ストック、チーズスフレ&決勝まで、去りそな3月のテレビ [テレビ]
最高気温15度ぐらいの日が多かったけど、
21度の日もあれば、9度の日(土曜日)も、ひゅっと1日だけ急変してました。
全体的には平年より暖かいらしいですね~![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
皆さま、花粉症は真っ盛り?
桜が咲く頃にピーク過ぎる人もいるかしら?
ヒノキ花粉もあるので、私はまだまだです~
っていうか、もうスギやヒノキだけじゃなく、
何が何だかわからないアレルギー性鼻炎は時々起きるんで‥![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
首や肩や腕の痛みとどっちが大変か‥?
月曜日は朝から「いたたた‥」な感じで。
手当てして、だんだん人間らしい気分になっていくんですけどね![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
写真はまず

散歩道のお花。
可愛らしい色で、何か珍しいような気がしたのですが~
よく見たら、まだ背が高くなる前のストックみたいです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
奥の方にもう少し背が高いのがあるの。
こちらは

スーパーで買ったYamazakiのチーズスフレ。
2個入りで、400円はしない、ぐらいのやつ。
タイムサービスでちょとお安め、賞味期限には余裕がありました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これはなかなかよかったですよ。
きめ細かくふわっとしていて、美味しかったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日、というより数時間後には、WBCの準決勝ですよ。
しかも、フィギュアスケートの世界選手権が水曜日には始まるし![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
いつの間に、こんな時期になったの~早いって。
1月は往ぬ(行く?)、2月は逃げる、3月は去る、でしたっけ。
見ていたドラマの最終回がいくつかあったので、それもまた何だか精神的に忙しいものが。
前のクール(4半期)は大河「鎌倉殿の13人」ぐらいしか見てなかったんだけど。
「星降る夜に」「100万回言えばよかった」をコンプリート。
「星降る夜に」は吉高由里子が女医で、悲しみを抱えていたけど年下の遺品整理士(北村拓海)との付き合いやあたたかい人間関係がユーモラスに描かれてました。
「100万回言えばよかった」は佐藤健が幽霊になってしまい、なぜか見えるのは刑事の松山ケンイチだけ。事情もなかなかわからず、のこされた恋人役を井上真央が切なく。
「大病院占拠」も半分以上は見ました。「ダイハード」みたいなわけにはいかないけど、まあまあ。
何よりも、よしながふみの漫画が原作の「大奥」がすごくて。
第一部の最終回で何度も泣きました‥![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
疫病が流行って男子が少なくなり働き手が女になって、将軍も女性、大奥には男性がいるという男女逆転の歴史改変もの。もう、よしながさん、鋭いわ上手いわ。
冨永愛の将軍がめちゃカッコいいし、他の役も名演技の連続。
感動のシーンが多くて、胸をかきむしられるんですよ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
大河ドラマ「どうする家康」はまだ序盤。
まだ終わらない朝ドラはサラッとあんまり感情移入しないで見ているだけですが。
で、WBCとフィギュアスケートなんだってば![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
[追記:
準決勝、勝ちましたね!
メキシコはさすがに強くて、なっかなか点取らせてくれないなぁ~しぶといわ…ブツブツ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、これまでも先取されることはあったんですよね。
日本は選手層厚くて、最後まで集中が途切れず繋いでいく感じ。
相手チームの疲れが見えた時がチャンス!って~感じだったので、何とかなるのでは、と。
大谷選手がやはり一回りスケールが大きいので、このメンツが揃ってる今なら
でしょ。
周東もカッコよかった!
やったね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あぁあ、数時間後にはもう決勝ですよ!![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
]
[さらに追記:
決勝も勝ちました!
WBC14年ぶりの優勝! やったね~!
アメリカはメジャーリーガーばかりでさすがに強いだろうと、ちょっと怖かったけど‥
大谷選手メジャーでもMVPだし、日本は今勢いあるから!
復調してきた村上もまだ最高のところ見せてないし、やれるかも??ってね~
~なんちゅう勝ちかた!
大谷登板で9回フルカウントでメジャーリーガーの盟友と対決してうちとるって、野球漫画?
あ~、すごかった!
