紅玉&めまいでお休み [日記・雑感]
気温低め安定で、晩秋って感じですね~。
夕方すぐ真っ暗になるのに、ビックリです。
朝晩の冷え込むことったら。
皆さま、体調はいかがですか?
11月というと、私服を一通りそろえた18歳の頃を思い出します。
11月が思ったより寒くて、服が足りなかったんですよ!
高校の頃って、ろくに服持ってませんでしたからね。
制服や、制服に合わせられるようなもので、事足りていたから。
写真は
生協に注文した紅玉1kg袋。
小ぶりで酸味の強いリンゴです~これが好きで。
子供の頃は酸っぱいもの苦手で、このままでは食べられなかったな~
割とシーズン短いので、多めに買います。
金曜日は巡回をお休みしました。
木曜日の朝、ちょっとめまいがして二度寝し、
起きた時にも少し変だったのですが~
その後は大丈夫だったので、色々やっているうちに頑張り過ぎたのか?
金曜日は朝からめまいが強くて、
食べ物も受け付けないし、
2時間ごとぐらいに水分は摂りましたが。
ぬるま湯と、アクエリアスのビタミン入ってるやつ。
食べ物はやっと、おせんべだけ。
ずっと治らなかったらどうしよ~~~?!
と思うぐらいでしたが。
まずは身体を温めながらひたすら寝て、様子見ながら首ほぐしやツボ押し、
寝たまま出来る軽いストレッチや呼吸法も色々やってみて~
何とか夜11時過ぎに回復。
でも身体はバリバリ、頭も少し痛いし、病み上がり感満々‥
この後は少しスローペースになるかも?です~
[追記:
おかげさまで~土曜日はもう、はっきりしためまいは起きていません。
ご飯も食べられてるけど、少しだけ。
たぶん、冷えと疲れで、特別な病気ではないかな…
でも、なんかふわふわするというか、あまり気分は良くないんですよ。
何ごとも、長時間続けるのは無理っぽいです。
様子見ながら、のんびりペースで行きま~す]
夕方すぐ真っ暗になるのに、ビックリです。
朝晩の冷え込むことったら。
皆さま、体調はいかがですか?
11月というと、私服を一通りそろえた18歳の頃を思い出します。
11月が思ったより寒くて、服が足りなかったんですよ!
高校の頃って、ろくに服持ってませんでしたからね。
制服や、制服に合わせられるようなもので、事足りていたから。
写真は
生協に注文した紅玉1kg袋。
小ぶりで酸味の強いリンゴです~これが好きで。
子供の頃は酸っぱいもの苦手で、このままでは食べられなかったな~
割とシーズン短いので、多めに買います。
金曜日は巡回をお休みしました。
木曜日の朝、ちょっとめまいがして二度寝し、
起きた時にも少し変だったのですが~
その後は大丈夫だったので、色々やっているうちに頑張り過ぎたのか?
金曜日は朝からめまいが強くて、
食べ物も受け付けないし、
2時間ごとぐらいに水分は摂りましたが。
ぬるま湯と、アクエリアスのビタミン入ってるやつ。
食べ物はやっと、おせんべだけ。
ずっと治らなかったらどうしよ~~~?!
と思うぐらいでしたが。
まずは身体を温めながらひたすら寝て、様子見ながら首ほぐしやツボ押し、
寝たまま出来る軽いストレッチや呼吸法も色々やってみて~
何とか夜11時過ぎに回復。
でも身体はバリバリ、頭も少し痛いし、病み上がり感満々‥
この後は少しスローペースになるかも?です~
[追記:
おかげさまで~土曜日はもう、はっきりしためまいは起きていません。
ご飯も食べられてるけど、少しだけ。
たぶん、冷えと疲れで、特別な病気ではないかな…
でも、なんかふわふわするというか、あまり気分は良くないんですよ。
何ごとも、長時間続けるのは無理っぽいです。
様子見ながら、のんびりペースで行きま~す]
具合いかがですか?!
私も何か毎日 肩張り・眼精疲労(酷使はしていないんだけれど。)で
肩が上がりにくい。調子悪~っって感じます。季節の変わり目だからかな?
