シュトーレンとチキン、サラダ&全日本フィギュア、よいお年を [フィギュアスケート]
明け方は零下になるような気温で、マジ寒いです。
今年は暖房費がちょっと大変かも。
風邪をひいたら元も子もないので、あったかくして過ごしましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
写真は~

12月初めに買ったパスコのシュトーレン。
ここ10年かそこら、ほぼ毎年、どこかのを買ってます。
日本人好みに改良された、菓子パンっぽい方が多いけど。
これは割合、本来のに近いのではないか?と思われ…
現地で食べたことなんかないですけどね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

クリスマスまでの3週間だったか4週間だったか? 毎日一切れずつ薄く切って食べるとか。
レーズンやナッツがまんべんなく入ってて、持ちが良くて硬めのどっしりしたパン。
ものすごく美味しいほどでもないんですけど、伝統あるひなびた感じが何だか味わい深くて。
当日にケーキを買えなかった場合でも、長く楽しめてけっこういいかなあ、と![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
イブのささやかなディナーはこちら

生協に早割(早い時期に注文しておくと少しお得)で予約した鶏もものロースト。
スーパーで買ってきた卵とマカロニ入りのポテサラをご飯替わりに、
ありあわせのミディトマトと、ブロッコリーだけは直前に軽く煮て。
作りたての物が少しでもあると美味しいですよ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
特にこだわりはないけど、あんまりワビシイのもどうかってね。
フィギュアスケートの全日本がある時期だから、簡単に食べる!
ことのほうが大問題!な気はします。
全日本、素晴らしかったですよね~。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こんないい試合を見られるなんて、最高の年末になりました。
長年のファンですけど、日本の国内試合のレベルが高くなったこと。
羽生くん、初披露とは思えない研ぎ澄まされたショートプログラムで首位発進、
音楽表現でも審査員9人中8人が満点という高い得点をもらい、
フリーは冒頭で4回転アクセルに挑み、両足着氷ながらあと半回転まで行ってる![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
公開練習で何度も爆発したり、転んだりしていたので、回避しても当たり前なのに。
怪我のリスクを押しての挑戦、有言実行でした。
その後がまた驚きで、余裕しゃくしゃくのジャンプが続きました。
4回転アクセルの練習のためにジャンプ力が増し、体幹も強くなっているみたいですね。
ジャンプさえ曲調に合わせて跳ぶ、独特な演技も磨きがかかっていて、![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今の採点法になってからはそう出るもんじゃない322点越え。
現役の選手でいてくれるだけでも嬉しいのに、本気のオリンピック挑戦宣言。
どこまで行くんだろう、この人は。
2位の宇野くんもいつにない激しさを見せて、大人っぽい演技になってきました。
ちょっと前まで16から変わってないような童顔だったのにね、アスリートとして次の段階へ入った?
3位の鍵山くんはまだ18ですが、達者な踊りっぷりと少しずつ試合慣れして行く様子、頼もしいです。
女子は坂本花織ちゃんが1位。
SPもフリーもノーミスで、この4年間のあれこれがすべていい形に集約しましたね。
2位の樋口新葉ちゃんは、前のオリンピック粋の有力候補だったのが逃しているから、フリーで成功したら泣いちゃってました。
会場を巻き込むパワフルな演技が魅力です。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
3位に河辺愛奈ちゃん、最近調子を上げてきていて、トリプルアクセルを決めました。
前から素質は総合的にある印象でしたが、ここ一番でオリンピック代表の座をつかみました。
アイスダンスは、小松原美里&尊組が優勝でオリンピックへ。
優美で安定した演技で連続優勝してきたカップルなので妥当でしょう。
村元哉中&高橋大輔組は、四大陸と世界選手権に出ることになりました。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2位でこれは異例なほうですが、じつは日本の今季最高得点を持っているのはこっちの組なのと、
結成2年で場数が少ないから、経験積ませたい期待の表れかな。
クリスマスと、お歳暮と、年賀状と、大掃除と、正月準備と…![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あれこれ交錯するのが大変な12月。
今年のコンディションだと、一段と大変!
