イチジク&庭の山茶花、紅紫檀 [花]
日中は晴れていて、さわやかな日が続いてました。
そろそろ最高気温が低めになっていくみたいです。
もう11月も後半ですもんね!
普段やってる脚のマッサージをやろうとしたら、
足をもう片方の膝の上に乗せるのに何だか強張りを感じたので
肩の上げ下げしたり、立って身体を軽くゆすったり
様子見て時間おいてからやりました。
‥トシを感じるぅ~
焦るわ~…
あとひと月半でいろんなこと間に合わせられるのか?!って。
今年やれると思っていたこと、ほとんど出来てないのに
出来ないことだらけでも、
目の前に一つ出来ることがあるなら、
それをやればいいってことなんじゃないか
‥と思って、暮らしてるんですけどね~
写真は
スーパーで買おうとしたら2回見当たらなかったので、
今年はイチジク食べそこなったかなぁと別な店で探したら、
ありました!
単に皮をむいて一日一個ずつ食べてるだけですが、美味しいです。
明日はクリームチーズに合わせようかな?
と、ミケシマさん所の真似っこ
こちらは、うちの~
裏庭の山茶花が1輪だけ咲きました。
高い木のほうじゃなくて、
何年か前に突然生えた、まだ低い木に。
多分、最初の花ですよ
頑張って大きくなってね
こちらは
紅紫檀(べにしたん)です。
矮性というのか低木のまま、着実に毎年真っ赤な実をつけます。
地味だけど、和風な趣がお気に入り
で、こっちはオマケ~
どっと葉が落ちた後の百日紅(サルスベリ)です。
剪定し損なって伸びすぎたんですが~
のびのびとしっかり、名前の通り100日咲いてました。
毎年100日咲くってわけじゃあないんですよ。
やったね~ご苦労さま
そろそろ最高気温が低めになっていくみたいです。
もう11月も後半ですもんね!
普段やってる脚のマッサージをやろうとしたら、
足をもう片方の膝の上に乗せるのに何だか強張りを感じたので
肩の上げ下げしたり、立って身体を軽くゆすったり
様子見て時間おいてからやりました。
‥トシを感じるぅ~
焦るわ~…
あとひと月半でいろんなこと間に合わせられるのか?!って。
今年やれると思っていたこと、ほとんど出来てないのに
出来ないことだらけでも、
目の前に一つ出来ることがあるなら、
それをやればいいってことなんじゃないか
‥と思って、暮らしてるんですけどね~
写真は
スーパーで買おうとしたら2回見当たらなかったので、
今年はイチジク食べそこなったかなぁと別な店で探したら、
ありました!
単に皮をむいて一日一個ずつ食べてるだけですが、美味しいです。
明日はクリームチーズに合わせようかな?
と、ミケシマさん所の真似っこ
こちらは、うちの~
裏庭の山茶花が1輪だけ咲きました。
高い木のほうじゃなくて、
何年か前に突然生えた、まだ低い木に。
多分、最初の花ですよ
頑張って大きくなってね
こちらは
紅紫檀(べにしたん)です。
矮性というのか低木のまま、着実に毎年真っ赤な実をつけます。
地味だけど、和風な趣がお気に入り
で、こっちはオマケ~
どっと葉が落ちた後の百日紅(サルスベリ)です。
剪定し損なって伸びすぎたんですが~
のびのびとしっかり、名前の通り100日咲いてました。
毎年100日咲くってわけじゃあないんですよ。
やったね~ご苦労さま
大粒のイチジク、おいしそう。
昔、庭に生っていたんですが、もっと小粒の果実でしたよ。
ところで、イチジクの皮は剥く派ですか?
私は、皮ごと食べちゃいますが。
by JUNJUN (2022-11-12 03:15)
イチジク
美味しいですね
昔、実家にイチジクの木がありまた
by tochi (2022-11-12 06:39)
いちじく、大人になってから好きになったもののひとつ。
美味しいですよね。今となってはなぜ好きじゃなかったのかが分からないです(笑)
by kuwachan (2022-11-12 07:17)
いやいや、ホント、今年も一年あっという間に終わりそう。。
でも、今年やれなかったことは、また来年やればいいですよ(^.^)
そういえば、いちじく、今年はまだ食べてないわっ(@@;)
by のらん (2022-11-12 10:41)
美味しそうなイチジクですね(*^^*) 実家にイチジクの木があって、よく母が鍋を焦がしつつイチジクの甘露煮を作ってくれたことを思い出しました。
by 溺愛猫的女人 (2022-11-12 10:43)
イチジク、美味しいでやすよね〜
あっしもミケシマさんとこで、クリームチーズと合わせておられるのを見て
これはナイスだよなあと、思ってやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-11-12 13:10)
とってもいい色のイチジク 食べごろですね。
私も生食が好きです。
姉が沢山送ってくれますが、生で食べられない家族(アレルギ))の為
大半は甘露煮です。
by ヤッペママ (2022-11-12 16:04)
こんにちは。
イチジクをあ最近食べてないですが・・・
個性的な味で美味しいですね。クリームチーズに合いそうです。
また、生ハムにも合いそうです。
紅紫檀、実つきがよく非常に目立ちますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-11-12 16:53)
寒くなってきたせいか体が強張りますね・・・。
慌てずゆっくりストレッチを心がけるようにしています^^
イチジク、まだ食べていないことに気が付きました。
ミケシマさんのところのお料理、美味しそうでしたよね♪
by ゆきち (2022-11-12 17:34)
ぃゃ、今日は昼間近所を少し散歩したんだけど汗だくになりました(;^ω^)
その後にキャンドゥ(100円ショップ)に行って老眼鏡を買って来ました。
昨日、使ってた老眼鏡の柄が折れちゃったんだよね(^_^;)不吉な予感?
イチジクは、子供の頃は良く食べましたよ、しかもタダで?
隣の家にイチジクの木があったので良くもらってました(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-11-12 17:57)
イチジク多分食べたことないと思います。今度意識的に食べてみる機会を作りたいです。
by JUNKO (2022-11-12 19:02)
紅紫檀、赤い実がいっぱいついていて、愛らしいですね。
12月になると、こちらにもこんな赤い実がついた枝が花屋さんに並ぶんですが、
さっぱり名前がわからずです^^;。
by Inatimy (2022-11-13 07:05)
できることを1つずつですかね。
ただ、まあ、自分に甘くです^^
いちじく、初めて食べた時は子供だったので勇気がいりました。
固め系が好きなので^^;
by ごま大福@まろ (2022-11-13 09:35)
今年中にやって起きたい事、我が家もあまり進んでないです
まぁ~毎年の事ですが、年またいでも良いかな?って考える我が家
by くまら (2022-11-13 09:57)
イチジクは絶対生で食べる派なんですよ。自然を感じるんです(^-^)
by kou (2022-11-13 12:10)
終盤のいちじくの方が味が濃くて美味しいように思います!
クリームチーズと合わせるのも美味しいですよねー。
我が家では生ハムと合わせるのも大人気です^^
コンビニでちょうど良い量の(つまり少量)使い切り生ハムを見つけて
今年はほとんどのいちじくを生ハムと合わせていただきました(≧∇≦)
by ちぃ (2022-11-13 16:28)