竹の子ご飯弁当&不動尊のしだれ桜と八重桜 [花]
急にあったかくなり過ぎ?
初夏の日差しがまぶしいっ…![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
いや、4月前半ですけどね。
家の中でじっとしている時は、まだ冬服なんですよ~。
動き出すと暑くなって、脱ぎ始めるけど![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とりあえず、疲れをとろうと、たらたら過ごしてます。
気温の変化に身体が慣れないせいか、時々ぼーっとしちゃいますね。
あ、花粉症かもしれないけど。
窓を開けるタイミングも風がない時とか、見計らってますよ~。
2階はあったかく、階下は温度差があって寒く感じてクシャミが出るので、
先日も階段降りてからすぐ冬服に着替えたら、
ちょうどそこへ、宅急便が来ました。
宅急便のお兄さんは涼しげな恰好でしたが~
こっちはモコモコのフリースに暖パン…
まだ冬眠中のクマか?!って感じでした。
違うのよ、内側は春の服なの!って言うわけにもいかないし![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
写真は、まず

スーパーで買ったお弁当。
「土佐煮風たけのこご飯のお弁当」というのでした。
優しいお味~
春巻きやカキフライが入ってるのが、ちょっと行楽っぽい楽しさ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おみそ汁は、人参、ゴボウのささがき、シメジ、水菜。
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ソメイヨシノはだいぶ散りましたね。
遠目に薄ピンクの塊が見えると、何だろう、違う桜かしら?と思います。
こちらは~

不動尊の山門脇のしだれ桜。

赤い社務所の前はけっこう撮影ポイント。
しだれ桜は、ソメイヨシノより早いのもありますが、
この木は遅めなのがポイント高し。
桜の盛りは過ぎたかな…とちょっとがっかりする参拝客にも![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

見上げるとなかなかゴージャス![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらは、

塀の内側の目立たないところにありますが、
綺麗な八重桜です![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

かんざしみたいでもあり、和菓子みたいでもあり、
めっちゃ可愛いですよね!
もうしばらく楽しませてくれることでしょう![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オマケ:

うちの庭のツツジ、10日前です。
ツツジでも早く咲く方なら驚かないんですが、これは5月に咲くタイプ。
狂い咲きのうちかも?
初夏の日差しがまぶしいっ…
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
いや、4月前半ですけどね。
家の中でじっとしている時は、まだ冬服なんですよ~。
動き出すと暑くなって、脱ぎ始めるけど
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とりあえず、疲れをとろうと、たらたら過ごしてます。
気温の変化に身体が慣れないせいか、時々ぼーっとしちゃいますね。
あ、花粉症かもしれないけど。
窓を開けるタイミングも風がない時とか、見計らってますよ~。
2階はあったかく、階下は温度差があって寒く感じてクシャミが出るので、
先日も階段降りてからすぐ冬服に着替えたら、
ちょうどそこへ、宅急便が来ました。
宅急便のお兄さんは涼しげな恰好でしたが~
こっちはモコモコのフリースに暖パン…
まだ冬眠中のクマか?!って感じでした。
違うのよ、内側は春の服なの!って言うわけにもいかないし
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
写真は、まず
スーパーで買ったお弁当。
「土佐煮風たけのこご飯のお弁当」というのでした。
優しいお味~
春巻きやカキフライが入ってるのが、ちょっと行楽っぽい楽しさ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おみそ汁は、人参、ゴボウのささがき、シメジ、水菜。
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ソメイヨシノはだいぶ散りましたね。
遠目に薄ピンクの塊が見えると、何だろう、違う桜かしら?と思います。
こちらは~
不動尊の山門脇のしだれ桜。
赤い社務所の前はけっこう撮影ポイント。
しだれ桜は、ソメイヨシノより早いのもありますが、
この木は遅めなのがポイント高し。
桜の盛りは過ぎたかな…とちょっとがっかりする参拝客にも
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
見上げるとなかなかゴージャス
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらは、
塀の内側の目立たないところにありますが、
綺麗な八重桜です
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
かんざしみたいでもあり、和菓子みたいでもあり、
めっちゃ可愛いですよね!
もうしばらく楽しませてくれることでしょう
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
オマケ:
うちの庭のツツジ、10日前です。
ツツジでも早く咲く方なら驚かないんですが、これは5月に咲くタイプ。
狂い咲きのうちかも?
家の中は結構ヒンヤリで、その格好で外に出ると
子供は半袖だったり・・あるあるです^^
ゴージャスな枝垂れ桜や八重桜、綺麗ですね~♪
筍ご飯が入ったお弁当美味しそう( *´艸`)
by raomelon (2022-04-12 09:33)
我が家、相方が帰宅すると窓を全開にしちゃいます
家に居るやんちゃ娘は暖を取りにどこぞへ消えることが多い今日この頃
by くまら (2022-04-12 10:06)
>「土佐煮風たけのこご飯のお弁当」
美味しいそう!!!たけのこご飯が食べたくなりました。カキフライ付きなんて豪華!
八重桜はモコモコしている感じが可愛いですよね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-04-12 11:44)
そうそう、このボテボテの八重桜、和菓子っぽいでやすよね!
こう思ってたの、あっしだけじゃなかったんだー!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-04-12 12:41)
今日も暑いので半袖を引っ張り出しました(^▽^;)
今から半袖着たら真夏になったら何着るの?って感じだけどね(;^ω^)
しだれ桜も綺麗だけど咲くタイミングが良く分かんないね。
私も浅草寺のしだれ桜は見たけどね。
by 英ちゃん (2022-04-12 12:45)
たけのこご飯!
良いですねぇー美味しそうです(=゚ω゚)ノ
八重桜、近所のも咲き始めました
暑さであっという間に散りそうですがw
by りみこ (2022-04-12 13:11)
じっとしてると寒くて動くと汗ばむのは、脱いだり着たり面倒ですよね。
朝晩との寒暖差もあるし毎日何を着たら良いのって感じです。
モコモコの人と薄着の人が混じる季節なので、宅配の人も別に驚かないと思いますよ。
by zombiekong (2022-04-12 14:31)
昼間は暑いくらいですが夜はちょっと肌寒いので
私もモコってますよー(≧∇≦)
宅急便、ああ、こんなタイミングでって時に来ること多いですよねw
私はパジャマでも一枚羽織って対応しちゃいますよ。
お兄さんも再配達の手間がなくって良いかなーって思ってw
なので冬の服ぐらいなんでもないです(笑)
八重桜の季節ですが・・・暖か過ぎて早くおわちゃいそう;;
by ちぃ (2022-04-12 15:12)
今は檜花粉が舞っているそうです。
私も酷い事になっています。
by ヤッペママ (2022-04-12 16:33)
朝晩が涼しいというかやや寒いので、何を着ていいか迷います。
もこもこもアリだと思います!
八重桜、カワイイしゴージャスだし良いですね~。
by ChatBleu (2022-04-12 17:57)
春ですね~八重桜豪華ですね。
by みぃにゃん (2022-04-12 18:20)
ここのとこ暑いですよね><
ツツジも狂い咲きなんでしょうか。
八重桜もホントゴージャス!!
by ごま大福@まろ (2022-04-12 18:49)
筍ご飯いいですね!
私も早く食べたいです^^
宅配で注文したので今週末に筍が来る予定です。
by kuwachan (2022-04-12 21:41)
こんにちは。
「疲れをとろうと、たらたら・・・」小生も時々しています(爆)。
小生宅も東側と西側の部屋では温度差あり、大変不思議な状況です。
ニャンズは気分に合わせて行ったり来たりしています(爆)。
「まだ冬眠中のクマか・・・」あるあるなので、大丈夫だと思います?多分。
「土佐煮風たけのこご飯のお弁当」・・・
旬の「たけのこご飯」はナイスな選択です!!美味しいヤツです。
不動尊のしだれ桜、モコモコで豪華・ゴージャスなビジュアルですね。
ピンク色の八重桜も華やかで素晴らしいです。
意外にソメイヨシノより見応え・貴重に感じる時がある桜ですね。
お庭のツツジ、咲いてますね?「狂い咲き」気になる状況です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-04-12 22:57)
陽射しが眩しくて暖かい…今の時期がほんとうに好きです^^
朝(というか昼近くだけど^^;)起きて数時間は手足が冷えていますが
暖房も冷房も要らないこの春から初夏の季節!!最高!!
筍ご飯おいしそうですね~(*^^*)
大好きな春の野菜、いっぱい食べなきゃって思います。
とりあえず春キャベツと新玉ねぎはワシワシ食べてます 笑
あとは筍と…ふきのとうと…ホタルイカ…生ワカメ…青豆系も…
八重桜、もう咲いているんですね。ポンポンで可愛いですね(*´▽`*)
by ミケシマ (2022-04-13 00:03)
この季節はほんとに難しいですよね。
寒いのか暑いのか…。極端過ぎて身体が困ってますよね。
竹の子ご飯に色々なおかず!行楽弁当って気分になれますね!
竹の子に春をたくさん感じました。
枝垂れ桜の方が個人的には好きです。
美しいしだれとかわいい八重桜をありがとうございました。お花見させていただきました。
by そら (2022-04-13 00:24)
土佐煮風たけのこご飯、この言葉だけでも魅力的。なんだかすごく美味しそうな響きだもの。
しだれ桜を下から見上げると、こんなにもふわふわでゴージャスだったとは^^。
by Inatimy (2022-04-13 05:29)
八重桜、きれいですね。
私、八重桜のピンクが好きです。
by JUNJUN (2022-04-13 08:28)
まだ冬眠中のクマ(≧▽≦)
私も同じなのでめっちゃわかります!!
「いや、これは、暴れん坊の猫がいるから春でもモコモコなんですよ~」と言い訳したくなります^^;
きっと宅配の人は寒がりなんだなと思っているでしょうね~。
タケノコごはんいいですね♪
自分で作る気力はないので買って来ます^^
by ゆきち (2022-04-13 10:25)
トラブルも解決しました。
ぜひまたお越し下さい。
by arc (2022-04-13 18:10)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
函館にお住まいと勘違いしてしまいました<(_ _)>
土方歳三のご出身といえば東京都日野市ですよね。
僕が最も好きな作家の司馬遼太郎の「燃えよ剣」を
読んで以来、土方歳三のファンになりました。
by johncomeback (2022-04-13 19:53)
枝垂れ桜は矢張り優雅ですね。筍ご飯は大好きです。
by JUNKO (2022-04-13 20:06)
今や旬野菜も年中買えたりしますが
筍、いいですよね。
我が家は青椒肉絲でした^^
わたしの知るところでは枝垂れ桜はソメイヨシノより早く終わってしまうので
今見られる枝垂れ桜はいいですね!
by Ja-Kou66 (2022-04-14 00:07)
こんにちは。
筍ごはん、美味しそうですね。それに、カキフライ、春巻きが入っていて豪華ですね。私はこの間、筍の茹でたものを買ってきて、お出汁で煮てたべました。おいしかったです。春ですね。
枝垂れ桜すごくきれいですね。風情があって好きです。八重桜はかわいい感じですね。
今日は大阪は、日中とても暑かったです。毎日気温の変化が激しいので、体調の管理が大変ですね。暑さに弱いので、夏が来るのが嫌な気がします。
by coco030705 (2022-04-14 18:51)