出来るところまでしかやらないけど、…それはどれぐらい?![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
バタバタしてて間に合わないでいるので~
今年の記事はここまでにいたしましょう。
見に来てくださった皆さま、ありがとうございました。
コメントくださった皆さま、とても嬉しく、元気をいただいてます。
色々あったこの1年、本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね
今年は暖房費がちょっと大変かも。
風邪をひいたら元も子もないので、あったかくして過ごしましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
写真は~
12月初めに買ったパスコのシュトーレン。
ここ10年かそこら、ほぼ毎年、どこかのを買ってます。
日本人好みに改良された、菓子パンっぽい方が多いけど。
これは割合、本来のに近いのではないか?と思われ…
現地で食べたことなんかないですけどね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
クリスマスまでの3週間だったか4週間だったか? 毎日一切れずつ薄く切って食べるとか。
レーズンやナッツがまんべんなく入ってて、持ちが良くて硬めのどっしりしたパン。
ものすごく美味しいほどでもないんですけど、伝統あるひなびた感じが何だか味わい深くて。
当日にケーキを買えなかった場合でも、長く楽しめてけっこういいかなあ、と
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
イブのささやかなディナーはこちら
生協に早割(早い時期に注文しておくと少しお得)で予約した鶏もものロースト。
スーパーで買ってきた卵とマカロニ入りのポテサラをご飯替わりに、
ありあわせのミディトマトと、ブロッコリーだけは直前に軽く煮て。
作りたての物が少しでもあると美味しいですよ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
特にこだわりはないけど、あんまりワビシイのもどうかってね。
フィギュアスケートの全日本がある時期だから、簡単に食べる!
ことのほうが大問題!な気はします。
全日本、素晴らしかったですよね~。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こんないい試合を見られるなんて、最高の年末になりました。
長年のファンですけど、日本の国内試合のレベルが高くなったこと。
羽生くん、初披露とは思えない研ぎ澄まされたショートプログラムで首位発進、
音楽表現でも審査員9人中8人が満点という高い得点をもらい、
フリーは冒頭で4回転アクセルに挑み、両足着氷ながらあと半回転まで行ってる
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
公開練習で何度も爆発したり、転んだりしていたので、回避しても当たり前なのに。
怪我のリスクを押しての挑戦、有言実行でした。
その後がまた驚きで、余裕しゃくしゃくのジャンプが続きました。
4回転アクセルの練習のためにジャンプ力が増し、体幹も強くなっているみたいですね。
ジャンプさえ曲調に合わせて跳ぶ、独特な演技も磨きがかかっていて、
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
今の採点法になってからはそう出るもんじゃない322点越え。
現役の選手でいてくれるだけでも嬉しいのに、本気のオリンピック挑戦宣言。
どこまで行くんだろう、この人は。
2位の宇野くんもいつにない激しさを見せて、大人っぽい演技になってきました。
ちょっと前まで16から変わってないような童顔だったのにね、アスリートとして次の段階へ入った?
3位の鍵山くんはまだ18ですが、達者な踊りっぷりと少しずつ試合慣れして行く様子、頼もしいです。
女子は坂本花織ちゃんが1位。
SPもフリーもノーミスで、この4年間のあれこれがすべていい形に集約しましたね。
2位の樋口新葉ちゃんは、前のオリンピック粋の有力候補だったのが逃しているから、フリーで成功したら泣いちゃってました。
会場を巻き込むパワフルな演技が魅力です。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
3位に河辺愛奈ちゃん、最近調子を上げてきていて、トリプルアクセルを決めました。
前から素質は総合的にある印象でしたが、ここ一番でオリンピック代表の座をつかみました。
アイスダンスは、小松原美里&尊組が優勝でオリンピックへ。
優美で安定した演技で連続優勝してきたカップルなので妥当でしょう。
村元哉中&高橋大輔組は、四大陸と世界選手権に出ることになりました。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2位でこれは異例なほうですが、じつは日本の今季最高得点を持っているのはこっちの組なのと、
結成2年で場数が少ないから、経験積ませたい期待の表れかな。
クリスマスと、お歳暮と、年賀状と、大掃除と、正月準備と…
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あれこれ交錯するのが大変な12月。
今年のコンディションだと、一段と大変!
出来るところまでしかやらないけど、…それはどれぐらい?
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
バタバタしてて間に合わないでいるので~
今年の記事はここまでにいたしましょう。
見に来てくださった皆さま、ありがとうございました。
コメントくださった皆さま、とても嬉しく、元気をいただいてます。
色々あったこの1年、本当にありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
羽生君はもうもうもう、なんと言って良いのか!?
素晴らしかったですね。
カナダイペアはとても残念!!
でも、四大陸と世界選手権に出られるようになったのですか?
それも凄い!!「これから」に期待しましょう!!
