寒椿、おいなりさん、天丼&酷寒の日々 [グルメ・食べ物]
最強寒波、逸れてくれませんでした。
皆さま、お風邪めしてませんか~?
写真はまず~
うちの庭の寒椿です。
今年は花付きが良くて嬉しい~
例年、暮れから2月の雪をかぶる頃まで咲いてます。
で、こちらは?
「角上魚類」のおいなりさん。
1月7日に兄夫婦に連れて行ってもらった時、
私は初めて買い物したので、オススメに従って
そのうえに‥
天丼!
角上魚類のお店は、お惣菜も好評なんですよ。
おいなりさんは300円、天丼は650円しますけど~
お稲荷さんはお米が美味しいし、味が濃すぎなくて優し~ちょうどいいの!
天丼は、海老の下に、キスとイカが惜しげもなく重なってます。
天丼と言えばこれ、というこってり感
ボリュームたっぷりなので~
お昼と夜ご飯に食べましたが、それでも残りました。
お店の奥で調理しているため、賞味期限は早め(ほぼ当日)ですが、
この時期だし、持ち帰ってすぐ冷蔵庫に入れれば問題ないです。
翌日も美味しくいただきました~
うちのあたり、水曜日はまだ最低気温は零下3度でした。
うちは前に、玄関内の気温が零下5度だったことがあるので、
確かその時に水道管にタオル巻いたんじゃなかったかな~
まぁ何とかなるだろ?と思っていたら
この日の夜に、リビングのエアコンがつかなくなりました‥
‥‥い、今、対処する能力がないです‥っ
体調も、頭の働きも、よくはないので~
年末年始に動けなかった分、身体が強張って、筋力も落ちているみたいで。
軽いめまいがあるから、疲れないようにしているし。
でもまあ、暖房は他にもあるし、着込んでいるから寒さでは死なないので~
‥‥夏までにナントカすれば
[追記:
ん~気分は割と楽天的なのね、なぜか]
木曜日は最低気温が零下6度。都心じゃなくて、山だから。
日付変わった夜中に、既に洗面所の水が出ませんでした。
しまった~と思ったけど、夜中に裏庭に出て水道管いじるのもちょっと足元が‥
台所の水道の蛇口を、水がポタッと滴る程度にゆるくしておきました。
それで、私が起きた頃には、水は出るようになってましたよ
リビングには炬燵をつくって、ガスのヒーターも付けてます。
この後、ここまで寒くならないといいんだけど??
頼みますよ~
皆さま、お風邪めしてませんか~?
写真はまず~
うちの庭の寒椿です。
今年は花付きが良くて嬉しい~
例年、暮れから2月の雪をかぶる頃まで咲いてます。
で、こちらは?
「角上魚類」のおいなりさん。
1月7日に兄夫婦に連れて行ってもらった時、
私は初めて買い物したので、オススメに従って
そのうえに‥
天丼!
角上魚類のお店は、お惣菜も好評なんですよ。
おいなりさんは300円、天丼は650円しますけど~
お稲荷さんはお米が美味しいし、味が濃すぎなくて優し~ちょうどいいの!
天丼は、海老の下に、キスとイカが惜しげもなく重なってます。
天丼と言えばこれ、というこってり感
ボリュームたっぷりなので~
お昼と夜ご飯に食べましたが、それでも残りました。
お店の奥で調理しているため、賞味期限は早め(ほぼ当日)ですが、
この時期だし、持ち帰ってすぐ冷蔵庫に入れれば問題ないです。
翌日も美味しくいただきました~
うちのあたり、水曜日はまだ最低気温は零下3度でした。
うちは前に、玄関内の気温が零下5度だったことがあるので、
確かその時に水道管にタオル巻いたんじゃなかったかな~
まぁ何とかなるだろ?と思っていたら
この日の夜に、リビングのエアコンがつかなくなりました‥
‥‥い、今、対処する能力がないです‥っ
体調も、頭の働きも、よくはないので~
年末年始に動けなかった分、身体が強張って、筋力も落ちているみたいで。
軽いめまいがあるから、疲れないようにしているし。
でもまあ、暖房は他にもあるし、着込んでいるから寒さでは死なないので~
‥‥夏までにナントカすれば
[追記:
ん~気分は割と楽天的なのね、なぜか]
木曜日は最低気温が零下6度。都心じゃなくて、山だから。
日付変わった夜中に、既に洗面所の水が出ませんでした。
しまった~と思ったけど、夜中に裏庭に出て水道管いじるのもちょっと足元が‥
台所の水道の蛇口を、水がポタッと滴る程度にゆるくしておきました。
それで、私が起きた頃には、水は出るようになってましたよ
リビングには炬燵をつくって、ガスのヒーターも付けてます。
この後、ここまで寒くならないといいんだけど??
頼みますよ~