留守番の猫さま、フィギュアGP中国大会 [猫]
寒いけど~まぁ安定してる方かな。首と肩がゴリゴリに硬くて~何が入ってるんだ?!って感じです~
日曜日には、この秋初めて、ダウンジャケットを着て買い出しに行きましたよ。歩いている間はよかったけど、ビル内は暖房で暑かったです~。
もう、「暑い!」っていう地域はなくなったかしら?
北の方は雪ですねえ。
うちの親は豪雪地帯の出身でして、兄が12月に披露宴をやろうとしたら、絶対にダメだと言われたんですよ。親戚が来れなくなるかも知れないから、ギり11月末まで。12月から4月末までは出来ないって。ビックリしたもんでした。
猫の思い出を一つ。
私が人生初の海外旅行でイタリアに行った時、家にいたのは4代目ピーちゃんでした。
賢い子だったので、「しばらく留守にするけど、絶対帰ってくるからね、安心して待ってて」と、ゆっくり言い聞かせました。
帰宅して様子を聞いたら、ピーちゃんは私を探し回ることもなく、それどころか一度も2階に上がらなかったそうなんです。
[追記:
全く動じてないのがすごいでしょ。しばらく帰らないって、ちゃんとわかってる感じで。帰宅したら、見忘れることもなく、すぐ喜んでくれたの~♫]
そしてその夜、「あれ、ピーちゃんはどこへ行ったのかな?」と思いながら、私が階段を上りかけた時のこと。ピーちゃんは階段の上にいて見下ろし、「今日からまた一緒に寝ようね」という顔をしていました。ちゃんちゃん
フィギュアスケートは、グランプリシリーズの第6戦、中国大会まで来ましたよ~。
女子は、アメリカのアンバー・グレンが優勝。
トリプルアクセルが成功率100%?日本選手にはいない体格で金髪、大人っぽさがありますね。
2位、千葉百音。
3位、キム・チェヨン。
4位、住吉りをん。
この結果、これまでの試合のポイント合計で、ファイナル出場者6名が決定。
なんと~
坂本花織、アンバー・グレン、樋口新葉、吉田陽菜、千葉百音、松生理乃。と、日本人5人です。
男子は、1位、佐藤駿。
昨年から演技開眼した感じで、今シーズンはさらに切れが良くなった印象。
2位、シャイドロフ。
SPが「デューン砂の惑星」、フリーが「月光」などで、情熱的でダンサブル、よかったです。
3位、シャオイムファ。
4位、エガーゼ。
結果、ファイナル出場は~
イリア・マリニン、鍵山優真、佐藤駿、シャオイムファ、エイモズ、グラスル。
こちらはまぁバラけてる…フランスと日本は2人ずつですね。
12月の土日、2週間後ですよ~。
ここで出られない選手は、国内の選手権に集中出来るし、どちらにしても、3月の世界選手権が重要になります。
楽しみです
ブログの件、そんなにすぐ移行しなくちゃいけないのかしら?
単に始めるだけなら出来ると思いますけど~
過去記事の移行が全部出来るのか?出来ない場合、他に保存方法はあるでしょうか??