今年もありがとうございました。
どうぞ佳いお年を!!
by 向日葵 (2021-12-28 02:56)
シュトーレンはクリスマスに頂いたことはないですが、
先日東京ひとり旅で(笑)中目黒に行ったら
駅前のお店に長蛇の列!何とシュトーレンを買うための行列でした。
今年も大変お世話になりました。
新年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
佳いいお年をお迎えください。
by marimo (2021-12-28 07:51)
今年1年 nice!・コメント有難うございました。よいお年をお迎えください!!
by tomi_tomi (2021-12-28 10:15)
シュトーレン美味しそうですね。
今年は食べそびれました(>_<)
羽生君はもう別次元って感じの素晴らしい演技でしたね。
今年も1年お付き合い頂きありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください!
by kuwachan (2021-12-28 10:35)
シュトーレン、わたしも今年は食べ損ねました〜
宅配生協で今年もおせちは予約したの!!
やす〜〜〜いやつを^m^
今年一年ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
by リュカ (2021-12-28 12:05)
シュトーレン、タカキベーカリーのを食べました!
おっしゃる通りレーズンやナッツがギッシリで長期保存がきくのは素晴らしいのですが・・。
美味しい生菓子がスーパーやコンビニで簡単に手に入る今となっては、有難みは薄くなっているかもしれません^^;
全日本フィギュア、楽しませていただきました♪
羽生選手のスケーティングそのものが音楽を奏でているようで素晴らしかった^^
かなだいペアのダンスもすごく良かった。課題はリフトかな・・と思ったりもしますが、シングルから転向してわずかの時間でさすが大ちゃんだと^^
今年もありがとうございました。
年末年始も寒そうですが、どうぞ暖かくして良いお年をお迎えください。
by ゆきち (2021-12-28 12:33)
大ちゃん達は残念でしたが羽生くんは良かったですね。
今年も一年ありがとうございました。良いお年をお迎えくださいね。
by 溺愛猫的女人 (2021-12-28 12:34)
スーパーで見たんですけど
ちょっと手を出せませんでした^^;
by ぽちの輔 (2021-12-28 14:26)
羽生選手すごいですね。結果が分かってから安心して何度も見増した。大ちゃんは世界選手権で頑張ってほしいです。
by JUNKO (2021-12-28 14:43)
女子は世代交代が進んでる感ですが
男子は今が絶頂期なのかな?
by くまら (2021-12-28 15:08)
sanaさん こんにちは
チキンがあると不思議とクリスマスの気分になります。それもローストならなおさらです。私も翌日にもともと食べる予定のチキン食べました。それにしても羽生さんは素晴らしいです。
by SORI (2021-12-28 15:13)
今年も色々ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
良い年をお迎えくださいませ
by りみこ (2021-12-28 16:06)
フィギュアスケートの全日本がある時期だから、簡単に食べる!(爆)
ごはん食べながら見る、ではダメなんですね(≧∇≦)
テレビの前に正座して(笑)画面を食い入るように見つめるsanaさんが目に浮かぶ様〜。
全日本フィギュア、正座ではないですが見てましたよー。
羽生くんという人は「すごい」という言葉しか浮かばなくって
表現力のない自分がもどかしい><
国民栄誉賞は辞退されましたが、もう「人間国宝」でも良いんじゃないでしょうかO(≧∇≦)O
有言実行の人なのでオリンピックはドキドキはしますけどそれ以上に期待もしています!!
代表に選ばれた他のみんにゃ(違ったw)も実力を出し切って欲しいです。
今年最後の記事なのですね。
今年も楽しいコメントをありがとうございました!
ご自愛なさって良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
by ちぃ (2021-12-28 16:21)
暖房費(電気代)は、来月も値上げするらしいよ(゚□゚)
それに、食品類も値上げされてるからこれから先は生活するのも大変かもね。
フィギュアスケートは、私は相変わらず見てません(^_^;)
今年も、お世話になりました。
来年も、よろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
by 英ちゃん (2021-12-28 17:45)
今年もありがとうございましたのですが引き続きロッキー見守って頂ければありがたいです。良いお年をお迎えください!
