うちの百日紅、彼岸花&肉団子、おくら、助六で晩ご飯 [花]
急に気温が下がりましたね~!
土曜日までは湿度も高かったけれど、
日曜日は初めての秋晴れ、さわやか~![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
‥ただ、目が覚めたらいきなり首と肩と手が痛くて、これは冷えだなと![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
だから日曜日の夜はがっつり冷え対策をして、冬用(真冬用ではない)のパジャマに、
手首にウォーマーまでして、休みましたよ。
シーツなどは夏用のままなので、着るものはあったかめに![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
またすぐ30度越えに戻るけど‥
猛暑まではいかないのなら、御の字!
秋が長いといいけど。秋らしい服装を楽しむ時期があるかしら。
冬はどうなる?!
写真はまず

庭の彼岸花。
毎年、秋のお彼岸には律義に咲きます![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
一度として咲かなかったことがないんですよ~。
冷夏でも、背が低い状態で蕾が小さいのに慌てて咲いてる![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして、百日紅。

ピンクで可愛いの![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ただ、やたら大きくなってしまって~

この夏の間だけでも、縦にも横にも1メートル半は伸びたような‥
暑いのがよっぽど好きなのかなぁ。
通りに張り出した枝にトラックがぶつかりながら通るのを目撃したので、
苦労して、3本だけは切りました。
それより上の方は、ぜんぜん届かないのよね~![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
さらに百日紅よりも高い木が他に4本あって、1本は敷地からはみ出してるから、
そちらをシルバー人材センターの植木屋さんに頼んであります。
百日紅までは、予算が足りなくて、今回は出来ない‥
切った枝の処理にけっこう費用がかかりそうなんですよ。
自分で、いくらかずつ剪定する予定![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
‥‥まず体調整えないと、出来ないんだよね、これが![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こちらは

スーパーで買ったお惣菜です。
「肉団子と根菜の甘辛和え」これは初めて買いました。
「おくらとゆばの和え物」野菜が欲しいときに買ったことあります。
「赤飯入りミニ助六」赤飯まで入っていてバラエティあるのが嬉しい。
もっと暑かった日に、買った品だけで食事になるようにしようと![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
多めだから、お皿に取り分けて。
ちょっとよさそうに見えるでしょ?![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

冷たい緑茶も大好きで~ちょっとだけ、いただきます。
(遅くにたくさん飲むと寝つけなくなるので)
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うちのパソコン様は暑いとご機嫌が悪くて、遅くなりがち。
30度越えで冷房しないと、途中でフリーズします。
28度でも、気楽にちょっと見るぐらいなら大丈夫だけど~
続けて書き込もうとすると、ものすごく遅くてこっちが伸びちゃう。
今のところ、冷房すればダイジョブなようです。
お心遣い、ありがとうございました~
土曜日までは湿度も高かったけれど、
日曜日は初めての秋晴れ、さわやか~
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
‥ただ、目が覚めたらいきなり首と肩と手が痛くて、これは冷えだなと
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
だから日曜日の夜はがっつり冷え対策をして、冬用(真冬用ではない)のパジャマに、
手首にウォーマーまでして、休みましたよ。
シーツなどは夏用のままなので、着るものはあったかめに
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
またすぐ30度越えに戻るけど‥
猛暑まではいかないのなら、御の字!
秋が長いといいけど。秋らしい服装を楽しむ時期があるかしら。
冬はどうなる?!
写真はまず
庭の彼岸花。
毎年、秋のお彼岸には律義に咲きます
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
一度として咲かなかったことがないんですよ~。
冷夏でも、背が低い状態で蕾が小さいのに慌てて咲いてる
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そして、百日紅。
ピンクで可愛いの
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ただ、やたら大きくなってしまって~
この夏の間だけでも、縦にも横にも1メートル半は伸びたような‥
暑いのがよっぽど好きなのかなぁ。
通りに張り出した枝にトラックがぶつかりながら通るのを目撃したので、
苦労して、3本だけは切りました。
それより上の方は、ぜんぜん届かないのよね~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
さらに百日紅よりも高い木が他に4本あって、1本は敷地からはみ出してるから、
そちらをシルバー人材センターの植木屋さんに頼んであります。
百日紅までは、予算が足りなくて、今回は出来ない‥
切った枝の処理にけっこう費用がかかりそうなんですよ。
自分で、いくらかずつ剪定する予定
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
‥‥まず体調整えないと、出来ないんだよね、これが
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こちらは
スーパーで買ったお惣菜です。
「肉団子と根菜の甘辛和え」これは初めて買いました。
「おくらとゆばの和え物」野菜が欲しいときに買ったことあります。
「赤飯入りミニ助六」赤飯まで入っていてバラエティあるのが嬉しい。
もっと暑かった日に、買った品だけで食事になるようにしようと
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
多めだから、お皿に取り分けて。
ちょっとよさそうに見えるでしょ?
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
冷たい緑茶も大好きで~ちょっとだけ、いただきます。
(遅くにたくさん飲むと寝つけなくなるので)
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うちのパソコン様は暑いとご機嫌が悪くて、遅くなりがち。
30度越えで冷房しないと、途中でフリーズします。
28度でも、気楽にちょっと見るぐらいなら大丈夫だけど~
続けて書き込もうとすると、ものすごく遅くてこっちが伸びちゃう。
今のところ、冷房すればダイジョブなようです。
お心遣い、ありがとうございました~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)