巨峰&クサギの花、狛犬再び [日記・雑感]
30度ぐらいの蒸し暑い日々が続いてました。![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
木曜日は急に25度までがくっと下がり、楽だけど~…
…やっぱ湿度は高いわけね?![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
半袖だとちょっと寒いし、長めの袖だと
身体にペタペタ張り付くのがなんかイヤで、
何着たらいいんだか~~??
今も除湿かけてます。
外気温はすでにけっこう下がってるんだけど~
切ると湿度が上がってボ~ッとしちゃうので…![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
台風14号がどう進むか、気になります。
写真は

巨峰です。
ブドウの中では一番好きで毎年必ず買って食べます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こちらは

クサギの花![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
前記事にも載せたんですけど~
白い花が閉じていて、
蕾なんだか、もう終わってるんだか?夕方なので閉じてるんだか?
よくわからなかったのです。
また行ってみたら、これこれ!
こういう風に咲くんですよ~雌しべが長いの![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
…はっ、匂い嗅ぐの忘れたっ!![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
[追記:
あ、花の匂いです。花はいい匂いだそうですから。
…他もちょっと好奇心はそそられるけどぉ~?]
そして、こちらも

狛犬さんの所にもまた行ってみました。
口が開いてるのかどうかよくわからなかったんで。
「阿」「吽」とかいうのだったら~どっちかが開いてるのかも?
上は向かって左の子。
足で雑鬼か何か押さえつけてる?
何となくこっちの方が可愛いような…

こちらが向かって右の子。
柵が迫ってるので撮りにくいんですが~
口は開けてますね。
こちらは何か丸いものを足で押さえつけてます。

後ろ姿。
確かにこれは「獅子」ですね!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まぁ~中国にライオンはいないし、たぶんインドにもいない?
獅子というのはペルシアなどにいるライオンから連想した想像上の生き物ってことかしら。
狛犬っていうから~ 犬が式神というか眷属というか、神の使いになって
クルクルヘアーにオシャレしてるのかと思ってました!![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でもライオンって程大きくないし、
番犬みたいな役割だとすると~
犬っぽいと思ってもあながち間違いではない?かも
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
木曜日は急に25度までがくっと下がり、楽だけど~…
…やっぱ湿度は高いわけね?
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
半袖だとちょっと寒いし、長めの袖だと
身体にペタペタ張り付くのがなんかイヤで、
何着たらいいんだか~~??
今も除湿かけてます。
外気温はすでにけっこう下がってるんだけど~
切ると湿度が上がってボ~ッとしちゃうので…
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
台風14号がどう進むか、気になります。
写真は
巨峰です。
ブドウの中では一番好きで毎年必ず買って食べます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こちらは
クサギの花
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
前記事にも載せたんですけど~
白い花が閉じていて、
蕾なんだか、もう終わってるんだか?夕方なので閉じてるんだか?
よくわからなかったのです。
また行ってみたら、これこれ!
こういう風に咲くんですよ~雌しべが長いの
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
…はっ、匂い嗅ぐの忘れたっ!
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
[追記:
あ、花の匂いです。花はいい匂いだそうですから。
…他もちょっと好奇心はそそられるけどぉ~?]
そして、こちらも
狛犬さんの所にもまた行ってみました。
口が開いてるのかどうかよくわからなかったんで。
「阿」「吽」とかいうのだったら~どっちかが開いてるのかも?
上は向かって左の子。
足で雑鬼か何か押さえつけてる?
何となくこっちの方が可愛いような…
こちらが向かって右の子。
柵が迫ってるので撮りにくいんですが~
口は開けてますね。
こちらは何か丸いものを足で押さえつけてます。
後ろ姿。
確かにこれは「獅子」ですね!
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
まぁ~中国にライオンはいないし、たぶんインドにもいない?
獅子というのはペルシアなどにいるライオンから連想した想像上の生き物ってことかしら。
狛犬っていうから~ 犬が式神というか眷属というか、神の使いになって
クルクルヘアーにオシャレしてるのかと思ってました!
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でもライオンって程大きくないし、
番犬みたいな役割だとすると~
犬っぽいと思ってもあながち間違いではない?かも
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)