帆立太巻き、庭のチューリップ&フィギュアその後ほか [花]
水曜日23度、木曜日24度、金曜日26度と続いたので~
あったかいよりも、もはや暑い!![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
2階にいると、冬服全部ブン投げたくなりましたが~
前記事に書きましたように、うちの2階は夏でも、1階北側は冬なので‥
この後数日はわりと落ち着くみたいですしねえ?
まあ、そりゃそうだろうね‥![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
水曜日に銀行へ行ったら、後ろの相談窓口で、いろんな人が話しているのが聞こえ、
「なぜこんなものが来るんだ。送らないでもらいたい」とお爺さんが言っているのが
カード会社からのはがきで、銀行が送ったものじゃないらしく‥![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
お姉さんが丁寧に何度も説明してあげていました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
‥明日は我が身?
高いところにある画面では、シニア向けサポートの説明もあり、
なんか費用高そうだけど、需要はあるかもねえ![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
写真はまず

スーパーで買った北海道産帆立の海鮮太巻き。
煮物もよく買うものなので、前にもアップしたことあるかな。
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
木曜は洗濯、金曜は服の入れ替えを少し、庭仕事も少しやりました。
いろんな木が最近急に70センチぐらい伸びて‥![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
とりあえず南天など目についたのを切って、二束分、まとめて出しました。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
終わったら、ヨガマットの上で伸びてしまいました。
あちこちの花暦の進み方が早くて、庭もそうなんですが~
まあ、ぼちぼちアップさせていただきます。
今年の庭のチューリップ。

3月31日です。
今年は植えたのが遅く、種類も分けてないミックス袋だったせいもあって?
出てき方がてんでんバラバラ‥![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
急に気温上がったので大慌てという雰囲気。
いくらか揃ってきたところで、これぐらい‥

