ブロッコリー、胃もたれ対策、NHK杯アイスダンス [健康法]
先週、最低気温が8度に下がった時は、本当に寒々してました。
その後はそうでもないかな…? 家でじっとしてれば~朝晩の冷えをしみじみ感じますけどね。
動くと汗ばむし、ビル内は暖房だから、さて何を着たものか?
ブロッコリー、好きなんですよ。
何ヵ月もお値段高めだったので~たまにしか買えません。
ちょっと前に、198円でまあまあのがあったので、嬉々として買いました。先週は、生協で138円のがあり、やったぁ~! …ひょっとして小さいのかしら?と思ったけど、ちゃんとしたのでした。
美味しくいただいてます
それ以外は300円はするのが普通です。今あんまり繊維質は採りすぎないようにしてるの。ブロッコリーって、消化もいいんですよ。若い頃、今より胃腸が弱かった頃に人体実験済みです。
お米の値段も見てみたけど~一時よりは落ち着いてるものの、高めですねえ。このままだと、困るわ~
NHKの「トリセツショー」とかいう番組で、最近、胃もたれや胃痛の人が増えていて、病名がついたと。対策もやってました。なんてタイムリー?
そういう人の胃は、食べ物が入った時に十分開かず、蠕動運動もあまり起こらないのだそうです。
原因は、ストレスや食習慣など。
私の場合は、風邪で食後もすぐ寝たのが引きがねになったようです。食後2時間は、横にならない方がいいそう。
寒さや寒暖差もストレスになるし、まぁ他にも心当たりなら山ほど…
食欲はあまりない方だから、食べ過ぎはまずないんだけど、弱ってる状態の割には重かった時もあったのかも? 近年は大抵もっと簡単に治ってたから甘くみた?
食欲があまりない、ってこと自体が病気かもしれないそうです。おっと~… 重い病気とは言わないまでも?
ストレス…ってことは…
身体あったかくして、頭空っぽにして、心に栄養を!
プラス、胃には、ほどほどに??
フィギュアスケート、グランプリシリーズは、NHK杯。
アイスダンスを見てなかったので、録画を見ました。元々、アイスダンスが一番好きだったんですよ。二人だと振り付けの可能性広がって面白かった。だんだん、シングルの技や表現力も上がり、興味が広がりました。
優勝は、アメリカのチョーク&ベイツ。世界選手権2連覇中だけあって、超絶上手かったです!
「日本の観客は素晴らしい、日本で演技するのは最高だと、全員が言うだろう」と、ベイツ選手が言ってましたよ。外国の選手のことも応援するし、熱意をもって見てくれるから、らしいです。
続きは、名前確認してから、書きますね。
グランプリシリーズ テレビ放送されなくて、残念です。
羽生君ロス以降、フィギュアスケート人気が陰っているようですね。
それでも、鍵山君の演技は見たくて、YouTubeで見ています(^^)
by mayu (2024-11-16 06:35)
私もブロッコリーが好きで毎朝食べています。
そうそう、今年はびっくりするほど高い時がありましたね。
気候に左右されるので仕方がないですが。
by kuwachan (2024-11-16 06:51)
ブロッコリー美味しいですよね
ただ、茎の部分はちょっと苦手
by くまら (2024-11-16 08:56)
食後2時間、
横になってはいけないのですね。
お休みの日は、
昼ご飯を食べたあと、
すぐ横になって寝てしまうのですが、
気を付けたいと思います^^
by 青山実花 (2024-11-16 09:05)
ブロッコリーは美味しいですよね。私も見かけると買っちゃいます。
以前は会場に行くと選手別の箱が置いてあって、それに沢山のプレゼントが入れられてました。
日本の観客は拍手や声援、国旗を振って応援してくれる世界一素晴らしい観客とランビエルが言ってたことを思い出しました。
by 溺愛猫的女人 (2024-11-16 10:14)
こんにちは。
胃痛はないですが、小生は胃もたれが多々ありです(涙)。
「原因は、ストレスや食習慣・・・」の文字あり、何となく納得です。
NHK杯・アイスダンスのアメリカのチョーク&ベイツ選手の演技を観ましたが・・・
キレキレで抜群に素晴らしかったです。
また、仰る通り日本の観客を絶賛してました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-16 10:46)
ぁぁ、今キャベツとキュウリがバカ高いらしいですΣ(゚ロ゚;)
キャベツ1玉1000円なんてお店もあるとか?(^_^;)
さっきスーパーに行って来たけどこれらの値段は見なかったけどね(;^ω^)
まぁ、どうせ買わないしね(^▽^;)
スケートは、夜中に放送してる時もあるよね(^_^;)
by 英ちゃん (2024-11-16 12:34)
ブロッコリー、私も好きです。
胃痛は辛いですよね。
食べた後すぐに横にならないのも大事なんですね。
by ごま大福@まろ (2024-11-16 14:00)
野菜もお米も高い!
できるだけ安い種類を食べます。
by 猫の友 メルティー (2024-11-16 14:02)
ブロッコリーは買っても半分はだめにしています。私一人しか食べないのでどうももて増します。美味しいと思うこともあるんですよ.胃は丈夫な方で胃痛を起こしたこともありません。その代わり腸が弱いです。
by JUNKO (2024-11-16 15:38)
お野菜の高騰にビックリ!
お安いものを利用するようにしています
先ほどフィギャースケート(GPシリーズ)フィンランド大会
男子ショートを見ていました
鍵山選手は安定の滑りで高得点でしたよ
by ヤッペママ (2024-11-16 17:00)
ブロッコリーの栄養価ってすごいです。
ビタミンC、鉄分、たんぱく質も野菜のなかではトップクラス!
でもお高いので最近あまり買ってないなぁ(;^ω^)
by ミケシマ (2024-11-17 13:00)
ブロッコリー美味しいですよね
何にでも使えて便利ですし(^^)
今、ホントにお野菜がとても高くて悩ましいですねぇー
アイスダンスは優雅でとても好きです
by りみこ (2024-11-17 17:50)
ブロッコリー158円でGETしました!
前回、安かった時に買ったやつは、茹でて食べきれないのを冷凍してあって、まだ残ってます。
キャベツ、大根、白菜は高くなってるみたいですね。
今日は暑くて外に出たら大汗かいちゃいました。
by ChatBleu (2024-11-17 21:47)
好きです、ブロッコリー。カリフラワーも同じく。どちらも胃腸に優しく。
ストレスを溜めないようにするのは難しいですよね。
十分気をつけないと、と警戒して過ごすのも、なんだかストレスだし^^;。
by Inatimy (2024-11-18 05:29)
ブロッコリーは常備したい野菜なのですが、一時期1個300円でしたもんね。
最近少し落ち着いてきましたが、まだまだお野菜高値安定で、この冬のお鍋は野菜控えめ、きのこと豆腐たっぷりになりそうです^^;
今日から気温が下がるとの予報、冷えは万病のもと、暖かくしないといけませんね。
心に栄養を、なるほど、楽しい事をしなくちゃです(#^^#)
by ゆきち (2024-11-18 13:27)
胃の調子が悪いの、辛いでやすよね。
気持ちはた〜くさん食べたいのに食べられない、、、
ストレスが原因なのも、すごく思い当たりやすねぇ。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-18 13:38)