何かと乗り気になれなかったりするのは倦怠期的なものなのかな。
もうだから気にするだけ疲れちゃうから 早めに休んで無理しないように
してます。(今も夕飯終わってから 3~4時間横になってました。)
ブログチェックしたらまた元のさやに。。。
一年お疲れも出て来そうです。お大事になさってくださいね。
私もりんご食べよう!朝のりんごは良いらしいですね!☆彡
by ゆうのすけ (2022-11-19 00:40)
めまいは辛いですね。
そういう時のために、苦手でないならゼリー飲料を
ストックしておくと便利ですよ。
夜中に頭痛とか、食べられない時に薬を飲むためなどで常備しております。
すりりんごとか作れる余裕があればいいんですけどね。
気候の変わり目でもあるし、お大事になさってください。
by Ja-Kou66 (2022-11-19 01:14)
紅玉の赤、とっても綺麗な色ですね。美味しそう。
私も大人になってからは酸味のある林檎が好きになりました。
目眩が続くのは辛いですよね。少しでも何か食べられますように。
ゆっくりと休んで、どうぞお大事になさってくださいね。
by Inatimy (2022-11-19 07:24)
紅玉ってこんなに美しい赤なのですね。
りんごのすり下ろしたのも食べやすいし、皮を紅茶に入れたりとかすると、なんだか幸せな気持ちになりますよね。
それでもめまい中は、まさにそんな余裕無しですもん。
すこーしだけは楽になられたご様子。
しばらくはどうぞご無理をなさらずに、ゆっくりとお過ごしください。
入浴、階段等は特にお気をつけて。
お大事になさってください。
by そら (2022-11-19 07:56)
季節の変わり目は、体調が悪くなりがちですね。
ムリなさらず、どうかお大事に。
紅玉、見た目もかわいいですよね。
by JUNJUN (2022-11-19 08:51)
体調はいかがですか?お大事になさってくださいね。めまいはいろいろな要因があるそうです。もし続くようでしたら耳鼻咽喉科に行かれた方が良いかもしれません。
by 溺愛猫的女人 (2022-11-19 12:57)
私も紅玉が大好きです。
特にお菓子に使う時には紅玉がいいですね。
その後お加減いかがですか。
無理はされませんように。お大事になさってください。
by kuwachan (2022-11-19 13:35)
天井がぐるぐる回転するようなめまいだったら病院で診てもらった方が良いかもです。
お大事になさってください。
by 英ちゃん (2022-11-19 15:42)
こんにちは。
りんごが美味しい季節、体にも良い果物ですね。紅玉、良い色です!!
「朝からめまい・・」の文字あり、夜11時過ぎに回復出来何よりです。
低血圧かな?寒さで体調を崩す事あり?・・・
無理は禁物、お大事になさって下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-19 15:43)
紅玉も珍しくなりましたね。
眩暈は吐き気もともない辛いものです。
動き出す時には特に注意してユックリ動くようにすると良いですね。
お大事になさって下さい。
by ヤッペママ (2022-11-19 17:20)
めまい少しでもよくなられていて良かったです
引き続きお大事にでございますよ
紅玉はジャムにすることが多いです
美味しいですよね
by りみこ (2022-11-19 20:31)
うわ、大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。
無理は禁物!
by ChatBleu (2022-11-19 21:12)
めまいで辛い思いをされていたのですね
回復されたようですがむりなさいませんように
寒暖差に身体がついていかず不調になる方もいるようですよ
お大事になさってくださいね
by 藤並 香衣 (2022-11-19 21:59)
めまいはつらいですね。
血の巡りとも聞きますし、暖かくしてお大事にしてください。
by ごま大福@まろ (2022-11-19 22:36)
めまいは辛そうですね。季節の変わり目は色々体の不調がありますよね。
治って良かったです。しっかり食べて体を休めてくださいね。
by nachic (2022-11-19 22:41)
めまいは、辛いですよね。
私は体調が悪いときは、リンゴを食べます。リンゴってどんなときでも
美味しく食べられますよね。最強の果物です。
sanaさんも、紅玉を召し上がりましたか。
by coco030705 (2022-11-19 22:52)
NHKの朝の番組(あさイチ)で目まいの特集してましたよ
いろいろな目まいがあり対策も紹介していたので、ホームページから視れたらと
参考までに
早く良くなりますように( ^^) _旦~~
by mitu (2022-11-20 10:33)
めまいは辛いですよね。
お大事にしてくださいねm(_ _)m
by ちぃ (2022-11-20 15:57)
めまいは、長く続くこともあるので、安静が一番です。
ストレスもめまいを招くようですから、穏やかな音楽など聴いて過ごしてください(●´ω`●)
by mayu (2022-11-21 05:43)
くれぐれも、ご無理せずお体大切になさってくださいませ(*´ー`*)
by くずみさくや (2022-11-21 10:52)
めまい、辛いですよね。
私も一度起きるとものすごく気分が悪くなります。
乗り物酔いの薬がいいと聞いて、トラベルミンを常備しています^^;
寒暖差で体調崩しますよね。
私もワクチンのせいなのか?わかりませんが、左腕~肩~背中が痛くて、週末はほぼ寝たきりでした(≧◇≦)
by ゆきち (2022-11-21 12:16)
あらら、一度病院で診てもらった方が・・・
りんごは子供の頃、風邪ひいた時にすりおろしてもらったのが大好きだったので
以前、相方が買ってきたりんごをすりおろしてたら
メッサ叱られて以来、家では食べなくなりました
by くまら (2022-11-21 14:13)
焦らずのんびりと何事も遣ればいいんですよ、無理するとめまいだけでは済まないですからね、お大事にしてください。
by kousaku (2022-11-21 15:52)
めまい、少し良くなられたとのこと、ちょっと安心かな。
やはり季節の変わり目は、弱いところに支障が出るようでやすね。
お大事にしてくださいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-21 19:24)
シャクシャク食べるりんご、美味しいですよね!
めまい、心配ですね。長く続くようでしたら病院で検査してもらったほうがいいかもしれません。どうぞお大事に。
by yes_hama (2022-11-21 21:22)