になるし。
移行はしますよ。ブログやめる気は全くありません。他にもやって来たけれど~ソネ風呂から始まったこちらみたいに交流が盛んな所は珍しくて貴重です。いつの間にか、長いお付き合いになってますし。
自分では行けない所の綺麗な写真や、日々の様々な思い、気持ちが通い合う感動もいただきました。
しかし、頭、働かないですねぇ
18度以下だから? 胃の方にエネルギー使ってる? 怠さは夏よりは軽くなりましたけどね。
まあ、しょうがない…出来ることを何でもいいから少しずつ!と、気を取り直し取り直しです。
留守番の猫さま3です。
前記事のくうちゃんが待ちくたびれた様子がせつなかったので、その後は長く出かけることは控えましたよ。
くうちゃんは、撫でているうちに落ち着いて、私の部屋でゆっくりすごしたら、翌朝には普段通りに戻ってたんですけど。
みゅんの場合は~
海外旅行は無しで、それどころか、一泊したこともなかった。初めての完全室内飼いで、手が掛かったし、途中からは、親の介護が本格化したせいもあります。
私が出かけるのは大体決まった所になっていたから、帰る頃には玄関に迎えに来ていることもよくありましたね。
夜11時頃だと親がもう寝てしまってリビングのドアが閉まってるから、一緒に2階に上がろうと、階段の下で待ってたり?
もっと遅く帰ると、みゅんはいなくて~大好きなぬいぐるみのルルちゃんが置いてあることも。くわえて運んで来て、置いておくんです。
さらに遅くなると~~
玄関のドアのすぐ内側に、ルルちゃんがいるのです。まるで、待ちきれなくて迎えに出ようとしてるかのように。ドアを開けた時に危うく踏みそうになりました!
ある日のこと、父が遅くなった夜に目撃しました…
板の間の縁に立ったみゅんが、くわえたルルちゃんをぶんっと力いっぱい振り飛ばしてドア目がけて投げるのを。
なんか、「早く帰って来~い!]っていう、おまじないっぽかった。
面白い子
フィギュアスケートは、
グランプリシリーズのファイナルが週末にあります。日本選手たくさん、出ますよ~!
鍵山優真くんがマリニンにどこまで肉薄するか? マリニンのジャンプは凄いですが~鍵山くんの柔らかなスケーティング、年々成長していく姿は頼もしいです。
坂本花織ちゃんは、調子どうかな~? 楽しみです!
7日土曜日(6日金曜日深夜) 0時15分~01時50分。女子ショート、ペアショート。
7日土曜日、22時10分~0時24分。男子ショート、女子フリー、ペアフリー。
8日日曜日、23時15分01時40分。男子フリー、エキシビションです。お楽しみに~