4月5日です。
ツツジの咲き方がまた早くて![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

こちらは4月13日。先に咲いたのはもう萎れてる頃。
4月16日。最後の4本のうち。

やっぱり、ピンクは可愛い~愛で愛で![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

百合咲のって、ちょっと素敵でしょ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
フィギュアスケート、試合は終わりましたが、録画をまだ見ていたり、
関連番組があったりもしています。
坂本花織ちゃんを追いかけたドキュメンタリーがあり、
次のオリンピックへ向かって頑張ると肚を決めているのが頼もしかったです。
ロシアが戻って来ても、勝てるように、と。
羽生くんの出る「スターズ・オン・アイス 2023横浜」の放映もありました。
まだ最初の方しか見てないけど。
前にTBSチャンネル1でやったのとは構成が違うので、
こちらを取っておこうかな。
CSだと生放送で、最初の10分ぐらい選手出てこなかったので‥
地上波だったら放送事故ですよねっ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まあそれも、臨場感あるのでそれなりなんですけど。
長いから、保存しておく余裕がないのよ~ー…っ!![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
時間かけて、ゆっくり見ます。
今クールのドラマはけっこう面白そうなんだけど、
そうそう全部は見切れないから、どれにしようかな~?
初回か2回目はいくつか見て、それで続けるかどうか?
あ、「教場0」は見ますよ。
原作者も好きで、ちょっと前に読んだばかりなの![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
[追記:
羽生結弦さん中心のショー「羽生結弦 notte stellata」(ノッテ・ストラータ)の放映は、CSですが~
日テレプラスで4月23日に、18:00時から放映されます。完全版。
いつか、一部でも見やすい所で放映されることを願いつつ]
あったかいよりも、もはや暑い!
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
2階にいると、冬服全部ブン投げたくなりましたが~
前記事に書きましたように、うちの2階は夏でも、1階北側は冬なので‥
この後数日はわりと落ち着くみたいですしねえ?
まあ、そりゃそうだろうね‥
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
水曜日に銀行へ行ったら、後ろの相談窓口で、いろんな人が話しているのが聞こえ、
「なぜこんなものが来るんだ。送らないでもらいたい」とお爺さんが言っているのが
カード会社からのはがきで、銀行が送ったものじゃないらしく‥
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
お姉さんが丁寧に何度も説明してあげていました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
‥明日は我が身?
高いところにある画面では、シニア向けサポートの説明もあり、
なんか費用高そうだけど、需要はあるかもねえ
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
写真はまず
スーパーで買った北海道産帆立の海鮮太巻き。
煮物もよく買うものなので、前にもアップしたことあるかな。
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
木曜は洗濯、金曜は服の入れ替えを少し、庭仕事も少しやりました。
いろんな木が最近急に70センチぐらい伸びて‥
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
とりあえず南天など目についたのを切って、二束分、まとめて出しました。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
終わったら、ヨガマットの上で伸びてしまいました。
あちこちの花暦の進み方が早くて、庭もそうなんですが~
まあ、ぼちぼちアップさせていただきます。
今年の庭のチューリップ。
3月31日です。
今年は植えたのが遅く、種類も分けてないミックス袋だったせいもあって?
出てき方がてんでんバラバラ‥
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
急に気温上がったので大慌てという雰囲気。
いくらか揃ってきたところで、これぐらい‥
4月5日です。
ツツジの咲き方がまた早くて
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
こちらは4月13日。先に咲いたのはもう萎れてる頃。
4月16日。最後の4本のうち。
やっぱり、ピンクは可愛い~愛で愛で
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
百合咲のって、ちょっと素敵でしょ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
フィギュアスケート、試合は終わりましたが、録画をまだ見ていたり、
関連番組があったりもしています。
坂本花織ちゃんを追いかけたドキュメンタリーがあり、
次のオリンピックへ向かって頑張ると肚を決めているのが頼もしかったです。
ロシアが戻って来ても、勝てるように、と。
羽生くんの出る「スターズ・オン・アイス 2023横浜」の放映もありました。
まだ最初の方しか見てないけど。
前にTBSチャンネル1でやったのとは構成が違うので、
こちらを取っておこうかな。
CSだと生放送で、最初の10分ぐらい選手出てこなかったので‥
地上波だったら放送事故ですよねっ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まあそれも、臨場感あるのでそれなりなんですけど。
