紅梅の蕾、手の痛み変形対策2、ハモり名曲 [テレビ]
2月も後半に入りましたね~!
あ~ヤバい、参った、こんなはずじゃあ…2月は逃げる~? ま、待って~っ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
日曜日は確かに暖かくて、リビングが暖房無しで15度。
駅前まで行くのに、軽めの服装にしていたのに、久々に歩いていて汗ばみましたよ。
月曜日も、暖かい方。
紅梅の蕾が二つ三つ開いてます。可愛いの
?
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
乙女椿も、蕾はついてます。元気がないんでねぇ…咲いて欲しい~♪
風が強くなること、けっこう多いんですよねえ。寒椿が大分、散りました。
火曜日からはガクンと~最高気温一桁になり、最低気温は0度かそこらだと…
手、痛いです~
金曜日は出来るだけじっとしていて、指先や手首にはぐっと力入ることがないように、気をつけてました。おかげ様で、休んだ効果は出ましたよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
どれぐらいなら出来るのか?やってもいいのか?この調子だと~
あんまり出来ないんだ!と思うと、クラ~と気分が沈んできちゃう…![[冷や汗2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/200.gif)
![[冷や汗2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/200.gif)
いやいや、庭仕事はずーっと出来なかったし、ここまで出来るかどうかもわからなかった所を、ここまでやって来たじゃん?!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
前記事の続きですが~
手の痛みや変形は老化だから根本治療がないと思われてきたのは誤りで、最近の研究で、手外科つまり手の専門医だったら対処法あり得ますよ、という話。
一般の外科だと、そこまで浸透してないかも。
エストロゲンが減少する時期に、エクオールという薬で補うと、変形や痛みを軽減出来るとか。
エクオールを体内で生成出来る人ならば、大豆製品を摂ることでも効果あり(これは試してみないとわからないそう)。
他の病気が隠れている場合もあるので(要検査)、一概には言えないってことですけどね。
「EIGHT―JAM」の「ハモリがスゴい名曲特集」面白かったです!
私は主のメロディーしか拾えない人でカラオケの伴奏で歌うことも出来ないですけど~音全体をまとめて鑑賞することは出来ますからね。
挙げられた曲も、リトグリの実演も、素晴らしかったです。
「白日」のダブルボーカルになるとこ、3オクターブユニゾン、好きなんですよ~
?
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
「待つわ」の不思議な魅力も、解明してもらえて。
「春よ、来い」も、あの柔らかい重なり具合、絶妙。
ハモれないだけに、凄技に感動しました~!![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
フィギュアスケートの四大陸選手権は、21~23日、深夜なので日付け変わって22~24日1時過ぎとかですが、フジテレビ地上波で放送しますよ~!
私は、録画して見ます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2025-02-18 01:41
nice!(59)
コメント(18)
職場の同僚は、ひじが痛いと去年秋から通院?リハビリしてますが
なかなか治らんようです
付き合っていくしかないのかと嘆いてました
by くまら (2025-02-18 08:43)
今日は寒いですね。朝から風が冷たくて凍えそうでした。
手の痛みは辛いですよね。寒いと余計に痛みが増しませんか?お大事になさってくださいね。
新年会はご無理なさらぬようにm(__)m
4月にはまたお花見バーベキューを開催予定です。
by 溺愛猫的女人 (2025-02-18 10:14)
手の調子はいかがですか?
前職の元同僚の女性が、手の指が変形?するバネ指というのを
患っていて、とても痛いと言っていたのを思い出しました。
それも老化現象なのかしら? 私は膝が痛いです。
「EIGHT―JAM」の「ハモリがスゴい名曲特集」私も見ました!
