SSブログ

フィギュアGPカナダ、御長寿の見送り [フィギュアスケート]

あっという間に、10月も末…
嘘でしょ?
と言っても始まりませんが~
皆さまのところは、まだ暑さ残ってますか?

何年もハロウィーンの着せ替え、撮影、記事を楽しみにして来たのに、出来そうもないまま… これ、想定外です~
先週は花粉症から風邪へ移行したのを、葬儀に行くまでに何とかするだけで、いっぱいいっぱいでした。

おかげさまで、無事に参列する事が出来ましたよ。
ピンクを基調にした可愛いお花に囲まれ、デイサービスからの「いつも催しに積極的に参加してくださって」というカードなど、お幸せだったんだなぁ…という気持ちにずっと満たされているような感覚がありました。
お母さんのお姉さん達もご長寿で、お一人は103歳だったそうです。すごい!
初対面の親族の方とも少しずつ、和やかにお話も出来て。行けて、よかったです。

帰宅後は疲れが出て何も集中出来なくなり、月曜日は全身痛いとこだらけ~
それでなくとも、気温が下がると、肩凝りがひどくなって来ます。夏場は首を出しているので、無意識に冷えているしね。

選挙も行きましたよ!
少し、流れは変わったかなぁ…
期待出来ない気分に陥りやすいんですけどねっ、いやもう、このままはないでしょ? いい方向へ向かいますように!

大谷選手の怪我には、びっくり!
録画してあったのが、そこで終わっていて。
軽く済めばいいけど、大事をとって欲しい気も…複雑~

フィギュアスケートは、グランプリシリーズ第2戦のカナダ大会がありました。
男子は、マリニンが優勝、早々とファイナル出場を決めました。
スタイルはいいわ、やたらと切れ味がいいわ、日本選手のライバルと思えば高い壁ですが~
まぁまぁ、それは置いといて?いいんじゃないの~って気分で。
佐藤駿くん2位、よかったですよ。
女子は、坂本花織ちゃんの新プログラムが楽しみで!
ショートは、赤い衣装で、キュートで情熱的なタンゴ。
フリーは、黒い衣装でしなやかさとコミカルさも加味した「シカゴ」の演技。
どちらも細かく振り付けされた難しそうなプログラムで、挑戦があったようです。
珍しく転倒がありましたけど、それでも堂々の1位。
松生理乃ちゃん2位、吉田陽菜ちゃん3位!
次は、フランス大会ですよ~[わーい(嬉しい顔)]
nice!(68)  コメント(15) 
共通テーマ:スポーツ

ゆっくり手当て、天狗の台所ほか [テレビ]

10月にしては暑かった~けど、少しずつ、暦は進んでいるのかしら。ハナミズキの紅葉や、梅などの落葉ドッサリ!を見ると、思います。

先週から秋の花粉症が、例年より重くて~クシャミ、鼻水から喉荒れに。
火曜日、水曜日は、寒気が抜けず、ヤバいかも~?と、必死の手当てで日が暮れましたよ。頭も全然働かないので、今週はお休みだな~と覚悟しましたね。
目は大丈夫かと鏡を見たら、なんか微妙に顔の形が変わってる?
…たるんでるんじゃぁ?
たるみ、って風邪の諸症状の一つだったかしら…(^^;
木曜日にいくらかマシになって、ほっと一息。ちょうど、最後の夏日?みたいな感じだったから、そのおかげかもね。変温動物なもので…

しかし、身近な人が亡くなったので、週末は葬儀に行きます。
98歳と半年、兄嫁のお母さんです。何年も前から、まだらにぼけはありましたが、最近までは歩けたので、徘徊が一番の心配でした。本当に大変な時期は短かったそうです。 大往生なのですが、やはり不意をつかれますね。兄弟では最後、親しい友人も先に行っているか、もうあまり動けないかだそうです。きっと、お迎えの方に、たくさん来てくれますね。

