初いちご&牡丹色吉祥文様振袖momokoアレンジ [momoko振袖]
最強寒波はどうなることやら?![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
月~木曜日は家でおとなしくしてようと思います。
最近の不調って、寒さも大きく影響してると思うんですよね。
何か、準備っているのかしら‥?
これは~

イチゴです。「とちおとめ」です![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
とちおとめが好きなんだけど~
何でも県の方針でだんだん生産しなくなるとか??
1月15日は「イチゴの日」だそうで~
苺の旬って、子供の頃は4~5月だった気がするんだけど。
最近は、クリスマスケーキの頃に第一の旬が来るような感じ?
色んなスイーツが、スーパーに出ていました。
惹かれたけど~けっこう高めなので決めかねて![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
だたのイチゴを買いました。美味しくいただいてま~す![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
で、こちらは‥

すいません、まだやってます。
成人式風の振袖という割に、仕上がってないところがあったので。
ふわふわストールと、バッグを持たせてみました。
ストールは厚くて縫いにくいので、ちゃんと縫製はしてないんですが。
バッグはmomokoのお仲間「おてんばGRADUATION」さんのものです。
ちょうど色や雰囲気が合うかな~と![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

緑と白のグラデの帯揚げも好評でしたね。
ありがとうございます!![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あちらは、前記事の髪型でちょうど合ってるかな、と思って。
こちらの帯揚げには髪型が今いちだったので、アレンジ変えてみましたよ。
頬の横に短くカットした髪が出ていたのを長い髪で巻き込んで、丸みのある感じにしてます。
それと、コメントで「紫のも試してほしかった」というお声があったので。

紫?
写真にあったのでいうと、これかしら。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
色目は合いますね!![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ただ、これポリエステルのジョーゼットなので~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
絹に見立ててということではあるけど、縮緬だとすると
お嬢さんの礼装には、普段っぽいかも?
紫系の絞りが見当たらない…![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
‥あ?

これは、絞りですね。
多色のグラデなので、あんまり振袖向きではなかったんですが~
‥いや、最近の流行だと、これが一番新しい?![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

けっこう、可愛いかも?![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

「あ~くたびれたっ。あったかくして、寝ましょ~よ~」
そうですね
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
月~木曜日は家でおとなしくしてようと思います。
最近の不調って、寒さも大きく影響してると思うんですよね。
何か、準備っているのかしら‥?
これは~
イチゴです。「とちおとめ」です
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
とちおとめが好きなんだけど~
何でも県の方針でだんだん生産しなくなるとか??
1月15日は「イチゴの日」だそうで~
苺の旬って、子供の頃は4~5月だった気がするんだけど。
最近は、クリスマスケーキの頃に第一の旬が来るような感じ?
色んなスイーツが、スーパーに出ていました。
惹かれたけど~けっこう高めなので決めかねて
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
だたのイチゴを買いました。美味しくいただいてま~す
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
で、こちらは‥
すいません、まだやってます。
成人式風の振袖という割に、仕上がってないところがあったので。
ふわふわストールと、バッグを持たせてみました。
ストールは厚くて縫いにくいので、ちゃんと縫製はしてないんですが。
バッグはmomokoのお仲間「おてんばGRADUATION」さんのものです。
ちょうど色や雰囲気が合うかな~と
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
緑と白のグラデの帯揚げも好評でしたね。
ありがとうございます!
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あちらは、前記事の髪型でちょうど合ってるかな、と思って。
こちらの帯揚げには髪型が今いちだったので、アレンジ変えてみましたよ。
頬の横に短くカットした髪が出ていたのを長い髪で巻き込んで、丸みのある感じにしてます。
それと、コメントで「紫のも試してほしかった」というお声があったので。
紫?
写真にあったのでいうと、これかしら。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
色目は合いますね!
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ただ、これポリエステルのジョーゼットなので~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
絹に見立ててということではあるけど、縮緬だとすると
お嬢さんの礼装には、普段っぽいかも?
紫系の絞りが見当たらない…
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
‥あ?
これは、絞りですね。
多色のグラデなので、あんまり振袖向きではなかったんですが~
‥いや、最近の流行だと、これが一番新しい?
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
けっこう、可愛いかも?
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
「あ~くたびれたっ。あったかくして、寝ましょ~よ~」
そうですね
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)