この番組大好きです♪
by marimo (2025-02-18 11:10)
寒が戻ってくると言っていたのは大当たりでしたね。
それまでと同じ服装なのに 表面ではなく芯から腰が得るような感じが。
もともと症状のある手足の先の冷え性も一気に。
身体を冷やさないようにしないと。。。^^;
sanaさんも 暖かくお過ごしくださいね。☆彡
by ゆうのすけ (2025-02-18 11:23)
こんにちは。
日曜日は暖かったですね。電車内で汗ばみました。
乙女椿は綺麗な咲っぷりで小生好きな花、田舎実家の庭にありました。
問題なく咲く事を願ってます。
「手、痛いです~」の文字あり、お大事にです。
無理しない程度に庭仕事、踏ん張って下さい。
「EIGHT―JAM」の「ハモリがスゴい名曲特集」見逃しました(涙)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-18 11:42)
エクオールを体内で生成出来るかどうか、検査キットを使って
チェックできるみたいです。
以前ブロ友さんがやってましたが、私も気になってます。
by ミィ (2025-02-18 13:02)
こちらも、日曜日はいい天気でした。
ずっと家にいたけど。笑
昼間は暖房が要らなかったです。
手の痛み、大変ですね。あまり無理をされないでくださいね(*^^*)
by ミケシマ (2025-02-18 13:04)
今日から最強寒波が来ているみたいですね。
寒いですね。
by ma2ma2 (2025-02-18 13:42)
去年新じゃがをたわしで洗っていたら
押しつけが強かったせいで親指の下全体が
だいぶ長く痛かったですっ
右手が強くて左手が負けたと
言うことかしら?
今は治ってます。傷んだら優しく労わって
あげましょう
by みうさぎ (2025-02-18 14:09)
手が痛いと辛いですよね><
女性ホルモン、いろんなとこで守ってくれてたんですよね。
しみじみ感じてます^^;
by ごま大福@まろ (2025-02-18 20:22)
手の痛み、大変ですねぇ
私も作業が終わるまでは痛みとの戦いです
by りみこ (2025-02-18 20:28)
月曜日、めっちゃ風が強くありませんでした?
夜になってから風が強くて寒くて、ピラティスに行く時大変でした。
手、引き続きお大事にです。
by ChatBleu (2025-02-18 21:00)
そうそうあさイチで紹介していた「エクオール」が気になっています。
サプリみたいですよね。
by kuwachan (2025-02-19 00:03)
もう2月も半分過ぎちゃいましたね。早いです。。
梅の花、今年見てなーい!(悲)
手の痛みですか・・・痛いのは嫌ですね(´Д` )
わたしも手首が痛いですー・・・腱鞘炎みたいになって
何かの拍子でイタタタタ!となります。
あれ、コハタイをケージから出すのに手首痛めてるんだな・・・。
お大事にです・・・。
by Ja-Kou66 (2025-02-19 00:58)
やはり 表ニッポンでも月曜と火曜では気温がガクンと落ちたのですね 東京は梅の花日和との印象のまま 吹雪の駅に降りて吹雪の中を帰宅でした 私も歩きだす最初の一歩でガクンと足首が痛い 手首の裾を下ろそうとして指がつる 長風呂マッサージでほぐしています 自分をいっぱい甘やかしましょう お大事に
by テオ (2025-02-19 07:41)
私も手の痛みがあって、字が上手くかけません。
でもピアノは20分ぐらいは弾けたりします。きっと使う筋肉や腱が違うのでしょうね^^;
マッサージ、ストレッチぐらいしか思いつきませんが、お薬で和らぐなら助かります。
ハモリは私も全くできません。
リトグリのみなさんはホントお上手で素晴らしかったですね♪
by ゆきち (2025-02-19 12:18)
私、手は商売道具なのですが、引っかかる感じがあって
四ツ谷の手の外科に行ったことがあります。
そこでエクオールを勧められて飲んでました。
病院で買ってもいいし、Amazonにもあると言われて
ちょっとだけ安いAmazonで購入。
その後、体癌の担当医からも
「あれ、いいわよー」と言われました。
体癌で全摘したのでいきなり始まった更年期対策に。
手の方には効いていたのかは定かじゃありませんが
更年期の症状には効きました!
結構高いのでこれくらいなら乗り切れる、というタイミングで
やめちゃいましたが。
by も〜 (2025-02-19 19:17)
2月は逃げると言うけど、チョッと長いような?まだ2月だしね(^_^;)
しかし、今週は寒いね(;^ω^)
by 英ちゃん (2025-02-20 00:53)