テレビは、「モンスター」2回目、見たら怖くなかったですよ。でもまぁ、全部見なくてもいいかな~…フィギュアスケートで忙しくなるから。

「無能の鷹」は、大抵見ようかな。大河で一条天皇役の塩野瑛久が、おどおどして無能そうだけど有能な新入社員役。彼は吉高ちゃんがAIかと言ったぐらい整った顔立ちなのに、そう見えないの。名演技? 美形度って、表情にかなり左右されるのね!
「天狗の台所」にも脇で出てますね~このドラマ、第2シーズン。初めて見たけど、すごくいいですよ。ちょっとファンタジック、食べ物の映像が綺麗で。
溺愛さん、ご紹介ありがとうございます。BS見れる方、オススメですよ[わーい(嬉しい顔)]

nice!(67)  コメント(13) 
共通テーマ:テレビ

夏日秋日、花粉風邪?、無知の知Wi-Fi [フィギュアスケート]

金曜日はうちの辺り最高気温23度でしたが~土曜日は急に上がって30度! これ、10月下旬じゃないですよね~。
裏庭で、とっくに終わったはずの芙蓉が咲いてて、びっくりです。
で、日曜日が20度!の乱高下…
そのまま、寒々としてます。百日紅はまだ咲いてますよ~3日ぐらいじゃめげない?
でも、この後は、25度くらいに戻りそうなんだとか? あらま?

日曜日はくしゃみ鼻水が止まらなくなり、ついに暖房つけました。
花粉症でだるいのですが~風邪に近い感じにまでなってますわ。困ったな…

ドラマは、「海に眠るダイヤモンド」初回、見ましたよ。
神木隆之介が二役で、現代のホストと、かっての軍艦島で育ち働いている60年前?の若者役。
見応えありそうで、適度に華もあり、見るの決定です。
大河ドラマ「光る君へ」は、一条天皇を前に、源氏の物語の朗読が行われ、集う人々も豪華。幸せな情景でしたが。
帝の病、譲位、東宮(皇太子)を道長の孫にという動きが着々と進みました。史実通りと思われます。
まひろの娘の少女時代は、どう描くのかな~?

フィギュアスケートのグランプリシリーズ、始まってます。
アメリカ大会は、日本勢活躍しましたよ。
女子は樋口新葉、渡辺倫果の1、2位、ペアは、りくりゅうこと、三浦璃来&木原龍一が1位
男子は優勝イリア・マリニン。三浦佳生が3位でした。
次はカナダかな~また夜中ですけどっ。

スマホの件は~
Wi-Fi無しでも始められるならと変えたのに、もう大変。
苦戦中に、ルーターらしき物を発見して愕然、しばらく飲み込めませんでした。
これで出来るのでは?と思ったら、な、なんか箱の説明見てもわかんない~
出してみたら…… 
な、なんか、2階にあるのに、そっくりでない?!
後ろを見たら、chatbleuさんのコメントにあったSSDIとかいう字が見える…これ、ルーター?!
じゃあ…zombiekongさんのコメントにあった「貸与」をさらに有料でというタイプだと、今のプロバイダに変えた時に電話に出た人が勘違いしていただけで~元々うちは、Wi-Fi込みの高い方の契約だったってこと?それに今まで気づかずに~[げっそり]
後で私の話を聞いて、スマホにしようと考えた数年前、当時の知人がこれを選んでくれた、らしい…
「初めてのWi-Fi」みたいな本を図書館から借りてみたら、間抜けないきさつは大体わかってきたけど~それで結局どう…?
この間に、クラクラしてはやめて休む、を繰り返して疲れちゃってるのですだー…(既に日本語も危うい?)
今、ほぼ寝込んでるので、どうにもこうにも?[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(68)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏日紅葉、ドラマ、スマホ、千里の道も? [日記・雑感]

夏日が6日連続という、10月。
うちの庭では、百日紅がまだ咲いていますよ~。
ハナミズキは今朝、一気に紅葉してました。
最高気温は、25度から27度くらいで朝晩は涼しいので、冷房も暖房も要らない、かなり楽な日和でしたね。
町行く人の服装も、てんでんばらばらだったのが、少し落ち着いて秋のおしゃれを楽しんでる雰囲気に。
と思ったら、金曜日は雨で最高23度。この後、乱高下かも!
どうなるんだ~?

