SSブログ

巨峰、裏庭の木槿、台風&いただいた写真集 [花]

オリンピックの興奮冷めやらず、頭の半分はまだそっちです[るんるん]
その後聞いたエピソードに感心したり、意外な展開に驚いたり。
でも~お盆の支度も少しだけどあったり、
台風7号が大きいので、あれこれ心配になって準備したり、
けっこう忙しいの[ダッシュ(走り出すさま)]

沿岸の方、今頃大丈夫でしょうか。
こちらは雨は降ったけど断続的で、木の枝は揺れて垂れてきたけど~
たぶんそれ以上の被害はなさそうな?今のところはそんな感じです。
「ぎっくり腰の時に地震が来るのが一番ヤバい」と思ってたのですが‥[あせあせ(飛び散る汗)]
それに近い状況で、まずは体調の立て直しに必死。
強い痛みはもうないけど、ギクシャクしていて、うかつな動きは出来ないんですよ~。
しばらく買い出しに行けなかった後なものだから、食べ物も減って来てて[ふらふら]

写真はまず
DSC_1388.JPG
今年初めての巨峰です。
葡萄はこれが一番好き~[揺れるハート]
お盆のために買いました。
冷蔵庫から出したばかりで、白っぽく写っちゃいましたけど。
美味しくいただいてます~[わーい(嬉しい顔)]

こちらは
DSC_1377.JPG
裏庭の木槿(むくげ)。
白く見えるぐらい淡いピンクの八重なのが可愛くて好き[かわいい]

DSC_1378.JPG
横から見るとこんな感じです。
昨年4メートルにもなってしまって、その大部分がお隣の敷地へ伸びている状態でした。
裏庭だから日陰なので、陽光を求めて、ね。
シルバー人材センターの植木屋さんに頼んで、かなり低く切ってもらったの。
でも一番高い所はすでに3メートルに達してます‥細いけど[あせあせ(飛び散る汗)]
暑さも雨も、大抵の植物には大歓迎なのでね~ジャングルですよ。
一部は合わないらしく、唐突に枯れてしまったりもするんですけど[たらーっ(汗)]

で、こちらは
DSC_1390.JPG
100均で買い足した、夏の非常時グッズ[ひらめき]
台風が直撃したら何が起こるだろう~?!と色々考えましてね。
まずは水、それから簡易トイレ?
冷房が使えなくなったら、どうしのげばいいの?
向かって左の3点はダイソー。
さっぱり感のある、身体を拭くためのシート、
保冷剤、アイスバッグ。
右はキャンドゥの冷却シートと、中身が見えない消臭ゴミ袋。
十分とは言えないけど、まぁ、ないよりマシでしょ[いい気分(温泉)]
台風が逸れても、また来るし、地震もいつ起こるか‥
皆さま、備えはなさってますか?

さてさて、こちらは?
DSC_1393.JPG
いただき物の写真集でございますよ~[グッド(上向き矢印)]
hagemaizoさんのブログ↓「ゆずり葉 Tokyo」の写真集です。
https://tackmann.blog.ss-blog.jp/
とってもいい感じなんですよ~
DSC_1394.JPG
中身をチラ見せ[ぴかぴか(新しい)]
お気に入りの写真なんだ~[るんるん]
nice!(70)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー