プリムラ、9惣菜、ケークショコラ&北京フィギュア女子 [フィギュアスケート]
またこの週末には雪予報が出ていますよ。![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
降る降る詐欺のままで終わってくれて結構なんですけど、どうでしょう?
全然、あったかくならないですねえ。
もう身体がバリバリに強張って、手当てするのが大変です。
とはいえ、この後は~そろそろ平年並みになる予報です![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
皆さま、オリンピック、見てますか~?
カーリング女子、決勝進出、銀メダル以上確定、よかったですね!
ちょっと前には敗退と思って涙ぐんでいたのにね。
記者会見の途中で準決勝進出が決まり、「嘘でしょー!」「どっからやり直す?」ときゃわきゃわしていたのが可愛かった![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
高木美帆さんは5種目7試合目?で金メダル!
身体は疲れ切ってるのにゾーンに入っていたみたいですね。凄い![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
私はフィギュアスケートにほぼほぼ持っていかれているので、他は長時間は見ていないのですが、何度かは決定的瞬間が目に入ることもあるのが面白いとこです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
写真は~

散歩道のサクラソウことプリムラ。
これ以上詳しくはわからないです。
春を呼んで欲しいですね~![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
で、これは

お惣菜9種盛り。
聖蹟桜ヶ丘の美味しいお総菜屋さんで。半額になってたの!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いわゆるデパ地下…ここは一階だけど。
安いことはないですが、どれも、ちょうどいいお味なんですよ。
夕方行くといくらかお値段下がってるので、たいてい寄ります。
冬というだけでもチョコレートはおすすめの季節ですが~

2月は特に増えますよね。
バレンタイン前にスーパーで売っていたゴディバとパスコのケークショコラ。
ケークってベルギー語?(ってあるのかどうか知らないけど)かフランス語でケーキという意味かな。

柔らかくみっしりした食感で、チョコレート部分は薄いけど~
確かにゴディバっぽい味でした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
金曜日にはペアのショートもあり、土曜日にはもうフリー! 忙しい~
りくりゅうペアは8位スタート。入賞圏内、立派です。
木原龍一さんは、三度目のオリンピックでついにフリー進出です。
5位以内を目指しているとか![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
中国の隋文静(ずい・ぶんせい)、韓聡(かん・そう)組が1位スタートです。
女子は大騒動なので、皆さま結構知ってるのでは?
坂本花織ちゃんの銅メダル、おめでとう!![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
とてもいい演技だったので、嬉しい限りです。
女子では屈指のスピード、エッジが深いスケーティング、それに演技力は、ロシア選手よりも高い評価得てますよ。
高く大きなジャンプ、ダイナミックさを活かしたのびやかで勇壮なプログラム。
年々演技の幅を広げ、技の精度も上げて、ノーミスでよく頑張りましたね。
フィギュアスケートの醍醐味を堪能させてくれました。
樋口新葉ちゃんも4年前の悔しさを晴らす彼女らしいパワフルな演技、トリプルアクセルもショート、フリー共に成功できて、よかったです。
彼女のパフォーマンス力も世界トップレベルだと思うの![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なんかドーピング問題で気持ちがずいぶんざわついて、それで妙に疲れてしまいましたけどね。
超人的に上手い15歳のワリエワ、本人はドーピングなんかする必要もないのに。
周りの大人の誰かが欲かいたのでは。
事情はともあれ、検査に出た以上、白ってわけには…
15歳は保護下にあるというわかりにくい理由で暫定的な出場、
家族の申し立ても何だかかえって嘘くさいし~とんでもないことになったものです。
これで出場しても平気でいられる15歳なんているわけがない。
青少年の育成として、ロシアのやり方って…
疑問が渦巻くばかり![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
どう決着つけるのかなあ…
しばらく裁判みたいなことをやるのに数か月かかるようですね。
ルール改正にも何かしら影響あるかもしれませんね。
まあでも、総じて日本選手はなかなか頼もしいので、いい試合見せてもらいました!
外国の選手でも目を見張る妙技にはドキドキ!
感動と元気をもらえてます![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
降る降る詐欺のままで終わってくれて結構なんですけど、どうでしょう?
全然、あったかくならないですねえ。
もう身体がバリバリに強張って、手当てするのが大変です。
とはいえ、この後は~そろそろ平年並みになる予報です
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
皆さま、オリンピック、見てますか~?
カーリング女子、決勝進出、銀メダル以上確定、よかったですね!
ちょっと前には敗退と思って涙ぐんでいたのにね。
記者会見の途中で準決勝進出が決まり、「嘘でしょー!」「どっからやり直す?」ときゃわきゃわしていたのが可愛かった
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
高木美帆さんは5種目7試合目?で金メダル!
身体は疲れ切ってるのにゾーンに入っていたみたいですね。凄い
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
私はフィギュアスケートにほぼほぼ持っていかれているので、他は長時間は見ていないのですが、何度かは決定的瞬間が目に入ることもあるのが面白いとこです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
写真は~
散歩道のサクラソウことプリムラ。
これ以上詳しくはわからないです。
春を呼んで欲しいですね~
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
で、これは
お惣菜9種盛り。
聖蹟桜ヶ丘の美味しいお総菜屋さんで。半額になってたの!
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
いわゆるデパ地下…ここは一階だけど。
安いことはないですが、どれも、ちょうどいいお味なんですよ。
夕方行くといくらかお値段下がってるので、たいてい寄ります。
冬というだけでもチョコレートはおすすめの季節ですが~
2月は特に増えますよね。
バレンタイン前にスーパーで売っていたゴディバとパスコのケークショコラ。
ケークってベルギー語?(ってあるのかどうか知らないけど)かフランス語でケーキという意味かな。
柔らかくみっしりした食感で、チョコレート部分は薄いけど~
確かにゴディバっぽい味でした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
金曜日にはペアのショートもあり、土曜日にはもうフリー! 忙しい~
りくりゅうペアは8位スタート。入賞圏内、立派です。
木原龍一さんは、三度目のオリンピックでついにフリー進出です。
5位以内を目指しているとか
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
中国の隋文静(ずい・ぶんせい)、韓聡(かん・そう)組が1位スタートです。
女子は大騒動なので、皆さま結構知ってるのでは?
坂本花織ちゃんの銅メダル、おめでとう!
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
とてもいい演技だったので、嬉しい限りです。
女子では屈指のスピード、エッジが深いスケーティング、それに演技力は、ロシア選手よりも高い評価得てますよ。
高く大きなジャンプ、ダイナミックさを活かしたのびやかで勇壮なプログラム。
年々演技の幅を広げ、技の精度も上げて、ノーミスでよく頑張りましたね。
フィギュアスケートの醍醐味を堪能させてくれました。
樋口新葉ちゃんも4年前の悔しさを晴らす彼女らしいパワフルな演技、トリプルアクセルもショート、フリー共に成功できて、よかったです。
彼女のパフォーマンス力も世界トップレベルだと思うの
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なんかドーピング問題で気持ちがずいぶんざわついて、それで妙に疲れてしまいましたけどね。
超人的に上手い15歳のワリエワ、本人はドーピングなんかする必要もないのに。
周りの大人の誰かが欲かいたのでは。
事情はともあれ、検査に出た以上、白ってわけには…
15歳は保護下にあるというわかりにくい理由で暫定的な出場、
家族の申し立ても何だかかえって嘘くさいし~とんでもないことになったものです。
これで出場しても平気でいられる15歳なんているわけがない。
青少年の育成として、ロシアのやり方って…
疑問が渦巻くばかり
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
どう決着つけるのかなあ…
しばらく裁判みたいなことをやるのに数か月かかるようですね。
ルール改正にも何かしら影響あるかもしれませんね。
まあでも、総じて日本選手はなかなか頼もしいので、いい試合見せてもらいました!
外国の選手でも目を見張る妙技にはドキドキ!
感動と元気をもらえてます
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
カーリングの決勝進出は、凄いですね。こうなったら、金を取って欲しい。
by テリー (2022-02-19 08:09)
フィギュアのペア?を観てると
競技と言うよりもまるでショー見てるみたいで楽しかったです
が!21時になったらeテレに変えたけど^^
by くまら (2022-02-19 08:21)
五輪は、カーリング女子だけ応援してます(^∇^;)
しかし、まさか決勝まで行くとは思ってませんでした(^_^;)
ここまで来たら是非金メダルを獲得して欲しいです。
by 英ちゃん (2022-02-19 08:54)
15歳でドーピング、ため息が出ちゃいますね。子供の頃から練習の度に与えられていたのかも( ̄▽ ̄;)たまたま検査に引っかかったんでしょうね。どの選手もロシアなら同様なのかもしれません。本当にどうしようもない国・・・バレエもスケートも素晴らしい国だけに残念です。
by 溺愛猫的女人 (2022-02-19 12:42)
決まり事を作るのは人言ですから、すべての人に公平であることなど不可能に思えます。コロコロ変わるるルールに選手はほんろうされますね。
by JUNKO (2022-02-19 14:58)
カーリング 決勝までいったこと 本当に素晴らしいですね
by ゆうみ (2022-02-19 15:02)
女子フィギュアスケート、坂本選手の演技は素晴らしかったですね!
ドーピング問題、まだまだ闇が深そうですね・・。
明日はしっかり早起きしてカーリング応援しようと思います(#^^#)
by ゆきち (2022-02-19 15:29)
カーリング、ここまで来たら頑張って欲しいですね。
楽しみながら思いっ切りプレーしてもらいたいです。
by kuwachan (2022-02-19 16:00)
お惣菜9種盛りいいな。
こういうほんのちょっとずつ色々があると嬉しいなぁ。
by zombiekong (2022-02-19 16:26)
『お惣菜9種盛り』こういうのが嬉しいですね。
by ヤッペママ (2022-02-19 18:02)
トリノオリンピックの時、荒川静香選手以外パットせず盛り上がらない時に、知名度もなかったカーリング日本女子が最後に決めてくれましたよね。
丁度、飲み屋で見ていて、盛り上がったと記憶してます。
by kou (2022-02-19 18:30)
9点盛りとは、色々食べられて楽しいでやすね!
酒の肴にも良さそうでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-19 19:01)
女子フィギュア、4回転5回も飛んでメッチャ高い技術点がついたのに銀メダルで、もうこんな競技嫌い!とお怒りだったトルソワも、いろんな意味でビックリでした。
by ChatBleu (2022-02-19 20:05)
フィギュアスケートの女子は見逃していたのですが、銅メダルでも良かったですよね
お惣菜とても美味しそうでございます♪
良い味なら何度も食べたくなっちゃいますね
by りみこ (2022-02-19 21:21)
色々ありましたが坂本香織選手の演技は本当に見事でした
演技後の笑顔もとても素敵
ちゃんと努力した人が報われなきゃですよね
by 藤並 香衣 (2022-02-20 00:22)
また雪予報ですか!
今年は首都圏でがっつり降ってないですもんね。
しかし2月も早く終わってしまいそうです・・・。
お惣菜のセット、少しずついろんな種類が楽しめるのがいいですね。
by Ja-Kou66 (2022-02-20 01:26)
この寒さ、この1週間が底であって欲しいです!
ちょっと暖かくなった時も(我が家地方では)あったので
この寒さがなんだか堪えます><
ワリエワは本人の為にも失格にすべきだたんじゃないかなーって思ってます。
ドーピングはしてはいけないことではありますが・・・
オリンピックが始まってから問題が持ち上がったのも
失格させずにある意味晒し者みたいになってしまったのも周りの大人の事情の結果のような気が。
スノボの選手も一種目終えた後にボードの企業名が違反と注意されて
(競技前にはヘルメットの企業名だけ消すよう言われていたそうです)
結局棄権することになってしまったりして。
IOCの大会運営にもずいぶん問題があるんじゃないかしら。。。
by ちぃ (2022-02-20 16:08)