先週末、自治会の資源回収に一山出せたので、思い出す度に「バンザ~イ!」と思ってます。ず~っと出しそびれてたので…
木曜日には、前に抜いた雑草や剪定した枝葉を干してあったのを二山出しました。まだまだなんですけどね~そして、金曜日は既に腰が痛い…(*_*;

ドラマは「全領域異常解決室」を2回、「モンスター」初回、「無能の鷹」初回、見ました。
不可思議な現象が絡む事件の捜査ものと、趣里が天才肌の弁護士役のと、菜々緒が見た目は有能そうだけど仕事が出来ない役のドラマ。
とりあえず、面白かったけど、ずっと見るかどうかはまだ…?

花粉症がかなり来ていて~だるいです。
急に頭痛くなったり、脇腹痛くなったり…何なのかしら~知恵熱かも

パソコンのプロバイダは、来年の更新時期にやめようかと思ってます。
その頃までに、Wi-Fiの事は調べようと思っていたのだ~。
前記事を書いた後、Wi-Fiの担当者が親切に言ってくれた事は、勘違いだったのでは!と、思えて来ました。それでも別にパソコンについては問題なかったけどね。

実は、家に、Wi-Fiルーターらしき物があるのを発見した(数年前、自分で用意したのじゃないので、わかってなかった…)のに続く衝撃にクラクラ!
マニュアル読むだけでも毎度クラクラしてるのにさ…
Wi-Fiのために、パソコンもJ:COMにしようかと考えたけど、別にその必要はないのかしら…
と、この辺までの理解で、結局、すぐ出来ることがわからない~ふぅふぅ[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

寝たり起きたりの体調で、今日は何なら出来るのかな…?と身体の声を聞く毎日です。
動ける時間は短いので、何がどうなるやら…
パソコンの選定となると、また別なんで~
植木屋さん頼む予算を作りたいんだけど…
明日はどっちだ?![ほっとした顔]

nice!(61)  コメント(17) 
共通テーマ:テレビ

秋花粉、新ドラマ、Wi-Fi以前のいきさつ [テレビ]

急に気温が下がって、わたわた~
家の中では、ヒートテックを着込んでました。
まだ、暑い所もありますか~?

寒がりの私には冬はとても長いので… 飽きます(^^;
先週は、「10月は秋!」をテーマに夏服をしまってましたが
ここ2日は晴れてまた少し気温が上がったので~「やっと秋晴れ!」がテーマ。
紺に白の細い縞が入ったボーダーの長袖Tシャツに、明るいグレーのストレートパンツで駅前に出かけましたよ。

一時ちょっと喉がいがらっぽくなって、風邪の手当てもしました。
くしゃみが時々、出てはいたんだけど~月曜日の夕方、鼻水が止まらなくなり、ヤダ~秋の花粉症じゃないの!
秋晴れが嬉しくて、窓を長く開けてたせいだわ。やれやれ。
花粉症の皆さま、大丈夫ですか?

新ドラマ、「嘘解きレトリック」2回目も見ました。猫はちょっとしか出ては来なかったけど、全体的に可愛いので、気に入っます。その次の番組も録画したけど、まだ見てはいません。
アニメは総合の「チ。」?録画して途中まで見てます~歴史っぽいのはいいけど、この時代じゃ、ろくなこと起こらないような気も…史実じゃないから、意外な展開あるかしら…?
フィギュアスケートも始まるので~
グランプリシリーズは、日曜深夜からだったかな、アメリカ大会始まります。

