山茶花、発芽玄米、グランプリファイナル [フィギュアスケート]
冷え込んで来ましたね~。
急に平年並みの寒さです。こちらはほぼ晴れてますけど~日本海側は雪かしら?
庭のピンクの山茶花が、これまでで一番たくさん咲きました。
裏庭の白い山茶花も精いっぱい背伸びした先で咲いてます。まめに剪定できなかったおかげで?
今日は、庭の草を1時間半ぐらいかけて切り、2時間休んでから、1時間ほど枯れ葉を掃いて集め、全体を大きな袋にまとめました。やったね
…ま、一部ですけどぉ、ま、やらないよりは(^^;
大きな毛布を出し、引き出しの手袋とマフラをチェック、使いやすいように並べ替えましたよ。
足を突っ込めるクッションも出しました。
水曜日に出かけた時は、12月用コートと呼んでいる黒のハーフコートで。ちょっと変わった襟で、オバチャンぽいんだけど、今さら逃げも隠れもいたしませんわ~ホホホ。
駅まで歩いていく途中で暑くなることが多いんだけど、全然ならなかった~冬!だなぁ…
黒っぽい服装の人が増え、ポイント的に赤か白を足している人も季節感出てました。
今日はご飯を炊く時に、発芽玄米を多めにして十六雑穀も一袋足してみましたよ。元々、白米に麦とか何かしら足してます。玄米そのものだと、ちょっと消化がよくないので…
水に長めに浸したら、美味しく出来ました~!
フィギュアスケートは、グランプリファイナル終わりました。まだ全部は見てないけど。
女子は、アメリカのアンバー・グレン優勝。25歳。昨シーズン、トリプルアクセルに成功して全米女王に。大人っぽく演技に膨らみもあって、カッコいいです。
2位に、千葉百音ちゃん。
正確で陽気さもある可憐なショート、紅いバラのような衣装で、優美なフリー。
坂本花織ちゃん、ショートはらしくないミスがあり、4位スタート。フリーでかなり挽回して3位に。こういう経験も役に立ちます。女子で、勝ち続けていた選手がオリンピックで勝つことは稀だし。
4位に、樋口新葉ちゃん。
7年ぶりのファイナル、かなり良かったですよ~。パフォーマンスは、年下の子に勝ってます。
男子は、イリア・マリニン優勝。
シリーズ2大会とは衣装変えて、気合い入ってた。フリーでは、4回転アクセルも跳び、すべての4回転を揃えてきました。
ただ、アクセル含め、ほとんど回転不足… マリニンをもってしても、難しいのね~。一方~演技がだんだん上手くなって来てる!
2位に、鍵山優真くん。
ゆとりあるスケーティング、表現に深みが出てきて、カッコいい。
ショートではミスがありましたが、フリーはかなり出来が良くて、4回転フリップも成功。だんだんジャンプ増やしてる構成。
フリーだけなら、マリニンより上でしたよ
3位に、佐藤駿。すごい!
昨シーズンから演技が細やかになった上に、得意の芯の細いジャンプ、決まった~!
4位のシャイドロフも、注目選手。4回転が上手くて、演技もシャープ。佐藤駿くんの方がスピン上手かったです
今、一番応援してるのは仙台出身の千葉百音ちゃんです(*^^*)
広いお庭の手入れは大変ですよね。お疲れさまでした。
by 溺愛猫的女人 (2024-12-10 09:18)
雪は関東の山沿いでも結構降ってるらしいよΣ(゚ロ゚;)
そんでもって北風だから東京も寒いんだなぁと思います(^_^;)
ぃゃ、今週末からはもっと寒くなるらしいけどね(;^ω^)
ぁぁ、お米は最新の炊飯器を使ってれば水に浸す必要がないそうです(^_^;)
うちは、炊飯器が古いので最低でも30分は水に浸すけどね(;^ω^)
スケートもチョッと見たけど男子のイリア・マリニン選手は凄いねΣ(゚ロ゚;)
4回転アクセルは回転数が数えられません(^_^;)
by 英ちゃん (2024-12-10 10:55)
広いお庭なんですね。お疲れ様でした。ほんとうに寒くなると黒っぽいコート多くなるのが不思議、もっとカラフルなコートだといいのにといつも思います。
by JUNKO (2024-12-10 10:59)
お庭のこと、少しずつが一番です(=゚ω゚)ノ
疲れて他に何も出来なくなったら楽しくないと思います
こちらは雪が降りましたよ
積もったりは山でしかないみたいですけれど、とても寒いです
by りみこ (2024-12-10 13:19)
千葉百音ちゃん、優雅なスケーティングが美しいですね♪
大好きな坂本選手はショートでのミスが残念でした。
ジャンプの回転不足は、見ていても私には全くわかりません^^;
冬のコートはどうしても無難な色を選んでしまって・・黒かベージュです(≧▽≦)
マフラーをカラフルにして楽しんでいます。
by ゆきち (2024-12-10 14:00)
冬は確かに暗い色が多いですね
チョッと派手めなジャンパーで外出した時
身長の低い私を「探しやすい」と家族
by ヤッペママ (2024-12-10 17:48)
ほんと寒くなりましたよね。
あったかいアウター買おうか迷ってます^^;
by ごま大福@まろ (2024-12-10 19:46)
無理されないようになさってくださいね。
玄米、私も昔、食べていた時期がありますが、すっかり逃げちゃいました。
by ChatBleu (2024-12-10 20:53)
発芽玄米が身体に良いということ、よいこさんが書かれてやしたね!
sanaさんは十六雑穀も入れられるのでやすね!
ものすごーく身体に良さそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-11 09:17)
お早うございます、鎌倉散歩(鶴岡八幡宮)の紅葉に
コメントを有難うございました。
今年最後の紅葉写真のアップで、鎌倉では遅くまで
紅葉が見られる場所で、紅葉に合わせ参拝者もふえて
いたと思います。
寒くなっきました、先日ユニクロでダウンチョッキを
新調しました。
by tarou (2024-12-12 10:35)
昔はよかったなあ。。。
枯れ葉や小枝を集めて焚火、銀杏、栗、芋などをくべて、皆と暖を取る。
今は、煙だ、ダイオキシンだと、できません。。。
by 猫の友 メルティー (2024-12-12 14:20)
お庭にはピンクのサザンカが花盛りなのですね
そろそろ冬用の小物や衣類も必要になりました
フィギュアスケート、若い選手の活躍が目立ち始めましたね
by 藤並 香衣 (2024-12-12 17:16)
こんにちは。
師走なので、風吹きググッと寒くなった都内です。
「まめに剪定できなかったおかげで?」の文字列ありますが・・・
大変有り難い裏庭の白い山茶花ですね。
発芽玄米に十六雑穀、体に良い感じ?小生宅は白米一辺倒になっています(涙)。
フィギュアスケートをダイジェストでチラ見しましたが・・・
坂本花織選手はショートミスの影響あり、残念な結果です。
男子のマリニン選手は、すべての4回転を入れたプログラムを披露・・・
体力を大変使うので、大変そう?また、選手生命が短くなりそうな感じです。
鍵山優真選手は、フリーで頑張り素晴らしい演技をしましたが・・・
ショートの得点差は大きかったですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-12 23:31)
こんばんは^^
山茶花、寒なると目に付きますね。
我が家は椿が咲き始めました。
フィギュアスケート、そろそろ終わりですね。
12月でブログを卒業いたします。
今までありがとうございました♪
お身体お大切にお過ごしくださいね。
by いろは (2024-12-13 20:34)