長いから、保存しておく余裕がないのよ~ー…っ!
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
時間かけて、ゆっくり見ます。
今クールのドラマはけっこう面白そうなんだけど、
そうそう全部は見切れないから、どれにしようかな~?
初回か2回目はいくつか見て、それで続けるかどうか?
あ、「教場0」は見ますよ。
原作者も好きで、ちょっと前に読んだばかりなの
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
[追記:
羽生結弦さん中心のショー「羽生結弦 notte stellata」(ノッテ・ストラータ)の放映は、CSですが~
日テレプラスで4月23日に、18:00時から放映されます。完全版。
いつか、一部でも見やすい所で放映されることを願いつつ]
海鮮太巻き、美味しそうです!
庭仕事は暑いときには疲れますから・・・ほどほどにですねぇ
チューリップミックス、いろいろ咲いて楽しいですね ~♪
by mitu (2023-04-22 06:22)
こないだ、お花屋さんにチューリップを買いに行ったら、
3月の花ですって言われました><
なので庭にチューリップはうらやましい^^
by ごま大福@まろ (2023-04-22 10:52)
昨日の暑さとは打って変わって今日は涼しいですね(^_^;)
てゆーか、昨日が暑過ぎたからか?
東京も最高気温が26.8℃だったらしいね(;^ω^)
初夏の陽気だもんね…
庭のチューリップ綺麗だね。
私は今年はチューリップは見てません。
花が咲いてる公園にも行ってないからね(^▽^;)
by 英ちゃん (2023-04-22 12:11)
ホタテの太巻きって初めて見ました
当地だと鰤ばかりっす
美味しそう~
by くまら (2023-04-22 12:15)
衣替えしないと暑くて辛いなーと思ってましたが、今日は涼しい!
とりあえず、真冬の物から少しずつ洗濯を始めました。
チューリップ、いろいろ咲いていてキレイ!
by ChatBleu (2023-04-22 12:25)
お庭にチューリップが咲いてるってステキですね。チューリップは形がとても好き、さまざまな色が咲いてていいですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-22 13:23)
美味しそうな太巻きですね、我が家も今日はお寿司に成りました。
by kousaku (2023-04-22 14:29)
海鮮太巻き美味しいですね ホタテの巻いてあるのは未だ食べたことなく…
草取り無理せずコツコツとやっています。
終えてから身体を思い切り伸ばして楽にしないと…続かなくなる私。
その内に蚊が出ると中断しちゃうかも?
by ヤッペママ (2023-04-22 18:27)
昨日は異常な暑さでしたね、上着抜いて半袖が今朝は寒かったです。
スマホには毎日多数のスバムメールが沢山来ます。注意ですね。
チューリップはいろんな種類を楽しんでますね。
羽生結弦は今年期待ですね。
by お散歩爺 (2023-04-22 19:32)
高齢になると 多くの勘違いで物事押し切ろうとするからね
自分ものうならないように 用心しなきゃと思います。
by ゆうみ (2023-04-22 22:32)
家の人に見られたくない請求が来たのかな(笑)
帆立の太巻きなんてはじめて見ました!
北海道産なら味は間違いなしですね(^^♪
ピンク色のチューリップかわいい~
by yamatonosuke (2023-04-23 00:59)
北海道産帆立の海鮮太巻き・・・文字だけでも、読んでて美味しそうで^^。
by Inatimy (2023-04-23 05:53)
去年土から掘り起こさなかったチューリップ.先祖返りとかで全部黄色でした。そんなこと初めて聞きました。
by JUNKO (2023-04-23 19:05)
庭があると、好みに仕上げられるから楽しいですね。
(その分お手入れも大変そうですが)
チューリップ、ミックスされた球根なんてのがあるのですね。
一番下の写真は、まさにチューリップ口グラスみたいです。
by Ja-Kou66 (2023-04-24 00:22)
先週は夏の気温だったのに、今朝は寒くてまた床暖房をつけました。
まだ冬物片づけるのは早そうです^^;
いろんな色や形のチューリップが可愛いですね♪
ウチではもうミニバラが咲き始めました。
今年はいろんなお花が少しずつ早い気がします。
by ゆきち (2023-04-24 12:56)
百合咲きっていうのでやすね!
このフォルム、あっしも大好きでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-24 13:23)
おお!家の中で夏と冬が同居するのですね(^▽^;)
外の気温と家の夏冬と・・・それはお洋服選びも大変です><
いろいろな種類のチューリップが植えられていると楽しいですよねー。
咲き始める時期もそれぞれ違うから毎日様子を見に行っても飽きないし^^
by ちぃ (2023-04-24 15:22)
帆立の海鮮太巻き、とっても美味しそう!
チューリップの百合咲、閉じている時が素敵ですよね^^
by kuwachan (2023-04-24 21:14)
銀行の窓口のお姉さん、大変ですね(汗)。
特殊詐欺の防止とか、高齢化社会の金融業の人々は大変そうで、お察しします。
ホタテの太巻き、身がぎっしりでリッチな感じ♪
by JUNJUN (2023-04-25 01:01)
こんにちは。
数日間温かったですが、本日月曜日の朝は「寒いぞー」と感じる気温でした。
また、現在は足元ヒーター作動中です。
「明日は我が身?」小生もならないように気を付けたいです。
ATM前でも高齢の方と銀行員が、色々操作説明している光景を見ます。
チューリップ、植えたのが遅かったみたいですが・・・
綺麗に咲き何よりです。小生宅は黄色が全滅。3割近く咲かず残念な状況でした。
ピンク色のチューリップ、好感触です。
また、最近は淡い色・白色系に魅力感じる様になりました。
「教場0」をチラ見ですが・・・
原作とのイメージ違いが多々ありそうな感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-25 01:47)