Wi-Fiの事ですが…その前に。
うちは、1階の電話は親ので、2階のは私が仕事のために引いた電話なんです。後に、パソコンも私の部屋に置いたの。(プロバイダは何度も変えました。)
親がケーブルテレビにしたのはその後で、インターネットはやってなかった。これがJ:COMに吸収されたというか?変わったわけ。
だから、1階と2階は別なセットになっていて、まとめにくいんですよ。
さらに、携帯は全く別な経緯でソフトバンクに。最近、J:COMのスマホにしたのは、1階の電話とテレビを既に使っているので、割引になるからです。

今のプロバイダは、「Cひかり」というので、Wi-Fiは別に電話することになっていて、かけたところ、自分で買った方が安くつくと親切に言われ、とりあえず必要ないので、そのままに。だから、内蔵ではないのだと思ってました。
皆さまの親切なコメント(ありがとうございます!)を見ながら、ほとんどロゼッタストーン状態で…
コネクタってこの穴? ケーブルとはどの…? Wi-Fiって穴はないよね~と、何度か 見ているうちに…
あれ、Wi-Fiって黒い丸があるけど、どうゆう意味?
これ、使わない方が安いわけ? 使うと、高くなるの?
おまけに、もしかしたら、ルーターでは?みたいな物体も発見いたしました… こ、これは~数年前にスマホにしようと思った頃の? まだ、使えるのかどうか、知りませんけど?!?[げっそり]
ぽちの輔さん、ルーター送るとまでコメントして下さって、本当にありがとうございます!救世主かも~
··・・・・・・
…でも、うち、何か変?
この状況の意味、どなたか、わかります~?

nice!(63)  コメント(13) 

暖房とくしゃみと、サビの名曲、Wi-Fiって? [テレビ]

[いきなりですが~追記:
niceを受付ない設定にしてたようです。ご免なさい~
小さい画面で、かすってしまうのね… 気をつけます]

夏夏しい洋服は、もう着ないな~!
次々にチェックして、たたんではしまう日々です。
こちらは、最高気温が19度とか、17度とか、20度とか、急に冬になってたような。
これは予報の記憶で、詳細は不明なんですが。前はパソコンで調べて室内の温度計も割りと見てたんですよ~
9月に目の疲れがひどくなり、ついでパソコンの調子がおかしくなってからは、様変わりしてます。
金曜日は、25度はあったらしいですが。
まだ夏だ!っていう地域もありますね?

水曜日に買い出しに行った時は、秋の色を着たいと思って、テラコッタ(ほぼ赤茶)のハイネックに、細いカーキの縞が入った茶系のシャツを重ね、グレイッシュローズのパンツでした。遠目には、これ、ほとんど同じ色に見えることに、途中で気づきました…
以前のように、服選びに時間をかけてないから、まあ仕方ないですかね(^^;
秋の色を実感したかったんで~前回の、ただダサい格好よりはマシかな(^^;

ちょっと前まで、冷房との温度差を気にしていたのに、ビル内はもう暖房です!
家の中ではクシャミや咳が時々出て、ずっとではないけれど、寒いんでしょうね。
身体の強張りも、微妙に夏とは違って来てるかな…
目は良くなって来たんですよ~
目やにが増えて、かすむ感じがあり、目が小さくなって、色まで変わったみたいでしたが、水曜日に、白目の色が綺麗になりました!
クマが取れませんけど…
貧血ぽいのかしら?

先日、テレビの特番で、Jポップのサビがいい曲の人気投票(プロが選ぶ)という企画がありました。50年を2000年より前と後に分けて、50曲ずつなので、オンパレードっていう印象ですかね。
曲名は覚えてなくても、サビを聞くと知っていたりするのが、なるほど!という感じ。
スピッツの曲がいくつも入ってたのが嬉しかったり。
2000年以降の1位が「世界に一つだけの花」で、そうか~!とビックリ、嬉しい。2003年だったんですね~。
藤井風さん、9位に入りましたね![わーい(嬉しい顔)]

