庭の紅梅&PC危機 [花]
庭の紅梅が咲きました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
まだ蕾だな~と思っていたら、急に!
この冬は寒かったんだな~と庭を見回ると思います。
椿の蕾が遅い…
去年は割と当たり年だったから、今年はあまりつかないかもしれませんね。
時々、「今年は休みます」みたいなこと、あるんですよ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しかし…

高い所にばかり花が付いているので、思いっきり逆光![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
梯子を持ってきて、登って撮ってみましょう![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

しかも、枝が入り組んでいるので、なかなか、いい角度が…![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

ちょっと暗いかな~と色を明るくしてみると

可愛いともいえるけど…
紅梅の場合、こういう感じって終わりかけの色みたいな気も?![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
濃いめの方がむしろいいのかな~

色々、入っちゃまずいものを避けながら、身をよじって奮闘![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)

赤い花はやっぱり可愛いな~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
癒されます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実は土曜日の夜遅く、パソコンに事件発生で、へとへとなんですよ~。
突然画面が変わり、次々に四角い枠がいくつも出て、
「このパソコンはウィルスに侵入されています」みたいなことを繰り返し叫び出したの!
「この電話にすぐかけてください。このままだと、Windowsの登録が抹消されます」みたいなことも。
枠内には同趣旨の言葉が並び、他の操作は一切できない。
えぇえ~~~ウィルスにどんどん占領されてるってことぉ?!![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
たまたま、うちの電話の子機が充電されていなかったんですよ。
電話するなら画面見ながらしたい所でしょう。
それに、携帯はいずれスマホに変更するために一番安いコースに変更してそのまんまなので、電話はしない前提だから、電話代は割高なんです。
あ~不自由…
そんなことで迷ってるうちに、時間はたつし~
パソコンに詳しい知人にメールしようとしたら、だいぶ連絡していないから、なかなかメールが見つからない。
パソコンでは音声でわあわあ言われてパニクってるから、判断力も狂いかけていて。もう少しで、電話しそうに![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
……でも、なんかおかしくないか?
やはりここは電話で確かめないと!
知人に電話したら幸いすぐ連絡が付き、それは詐欺サイトへの誘導だと。
ひ~そっちへ電話しなくてよかったあ…![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
電話したら電話攻撃が始まったり、携帯からだったらショートメール攻撃が始まったりするところだったそうです。
うぅ…
恐ろしい世の中ですね。
まあとりあえず、無事でした!
こんなの、出たことあります?
[追記:
ネットサーフィンをしていて、知らないうちに何かに触れ、アプリをぶっこまれたようです。
対応としては、絶対に電話はしない。電源を切る。
別に検索する手段があれば、こういうのが出てる、と調べれば多分、偽とわかるでしょう。
電源を切っても、再起動したらまた始まる場合もあるそう。
アプリが中にまだあるので、↓みたいなので調べて、不審なものが見つかったら隔離します。
また侵入する可能性もあるので、時々調べること&対策を強化する?]
翌日、教わったadwcleanerというのを入れて、何か変なのが入っていないか確認、
それも、はらはらでしたが~ナントカ無効化できたようです。
ありがたや~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
まだ蕾だな~と思っていたら、急に!
この冬は寒かったんだな~と庭を見回ると思います。
椿の蕾が遅い…
去年は割と当たり年だったから、今年はあまりつかないかもしれませんね。
時々、「今年は休みます」みたいなこと、あるんですよ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しかし…
高い所にばかり花が付いているので、思いっきり逆光
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
梯子を持ってきて、登って撮ってみましょう
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
しかも、枝が入り組んでいるので、なかなか、いい角度が…
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ちょっと暗いかな~と色を明るくしてみると
可愛いともいえるけど…
紅梅の場合、こういう感じって終わりかけの色みたいな気も?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
濃いめの方がむしろいいのかな~
色々、入っちゃまずいものを避けながら、身をよじって奮闘
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
赤い花はやっぱり可愛いな~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
癒されます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
実は土曜日の夜遅く、パソコンに事件発生で、へとへとなんですよ~。
突然画面が変わり、次々に四角い枠がいくつも出て、
「このパソコンはウィルスに侵入されています」みたいなことを繰り返し叫び出したの!
「この電話にすぐかけてください。このままだと、Windowsの登録が抹消されます」みたいなことも。
枠内には同趣旨の言葉が並び、他の操作は一切できない。
えぇえ~~~ウィルスにどんどん占領されてるってことぉ?!
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
たまたま、うちの電話の子機が充電されていなかったんですよ。
電話するなら画面見ながらしたい所でしょう。
それに、携帯はいずれスマホに変更するために一番安いコースに変更してそのまんまなので、電話はしない前提だから、電話代は割高なんです。
あ~不自由…
そんなことで迷ってるうちに、時間はたつし~
パソコンに詳しい知人にメールしようとしたら、だいぶ連絡していないから、なかなかメールが見つからない。
パソコンでは音声でわあわあ言われてパニクってるから、判断力も狂いかけていて。もう少しで、電話しそうに
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
……でも、なんかおかしくないか?
やはりここは電話で確かめないと!
知人に電話したら幸いすぐ連絡が付き、それは詐欺サイトへの誘導だと。
ひ~そっちへ電話しなくてよかったあ…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
電話したら電話攻撃が始まったり、携帯からだったらショートメール攻撃が始まったりするところだったそうです。
うぅ…
恐ろしい世の中ですね。
まあとりあえず、無事でした!
こんなの、出たことあります?
[追記:
ネットサーフィンをしていて、知らないうちに何かに触れ、アプリをぶっこまれたようです。
対応としては、絶対に電話はしない。電源を切る。
別に検索する手段があれば、こういうのが出てる、と調べれば多分、偽とわかるでしょう。
電源を切っても、再起動したらまた始まる場合もあるそう。
アプリが中にまだあるので、↓みたいなので調べて、不審なものが見つかったら隔離します。
また侵入する可能性もあるので、時々調べること&対策を強化する?]
翌日、教わったadwcleanerというのを入れて、何か変なのが入っていないか確認、
それも、はらはらでしたが~ナントカ無効化できたようです。
ありがたや~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
本当に焦って電話しなくて良かったですね。
by ニコニコファイト (2022-03-08 07:03)
カメラ撮影なら逆光の時はフラッシュを使えば綺麗に撮れますよ。
でもスマホだとフラッシュはないけどね(^_^;)
ぁぁ、詐欺に遭わなくて良かったね。
by 英ちゃん (2022-03-08 07:30)
ちゃんと対応できて良かったですね
PCに関しては色々面倒なことも出てきちゃいますよね
紅梅キレイですねぇ
by りみこ (2022-03-08 08:20)
今年は梅は早かったですね、椿が遅いですよね、まだ蕾が固くてこんなに暖かいのにと思いますね、他の花も早くからいろいろと咲いておりますね。
by kousaku (2022-03-08 10:09)
次々に窓が開くと焦りますね。
そういうサイトに当たった事は少ないですが
とりあえずLANケーブルを抜いた時もあったかなぁ^^;
by ぽちの輔 (2022-03-08 10:43)
こんにちは。
庭の紅梅が咲き、春到来ですね。
椿の「今年は休みます」は、少し残念です。
紅梅の花が高い所にあり、撮影お疲れ様です。まだまだ、蕾が沢山あり楽しみですね。
小生もPC操作が出来なくなった事あり。電話は危険ですね。
取敢えず、難を逃れて何よりです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-08 11:41)
怖いですね( ̄▽ ̄;)私もすぐに騙されると思います。
by 溺愛猫的女人 (2022-03-08 12:27)
パソコン、大変でしたね。
一時期「当選おめでとうございます~」と紙吹雪が舞うページが突然現れて閉じられなくなる、というのがよくありました^^;
あの手この手で攻めてきますけれど、慌てず対処。
ご友人にすぐに連絡がついて何よりでした。
by ゆきち (2022-03-08 13:04)
PC危機、大変でしたね;;
でも怪しい画面に出てくる連絡先には絶対にコンタクトを取ってはいけないかな。
早々にお友達に連絡がついて本当によかった!
身を捩りまくっての紅梅撮影(笑)と共にお疲れ様でしたm(_ _)m
ハシゴ・・・気をつけてね。。。
by ちぃ (2022-03-08 14:16)
焦らせる手口で悪質ですねー。私もどうすれば良いのかわからないです。
すぐ聞けるお友達がいるのは心強いですね。
by zombiekong (2022-03-08 14:56)
紅梅かわいい!満開ですね!
PCは大変でしたね。無事で良かったです。
私ならもう間違いなく引っかかってます…。怖い。
by そら (2022-03-08 17:30)
わー、とりあえず無事で何よりでやす。
そんな画面が出ると、パニックになってしまいやすやよね〜
(スマホで似たような経験あり)
by ぼんぼちぼちぼち (2022-03-08 18:48)
紅梅可愛い~
梯子に上って撮影
ちょっとハラハラしましたが
綺麗に撮られましたね^^
PC無事解決できてよかったです。
by raomelon (2022-03-08 20:05)
そんな画面出てきちゃったら焦っちゃいますよね><
大事に至らなくて良かったです。
by ごま大福@まろ (2022-03-08 20:50)
今、うちのパソコンも勝手に再起動して、なかなか立ち上がらず、やきもきしていたところ。なんとか起動してホッとしたところに、sanaさんもパソコントラブルとのことで、あら~と思ったら、もっと大変!これはなかなかひどい目にあいましたね。たまたま電話の問題で電話しなくて良かったです。
by ChatBleu (2022-03-08 20:51)
紅梅、今が見頃ですね!!
PCトラブル、大変でしたね。びっくりした事でしょう。
無事に解決できて何よりです。
by yes_hama (2022-03-08 22:09)
紅梅きれいですね~、春の訪れ感じますね。
私もこの手の画面が、PCに勝手に立ち上がっちゃったことがあります。
詐欺サイトだろうと言うことはすぐ想像できたのでアクセスはしませんでしたが、なかなか画面が消えないので困りましたよ(汗)。
by JUNJUN (2022-03-08 22:53)
梯子を使って試行錯誤の梅の撮影、濃厚な色がとっても素敵な。花の香りもするかしら。
いきなりそんな画面になったら焦りますよね・・・何事もなく良かったです^^。
by Inatimy (2022-03-09 00:56)
紅梅がこんなにたくさん♪
春を感じますね(^^
PCのトラブル、以前経験したことあります。
変な警告には驚きますよね。
by marimo (2022-03-09 07:43)
サポート詐欺でしたか。電話しなくて良かったですね!
自分だったら焦って強制終了しそう(;^_^A
by kou (2022-03-09 17:11)
サポート詐欺というものですね。
電話しなくてよかった(●´ω`●)
by mayu (2022-03-09 20:43)
驚いてあたふたしちゃいますよね。
でも本当に電話しないでよかったです。
ほんと迷惑なことですよね。私も前に経験あります。
あと いろんなところで サイトの詐欺やハッカーがありますので 幾らWindows や Google、Amazon等有名どころや いろんなところからメールが来ますが(すぐに連絡してくださいは勿論)私は完全無視で 全部読まずにすぐに開封せず ほぼ全部捨てます。法整備も もっと早くしてほしいですね。お友達に連絡ついて良かった!^^
by ゆうのすけ (2022-03-10 00:12)
変なメールもよく来ますね。
AmazonとかauとかANAを騙ったものなどなど。
悪いこと考える人、いるんだなぁ…
by も〜 (2022-03-10 18:22)
私も昔失敗しているので少し慎重になっています。あの手この手で引っかけようとしていますから、まず落ち着くことですね。何事もなく良かったです。
by JUNKO (2022-03-10 20:36)
我が家、相方が何も考えないで色々サーフィンするので
もう慣れっこになってるおいら・・・
基本無視して再起動するか強制終了するかしてます
その後はウィルスチェックして、入ってるアプリのチェックしてます
by くまら (2022-03-10 23:41)
紅梅がとっても可愛らしい色で素敵ですね。
うちの庭にも欲しいです^^
by kuwachan (2022-03-10 23:56)
お早うございます、ガビチョウの訪問にコメントを
有難うございました。
今日も朝、ガビチョウが鳴いていました。
紅梅は早い時期から咲いて、花もちも良いので綺麗です。
PC大変でしたね、最近はネット詐欺も多いので注意ですね。
by tarou (2022-03-11 09:27)
お庭の梅、たくさん咲きましたね(*^^*) かわいいです。
PC事件たいへんでしたね!
こんな状態になったら焦りますよね~怖いです!
いやほんと、電話などしなくてよかったです(*´ω`*)ホッ
by ミケシマ (2022-03-11 23:46)
まさにCMで見るような風景ですね・・・怖い、。
PCにアンチウィルスソフト入れていますか?
ネットセキュリティを入れていると、ものによれば
ブロックされてアクセス自体できなくなりますが
おおよその安心感は買えるかなと・・・
by Ja-Kou66 (2022-03-12 00:21)
怖かったですね。
詐欺も年々、紛らわしいものが増えてますし、
気をつけないといけないですね。
by nachic (2022-03-13 23:46)