ブロッコリー、胃もたれ対策、NHK杯アイスダンス [健康法]
先週、最低気温が8度に下がった時は、本当に寒々してました。
その後はそうでもないかな…? 家でじっとしてれば~朝晩の冷えをしみじみ感じますけどね。
動くと汗ばむし、ビル内は暖房だから、さて何を着たものか?
ブロッコリー、好きなんですよ。
何ヵ月もお値段高めだったので~たまにしか買えません。
ちょっと前に、198円でまあまあのがあったので、嬉々として買いました。先週は、生協で138円のがあり、やったぁ~! …ひょっとして小さいのかしら?と思ったけど、ちゃんとしたのでした。
美味しくいただいてます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それ以外は300円はするのが普通です。今あんまり繊維質は採りすぎないようにしてるの。ブロッコリーって、消化もいいんですよ。若い頃、今より胃腸が弱かった頃に人体実験済みです。
お米の値段も見てみたけど~一時よりは落ち着いてるものの、高めですねえ。このままだと、困るわ~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
NHKの「トリセツショー」とかいう番組で、最近、胃もたれや胃痛の人が増えていて、病名がついたと。対策もやってました。なんてタイムリー?![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
そういう人の胃は、食べ物が入った時に十分開かず、蠕動運動もあまり起こらないのだそうです。
原因は、ストレスや食習慣など。
私の場合は、風邪で食後もすぐ寝たのが引きがねになったようです。食後2時間は、横にならない方がいいそう。
寒さや寒暖差もストレスになるし、まぁ他にも心当たりなら山ほど…
食欲はあまりない方だから、食べ過ぎはまずないんだけど、弱ってる状態の割には重かった時もあったのかも? 近年は大抵もっと簡単に治ってたから甘くみた?
食欲があまりない、ってこと自体が病気かもしれないそうです。おっと~… 重い病気とは言わないまでも?
ストレス…ってことは…
身体あったかくして、頭空っぽにして、心に栄養を!
プラス、胃には、ほどほどに??
フィギュアスケート、グランプリシリーズは、NHK杯。
アイスダンスを見てなかったので、録画を見ました。元々、アイスダンスが一番好きだったんですよ。二人だと振り付けの可能性広がって面白かった。だんだん、シングルの技や表現力も上がり、興味が広がりました。
優勝は、アメリカのチョーク&ベイツ。世界選手権2連覇中だけあって、超絶上手かったです!
「日本の観客は素晴らしい、日本で演技するのは最高だと、全員が言うだろう」と、ベイツ選手が言ってましたよ。外国の選手のことも応援するし、熱意をもって見てくれるから、らしいです。
続きは、名前確認してから、書きますね。