Wi-Fiって~
何なのか、わかってないんですが…
手続きとか、登録とか? プロバイダとか、通さなくていいんですか?!
うちのパソコンは有線で、J:COMとは別、更新時期も今年じゃありません。
Wi-Fi無しでもとりあえず使えるからと、スマホにしたんですが…
何をやってるんだか、っていう~
日々ですけど。

目が悪くなって、生活の仕方、組み立てる考え方を変えた方がいい時期なのかもしれないと、思いを巡らせながら。
あちこちで、ちらっと、気づくことがあったり、視界が開けたようにも感じてます。
この世界は味わい深く、美しい[わーい(嬉しい顔)]

nice!(54)  コメント(19) 
共通テーマ:日記・雑感

温度差ファッション、ドラマや、読んだ本 [読んだ本]

日曜日は、家の中にいる分にはしっかり長袖でOK、って感じでした。でも、駅前まで歩くとなると、暑いかな~?
駅前は山より気温高いし、スーパーは冷房効き過ぎてる可能性も…はたまた帰りは冷えるかも?…と、だから何を着たらいいんだぁ~?!
で、とりあえず着ていった服がダサ過ぎて、買おうかと思ったけど~
いやいや、服の入れ替え途中だから! 忘れてる服で着れるのが何か、あるだろう? 数だけはあるんだから…と思う今日この頃(^o^)

月曜日は晴れてました。2階は、30度。
火曜日は、最高19度の予報です。
皆さまのところは、どないでしょう?

新ドラマ~
「嘘解きレトリック」見ました。
昭和初期、嘘を見抜く能力があるため疎まれて村を出た娘が、町で探偵と出会い、コンビを組むという話。面白そうです。
朝ドラは、私もギャルにはあんまり関心ないですね…
栄養士になる話だそうですから、あと書道も少しは関心あるかな。母がやってたので。
私も昔はそれなりに綺麗な字をかいていたけど、今や、自分で書いたメモが読めません…(^^;

日曜日の初耳学では、インタビューに、宇野昌磨くん登場。知っている話がほとんどだったけど、面白かったです。素晴らしいスケーターであるだけでなく、可愛い、面白い子なので。

新体操のイオンカップも見ました。新体操は見逃しがちで、何しろ、オリンピックで個人見逃してますがな~
たまに 見られれば、ラッキー[exclamation]ってことで。

スマホはですね~
あの後、ギガの使用量の警告の区切りがずれている問題を、リモートで訂正して貰いました。
そしたら、今にも使いきりそうな警告だったのがそうでもないと判明!ほっとしました~(^o^)
ただ、月始めにしては… かなり使い方抑えてる割には…?
少しずつ、操作に慣れて来てはいるけど、謎は深まるばかり?
スマホらしく使うには、Wi-Fiなんだろうと思いますが。
プロバイダの更新時期や、他の修理or買い替えとの兼ね合いがあります…はて?

ところで、恩田陸の「spring」とても面白いです!
バレエダンサーの話で、春(HAL)という名の天才と、彼に関わる人たちを視点を変えて描いていきます。
これを書くのは、楽しそうだなあ~[わーい(嬉しい顔)]
[コメント、受けつけております。
前記事で最初、受け付けないになってたのは、間違い、気づかずにかすってたようです~(^^;]
nice!(74)  コメント(17) 
共通テーマ:

まだ蝉、ギガ問題、新ドラマほか [日記・雑感]

少しずつ、秋らしい気配が増えてきたような。
でも、31度の日もあり、外を歩いたら、ツクツクホーシの声が…! まだ元気なの~?
彼岸花は5本咲いたの~もう色褪せて来ましたけど。一方、百日紅は元気盛り返してます。

頭が働かないのは、色々滞っているのも原因か?と、気になっていることを少しずつ片付けてます。服も整理しないと、何着たらいいか?困るし…
目を休めつつ、痛む所の手当てをしつつで、なかなか進みませんけど(^^;

