SSブログ

温度差ファッション、ドラマや、読んだ本 [読んだ本]

日曜日は、家の中にいる分にはしっかり長袖でOK、って感じでした。でも、駅前まで歩くとなると、暑いかな~?
駅前は山より気温高いし、スーパーは冷房効き過ぎてる可能性も…はたまた帰りは冷えるかも?…と、だから何を着たらいいんだぁ~?!
で、とりあえず着ていった服がダサ過ぎて、買おうかと思ったけど~
いやいや、服の入れ替え途中だから! 忘れてる服で着れるのが何か、あるだろう? 数だけはあるんだから…と思う今日この頃(^o^)

月曜日は晴れてました。2階は、30度。
火曜日は、最高19度の予報です。
皆さまのところは、どないでしょう?

新ドラマ~
「嘘解きレトリック」見ました。
昭和初期、嘘を見抜く能力があるため疎まれて村を出た娘が、町で探偵と出会い、コンビを組むという話。面白そうです。
朝ドラは、私もギャルにはあんまり関心ないですね…
栄養士になる話だそうですから、あと書道も少しは関心あるかな。母がやってたので。
私も昔はそれなりに綺麗な字をかいていたけど、今や、自分で書いたメモが読めません…(^^;

日曜日の初耳学では、インタビューに、宇野昌磨くん登場。知っている話がほとんどだったけど、面白かったです。素晴らしいスケーターであるだけでなく、可愛い、面白い子なので。

新体操のイオンカップも見ました。新体操は見逃しがちで、何しろ、オリンピックで個人見逃してますがな~
たまに 見られれば、ラッキー[exclamation]ってことで。

スマホはですね~
あの後、ギガの使用量の警告の区切りがずれている問題を、リモートで訂正して貰いました。
そしたら、今にも使いきりそうな警告だったのがそうでもないと判明!ほっとしました~(^o^)
ただ、月始めにしては… かなり使い方抑えてる割には…?
少しずつ、操作に慣れて来てはいるけど、謎は深まるばかり?
スマホらしく使うには、Wi-Fiなんだろうと思いますが。
プロバイダの更新時期や、他の修理or買い替えとの兼ね合いがあります…はて?

ところで、恩田陸の「spring」とても面白いです!
バレエダンサーの話で、春(HAL)という名の天才と、彼に関わる人たちを視点を変えて描いていきます。
これを書くのは、楽しそうだなあ~[わーい(嬉しい顔)]
[コメント、受けつけております。
前記事で最初、受け付けないになってたのは、間違い、気づかずにかすってたようです~(^^;]
nice!(74)  コメント(17) 
共通テーマ: