和風豆腐ハンバーグ弁当&庭の花海棠とチューリップ [花]
また雨も降って、夜は完全に冬の恰好になってます。![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
昼間動いている時は、それじゃちょっと暑くなったりもしますけど。
昨日は、除草剤を買ってきて、庭の草が多い所に少しずつ撒きました。![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まだ庭仕事を十分できる体調じゃないので~
体調を整える方法をあれこれちょっとやってみて模索しつつ、
最短時間で一番簡単に庭をやるとしたら、いつ何を?と頭をひねってます。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
写真は~

スーパーで買った「黒米ご飯と和風豆腐ハンバーグ弁当」です。
おみそ汁は、ジャガイモと舞茸とワカメと小松菜だったかしら。

黒米ご飯って、美味しいですよね。
ハンバーグはとろみがついていて、優しいお味でした。
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うちの庭のここひと月の様子から~

まずは3月18日の花海棠です。
花海棠は茎が長く、蕾が濃いめのピンクなのが可愛いんですよ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
この頃はまだ進み方もゆっくりで~3月26日でこう。

ソメイヨシノと花期がほぼ同じですが、盛りは遅めかな。
3月30日。

これぐらいが一番きれいかも。
花言葉は「艶麗」だとか![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
同じ日のチューリップ。

まだ蕾が固く、昼間でも開かない頃。
4月2日の花海棠。

ほぼ満開ですね~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

この花海棠、実は前に台風で倒れて、幹が根元で半分ぐらい割れ、斜めになってます。
植木屋さんにもどうにもできないと言われて、
自分で適当に大きな石などで周りを支えて、それ以上倒れないようにしてあるだけ。
でも毎年、花は咲くんですよ~意外とたくましいでしょ![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
同じ日の椿。白に赤の縦絞りです。

これは花期が長いので、もっと前から咲いてて、今も、他の花にはなってるけど咲いてますよ。
同じ日のチューリップ。

4月6日。チューリップの本番です![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

だいぶ咲きましたが~
色々なのが入ってる混合球の袋だったので、すごく背が低いのもまだいくつもありました。
花海棠もこの頃は十分咲いていて、ツツジもつぼみが膨らみ、
庭が色鮮やかになってきました。
春はいいですねえ!![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
昼間動いている時は、それじゃちょっと暑くなったりもしますけど。
昨日は、除草剤を買ってきて、庭の草が多い所に少しずつ撒きました。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まだ庭仕事を十分できる体調じゃないので~
体調を整える方法をあれこれちょっとやってみて模索しつつ、
最短時間で一番簡単に庭をやるとしたら、いつ何を?と頭をひねってます。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
写真は~
スーパーで買った「黒米ご飯と和風豆腐ハンバーグ弁当」です。
おみそ汁は、ジャガイモと舞茸とワカメと小松菜だったかしら。
黒米ご飯って、美味しいですよね。
ハンバーグはとろみがついていて、優しいお味でした。
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うちの庭のここひと月の様子から~
まずは3月18日の花海棠です。
花海棠は茎が長く、蕾が濃いめのピンクなのが可愛いんですよ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
この頃はまだ進み方もゆっくりで~3月26日でこう。
ソメイヨシノと花期がほぼ同じですが、盛りは遅めかな。
3月30日。
これぐらいが一番きれいかも。
花言葉は「艶麗」だとか
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
同じ日のチューリップ。
まだ蕾が固く、昼間でも開かない頃。
4月2日の花海棠。
ほぼ満開ですね~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この花海棠、実は前に台風で倒れて、幹が根元で半分ぐらい割れ、斜めになってます。
植木屋さんにもどうにもできないと言われて、
自分で適当に大きな石などで周りを支えて、それ以上倒れないようにしてあるだけ。
でも毎年、花は咲くんですよ~意外とたくましいでしょ
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
同じ日の椿。白に赤の縦絞りです。
これは花期が長いので、もっと前から咲いてて、今も、他の花にはなってるけど咲いてますよ。
同じ日のチューリップ。
4月6日。チューリップの本番です
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
だいぶ咲きましたが~
色々なのが入ってる混合球の袋だったので、すごく背が低いのもまだいくつもありました。
花海棠もこの頃は十分咲いていて、ツツジもつぼみが膨らみ、
庭が色鮮やかになってきました。
春はいいですねえ!
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
わぁ~~ぁ!!
花海棠の時系列、初めて拝見しました!!感激!!
特に満開の花海棠!!溜息出るばかりに綺麗ですねぇぇ!!
そ、そんな!<幹が根元で半分ぐらい割れ
す、素晴らしい!!ホント、たくましい!!です!!
sanaさんの手当て(?)が良かったのでは?
by 向日葵 (2022-04-19 02:58)
美味しそうなお弁当ですね(=゚ω゚)ノ
ウットリしてたら、花海棠!
こちらも種類は違うけれどもウットリでございます
春爛漫でございますね
by りみこ (2022-04-19 08:12)
花海棠が何と可愛い桃色ですね、これは桜に負けないぐらい綺麗ですよね。
by kousaku (2022-04-19 09:10)
花海棠もチューリップも綺麗だね。
by 英ちゃん (2022-04-19 10:41)
花海棠って初めて見たかも、可憐な花ですね(*^^*)色がとてもキレイ。
by 溺愛猫的女人 (2022-04-19 11:58)
花海棠が少しずつ花開く様子が素敵ですね!
ホント、蕾も可愛らしい♪
チューリップも色とりどりでまさに春爛漫、お庭が明るくなりますね^^
by ゆきち (2022-04-19 12:30)
除草剤もありですね。
我が家は狭い所に色々植えてあるので良く検討してみないといけないかな?
海棠の花大好き!
私もツボミが膨らみ満開になる前くらいの頃が好みです。
by ヤッペママ (2022-04-19 15:41)
花海棠って初めてですが、こうやってみるとそれぞれきれいですね(^-^)
うちはまもなくカタクリが咲きそうです。
by kou (2022-04-19 16:01)
花海棠も華やかなお花ですよねー。
桜と似ているけれども一味違った感じ!
花言葉が「艶麗」とは(≧∇≦)
ソメイヨシノが楚々とした可憐な女性なら
花海棠は確かにちょっと艶っぽい芸妓さんみたいな感じかしら^^
(あくまで個人の感想ですwww)
by ちぃ (2022-04-19 16:38)
羨ましいくらい咲いていますね。花見弁当も美味ししことでしょう。
by JUNKO (2022-04-19 17:20)
お庭に色とりどりの花があるんですね^^
普通に美しい花を見られるなんて素敵ですね^^
育てるのも大変とは思いますが・・・・。
by ごま大福@まろ (2022-04-19 20:43)
黒米が紫っぽい感じになるのかしら。
花海棠、名前は知らなかったけど、見たことはあるかなぁ。
綺麗でかわいらしいお花ですね。
近所にお花がたくさん咲いている場所があるのですが、どうやらお花畑(いわゆるお花畑ではなく、お花を育てている畑)っぽいです。今の時期はチューリップがいっぱい^^
by ChatBleu (2022-04-19 20:47)
ヘルシーな和風弁当ですね。
桜を見ながら、和風弁当が食べたくなりました(笑)。
by JUNJUN (2022-04-19 21:18)
うちは庭に除草シートを貼ってあります。
そうしないともう手に負えない雑草畑になります(TT)
冬はよかったですが、ここに来て除草シートのない場所が
ひどいことになってます。
除草剤まく前にちょっと草むしりしないとダメそう…。
梅雨の前に頑張らねば。
by も〜 (2022-04-19 21:53)
花海棠 桜よりも華やかですね(*'▽')
庭仕事は、かなりの重労働ですよ。ついつい、無理もしてしまうし。(;'∀')
体力に合わせて、できないことは止めようと、私も思っています。
by mayu (2022-04-20 06:33)
お庭の花海棠が咲いて行く様子!いいですね♪
蕾がぶら下がるように付く様子も可愛い。
チューリップも色とりどり咲いて華やかお庭ですね(^^
by marimo (2022-04-20 07:38)
こんにちは。
都内、微妙な気候で着る物が選び難い状況です。
黒米ご飯と和風豆腐ハンバーグ、組合せ良さそうなお弁当です。
黒米ご飯、ミネラル多く大変ヘルシーなご飯です。
花海棠、小生好きな花色彩です。花言葉の「艶麗」ピッタシな印象です。
お庭のチューリップ、色々な種類の花が咲く、気分上がりますね。
また、何より春を感じるお庭あり、羨ましいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-04-20 14:51)
こんにちは。
花海棠、すごくきれいですね。愛らしいお花。素敵です。
チューリップも色々な色があって、楽しいです。(^^♪
お弁当が美味しそうです。私も豆腐ハンバーグと黒米ご飯のセットって
よく買うんですよ。健康的ですよね。
by coco030705 (2022-04-21 19:08)
花海棠、可愛いでやすよね〜!
ガクが濃い紅色のところも好きでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-04-21 20:40)
黒米ご飯に興味ありです。
by JUNKO (2022-04-21 22:31)
黒米美味しいですよね。
西表島で食べた昼食のご飯が黒米ですごく美味しく
それ以来大好きになりました。
帰りにお店で黒米を買って帰りました(笑)
花海棠、ピンクのお花が可愛らしいですね。
うちには秋海棠がありますが、花海棠の方が華やかですね^^
by kuwachan (2022-04-22 12:38)