ギガの減り方が早いので、電話して相談してみました。
そうしたら、警告の内容は元々スマホ(BASIO)に入っていたものらしくて、J:COMとは切り替え時期にずれがあると。でも、減りが早いことに変わりはないんでした…
写真のバックアップをオフにするという手を教わりましたよ。
Wi-Fiにする場合、どうなるか、とかも。
ギガを追加するとか、コース変更という方法もありますね。
すぐは決められませんけどね~既に、へとへと~

ドラマは新しいのがぼちぼち始まりますね。
アニメは「るろうに剣心」見ました!
フィギュアスケート、試合がいつ始まるのか、まだ掴めてません。
アイスショーは、ちらほら見ました。浅田真央ちゃんが、荒川静香さん座長の「フレンズオンアイス」に初出演、新境地でとてもよかったです(^o^)
初耳学に、宇野昌磨くん出ますよ~!

朝ドラはまあまあの滑り出し~
昭和初期の探偵コンビみたいなドラマは、見ようかな~(^-^)/

コメント受け付けます。楽しみに開いたら、え?…
間違って受け付けないに触ってたようです…失礼いたしました~! 小さいスマホ画面だと、こういうことも…?!(*_*;
nice!(59)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とつぜん彼岸花、パソコンの謎、朝ドラ [テレビ]

日曜日は最高気温が22度だったのかな~
スーパーで、寒く感じました。
月曜日は25度? …ちょっと前に見たばかりなのに、もう忘れてる~
右足のふくらはぎがつって、しばらく捕まり立ちでした。夜の間に冷えたかな?

今年はお彼岸になっても、彼岸花が咲いてない?と窓から庭を見渡し、はっ、除草剤を使った時に全滅させちゃった?そこまでするつもりなかったのに、失敗したわ~ごめんねぇ~!
と、心の中でつぶやいてた翌日、ふと庭を見たら、いきなり3本咲いてる!い、いつの間に?
丈の高い草の陰になってて、見えなかったらしいです。聞こえたみたいな…(^^;

カードの解約は、月曜日に成功いたしました!
金曜日に3つの電話番号にかけて、合計1時間も「ただ今、大変混み合っております」と聞かされたのが嘘のよう?
これで、くたびれました~
まぁ、一つ片付いてよかったです。

ギガの問題はまだよくわからず…
写真が重いのではないかという気もしてるんですが、編集の仕方がわからず、縮小できません…削除したのも、ゴミ箱の中になのか?残ってるみたいだし?

実は、日曜日の夜に、パソコンがつきそうな気がして、試したら、つきました!
…ただ、ものすごぉくゆっくり…自分のブログが出るまで30分かかりました。そして、ふっと消えました…(*_*;
月曜日の夕方、「今夜、いるけど?」みたいな気配をパソコンから感じた?ので、「じゃあ、後でね~」と返し、電源入れてみたら、昨日より長く動きました!(感動~)
見やすい~!皆さまのブログの大きな写真が楽に見えます。niceも押せました[わーい(嬉しい顔)]
しばらくして気づいたんだけど~何も書き込めません…why?!

ところで、朝ドラ完結しましたね。とてもいい感じのドラマでした。
立場や個性が違う女性たちの悩みや奮闘を面白おかしく描きながら、重いテーマにも血を通わせ、すぐ解決するわけでなくても、立ち向かう気持ちの持ち方をはっきりさせて行くところがよかった!
男性陣も、印象に残るシーンが実は多かったんですよ~(^-^)/

そんなこんなでバタバタしてて~大谷選手は、どうなったのか、今は知りません…
テレヒつけると必ずやってたのが、違うニュースになってたから。まぁ、そんなところかな~と思っていたけど、細かい人事とかまですごく興味があるというわけでもなくて…

「虎に翼」のテーマ曲が頭の中で流れる一方、まぶたに浮かぶのは十二単、という~こっちの方が断然楽しいんですもの[目がハート]
nice!(72)  コメント(12) 
共通テーマ:テレビ