]
*追記が長いので~タイトルに、「決勝まで」追加しました。
21度の日もあれば、9度の日(土曜日)も、ひゅっと1日だけ急変してました。
全体的には平年より暖かいらしいですね~
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
皆さま、花粉症は真っ盛り?
桜が咲く頃にピーク過ぎる人もいるかしら?
ヒノキ花粉もあるので、私はまだまだです~
っていうか、もうスギやヒノキだけじゃなく、
何が何だかわからないアレルギー性鼻炎は時々起きるんで‥
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
首や肩や腕の痛みとどっちが大変か‥?
月曜日は朝から「いたたた‥」な感じで。
手当てして、だんだん人間らしい気分になっていくんですけどね
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
写真はまず
散歩道のお花。
可愛らしい色で、何か珍しいような気がしたのですが~
よく見たら、まだ背が高くなる前のストックみたいです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
奥の方にもう少し背が高いのがあるの。
こちらは
スーパーで買ったYamazakiのチーズスフレ。
2個入りで、400円はしない、ぐらいのやつ。
タイムサービスでちょとお安め、賞味期限には余裕がありました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これはなかなかよかったですよ。
きめ細かくふわっとしていて、美味しかったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日、というより数時間後には、WBCの準決勝ですよ。
しかも、フィギュアスケートの世界選手権が水曜日には始まるし
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
いつの間に、こんな時期になったの~早いって。
1月は往ぬ(行く?)、2月は逃げる、3月は去る、でしたっけ。
見ていたドラマの最終回がいくつかあったので、それもまた何だか精神的に忙しいものが。
前のクール(4半期)は大河「鎌倉殿の13人」ぐらいしか見てなかったんだけど。
「星降る夜に」「100万回言えばよかった」をコンプリート。
「星降る夜に」は吉高由里子が女医で、悲しみを抱えていたけど年下の遺品整理士(北村拓海)との付き合いやあたたかい人間関係がユーモラスに描かれてました。
「100万回言えばよかった」は佐藤健が幽霊になってしまい、なぜか見えるのは刑事の松山ケンイチだけ。事情もなかなかわからず、のこされた恋人役を井上真央が切なく。
「大病院占拠」も半分以上は見ました。「ダイハード」みたいなわけにはいかないけど、まあまあ。
何よりも、よしながふみの漫画が原作の「大奥」がすごくて。
第一部の最終回で何度も泣きました‥
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
疫病が流行って男子が少なくなり働き手が女になって、将軍も女性、大奥には男性がいるという男女逆転の歴史改変もの。もう、よしながさん、鋭いわ上手いわ。
冨永愛の将軍がめちゃカッコいいし、他の役も名演技の連続。
感動のシーンが多くて、胸をかきむしられるんですよ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
大河ドラマ「どうする家康」はまだ序盤。
まだ終わらない朝ドラはサラッとあんまり感情移入しないで見ているだけですが。
で、WBCとフィギュアスケートなんだってば
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
[追記:
準決勝、勝ちましたね!
メキシコはさすがに強くて、なっかなか点取らせてくれないなぁ~しぶといわ…ブツブツ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、これまでも先取されることはあったんですよね。
日本は選手層厚くて、最後まで集中が途切れず繋いでいく感じ。
相手チームの疲れが見えた時がチャンス!って~感じだったので、何とかなるのでは、と。
大谷選手がやはり一回りスケールが大きいので、このメンツが揃ってる今なら
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
周東もカッコよかった!
やったね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あぁあ、数時間後にはもう決勝ですよ!
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
[さらに追記:
決勝も勝ちました!
WBC14年ぶりの優勝! やったね~!
アメリカはメジャーリーガーばかりでさすがに強いだろうと、ちょっと怖かったけど‥
大谷選手メジャーでもMVPだし、日本は今勢いあるから!
復調してきた村上もまだ最高のところ見せてないし、やれるかも??ってね~
~なんちゅう勝ちかた!
大谷登板で9回フルカウントでメジャーリーガーの盟友と対決してうちとるって、野球漫画?
あ~、すごかった!
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
*追記が長いので~タイトルに、「決勝まで」追加しました。