ちらし寿司&お雛様 [催し]
風、強くなかったですか?
平年より暖かめ
の日が多いのですが~
木曜日に買い出しに行ったら
風が強くて帽子が何度も飛びそうになり、
雨も降り出したので、帽子を押さえながら傘をさしました。
傘が歪んで壊れそうになるほどの風![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
帽子に傘を押し付けて押さえ、身を縮めるようにして歩きましたよ~。
天気予報をよく見ておくべきだった‥![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今年は10年ぶりに花粉が多いんだそうで~
多めの年の倍だそうです。あぁ、聞きたくなかった‥![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ま、転倒後の年末年始に比べたら、だんだん普通の生活に近くなってきつつあるし。
気分だけは明るく![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
何事も一歩ずつ、ちゃんと足元見て歩かないとね~。
穏やかに暮らせれば、それでいいですよ~![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
ささやかながら、ひな祭りのお祝いをしましたよ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

新しくご飯を炊いて、ミツカンの五目ちらしの素を混ぜて。
昨日買った海老と、きぬさやと、炒り卵を作って乗せて![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おつゆは、白菜鍋みたいなものです。
コブだしで~白菜、鶏肉、にんじん、長ネギ、生姜、シメジ入り。
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雛人形は出せるかどうか、直前までわからなかったけど‥

出せました!
まずはお内裏様から![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
毎年は出せないけど、虫干しも兼ねて時々は出したいの。
窓の前に緋毛氈をたたんで敷いて。
屏風の1枚だけを立てて。
ぼんぼりは一個しかないんですよ。
あるのも実は破けてます‥
お祝いのお菓子は「五目五色豆」![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
[五目ちらしとゴッチャになって↑]
三人官女も出しましょう~せっかくだから![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

髪は乱れてるし、あちこち歪んでたりぃ~…
私の初節句の時からあるのだから、そりゃもう‥
細かい器などは、ほぼ壊れたりなくしたり。
ままごと遊びに使ってしまったんですよね。
でも今思うと、あんな物のないシンプルな部屋で、なんで見つけられなかったんだろ?
なくしたっていうのは、ちょと不思議です~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
[追記:
子どもの頃は、コロボックルか、借りぐらしや(アリエッティ)さんが持って行ったのかも?なんて考えていたかも…
今思うと、猫かも?!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
外に興味がある猫で、家の中では小物に手を出すことはなかったんだけど~
誰もいない時に転がってるものを見つけたら? ありえますよね
]
平年より暖かめ
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
木曜日に買い出しに行ったら
風が強くて帽子が何度も飛びそうになり、
雨も降り出したので、帽子を押さえながら傘をさしました。
傘が歪んで壊れそうになるほどの風
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
帽子に傘を押し付けて押さえ、身を縮めるようにして歩きましたよ~。
天気予報をよく見ておくべきだった‥
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今年は10年ぶりに花粉が多いんだそうで~
多めの年の倍だそうです。あぁ、聞きたくなかった‥
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ま、転倒後の年末年始に比べたら、だんだん普通の生活に近くなってきつつあるし。
気分だけは明るく
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
何事も一歩ずつ、ちゃんと足元見て歩かないとね~。
穏やかに暮らせれば、それでいいですよ~
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
ささやかながら、ひな祭りのお祝いをしましたよ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
新しくご飯を炊いて、ミツカンの五目ちらしの素を混ぜて。
昨日買った海老と、きぬさやと、炒り卵を作って乗せて
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おつゆは、白菜鍋みたいなものです。
コブだしで~白菜、鶏肉、にんじん、長ネギ、生姜、シメジ入り。
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
雛人形は出せるかどうか、直前までわからなかったけど‥
出せました!
まずはお内裏様から
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
毎年は出せないけど、虫干しも兼ねて時々は出したいの。
窓の前に緋毛氈をたたんで敷いて。
屏風の1枚だけを立てて。
ぼんぼりは一個しかないんですよ。
あるのも実は破けてます‥
お祝いのお菓子は「
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
[五目ちらしとゴッチャになって↑]
三人官女も出しましょう~せっかくだから
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
髪は乱れてるし、あちこち歪んでたりぃ~…
私の初節句の時からあるのだから、そりゃもう‥
細かい器などは、ほぼ壊れたりなくしたり。
ままごと遊びに使ってしまったんですよね。
でも今思うと、あんな物のないシンプルな部屋で、なんで見つけられなかったんだろ?
なくしたっていうのは、ちょと不思議です~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
[追記:
子どもの頃は、コロボックルか、借りぐらしや(アリエッティ)さんが持って行ったのかも?なんて考えていたかも…
今思うと、猫かも?!
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
外に興味がある猫で、家の中では小物に手を出すことはなかったんだけど~
誰もいない時に転がってるものを見つけたら? ありえますよね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)