by みぃにゃん (2021-12-28 18:43)
シュトーレン、今年初めて食べたので、どういうのが本当なのかわからないです(^^;)
全日本フィギュア、すごかったですねぇ。
今年最後の更新ですか。
今年は、着物の件でご連絡させていただいて、そのうちお届けがてらお会いしようと思っていたのですが、コロナもまだまだ落ち着かないし、自分もバタバタでそのままになっちゃいました。またそのうちにーーー(^^;)
by ChatBleu (2021-12-28 18:43)
今年は有難うございました。
お身体ご自愛なさって良いお年をお迎えください。
by ヤッペママ (2021-12-28 19:31)
あちこちからシュトーレン出てるから、食べ比べできるし、毎年楽しみですね。
羽生選手、もう凄すぎて、ホント正座して見る感じです。
かなだいペア、四大陸と世界選手権に出られるんですね。良かった。
今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
by nachic (2021-12-28 19:56)
シュトーレン大好きです。でも今年のクリスマスシーズンはバタバタで気づけば食べ損ねてました。
体のことを考えたら、光熱費はもう…仕方ない経費ですよね。ほんとに寒い。夏も暑かったなぁ。
今年もあっという間。お庭のお花やひと手間が素敵なお食事メニュー、ドールさんや猫さんのお話!どれもこれも素敵で楽しかったです。
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ!
来る年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
by そら (2021-12-28 20:01)
今年もお付き合いありがとうございました。
来年はまたお会いしたいですね。良いお年を!
by zombiekong (2021-12-28 21:58)
猫さんの記事や、お庭の美しい花々、そしてジャック・スパロウ船長の人形劇で楽しませていただきました。来年もよろしくお願いします。
お互い寒さに負けないよう、暖かくして過ごしましょうね。
よいお年をお迎えくださいませ。
by coco030705 (2021-12-28 22:59)
こんにちは。
シュトーレン、日持ちするので便利なパンです。
チーズ載せてトーストしても大変美味しいです!!
羽生くん・宇野くん・鍵山くん、最強の3名なので、五輪が楽しみです。
五輪女子代表は、近年にない?パワフルなスケーティングスタイルです。
アイスダンス、かなだいペアが五輪代表になれず?残念でしたが・・・
小松原美里&尊組、ミス少なく良い演技をしていました。
今年一年、大変お世話になりました。感謝です。
都内も氷点下で寒さ厳しいですが、佳いお年をお迎え下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-12-29 00:17)
今年もありがとうございました
新年もよろしくお願いいたします
佳い新年をお迎え下さい
by (。・_・。)2k (2021-12-29 01:13)
sanaさ~ん 今年もお世話になりました。
シュトーレン!今年はいただかなかったな・・・。日持ちするんですが
衝動買いする価格でもないので う~ん・・・と眺めているうちに
クリスマス。^^;
私も沢山コメントいただきとても力になりました。ブログは大晦日の
ご挨拶記事が例年通りに最後になります。
かなり冷え込んでますので 体調崩されませんように
佳い年をお迎えくださいね。^^☆彡
by ゆうのすけ (2021-12-29 05:12)
羽生君、気迫のこもった演技に、引退を視野に入れていることを痛感しました。
試合で彼を観られなくなるのは、寂しいかぎりですが、
その時はお疲れ様と言いたいですね。
by mayu (2021-12-29 07:51)
今年はシュトーレン、食べなかったです><
今年もお世話になりありがとうございました。
来年もブログ楽しみにしてます。
良いお年を!!
by ごま大福@まろ (2021-12-29 08:28)
鶏もものローストのつやつや感、美味しそうです^^。
sanaさんもどうぞよいお年をお迎えくださいね。
by Inatimy (2021-12-29 18:37)
シュトーレン、すっかりメジャーになりやしたね!
そうでやすね、豪勢な美味しさではないけれど、ドイツの郷土菓子らしい味わいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-12-29 20:10)
フィギュアスケート、どの選手の演技もすばらしかったですね
アイスダンスは小松原ペアがオリンピックへ選ばれましたね
強力なライバルの登場でさらに磨かれた感じがします
by 藤並 香衣 (2021-12-30 00:43)
クリスマスのディナー、素敵ですね(*^^*)
そう、出来合いのものに、ちょっと手作りの作りたてがあると
テーブルがワンランク上がる感じがしますよね^^
私は怒涛の連勤がやっと終わり…
年賀状はなんとか出したし、あとはちょっと掃除と正月料理でも準備するかって感じです。
今年もたいへんお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
佳いお年をお迎えください(*^^*)
by ミケシマ (2021-12-30 01:35)
おはうございます。
連日超寒い日が続きますね。お正月も目の前ですが・・
美味しい物ばかり食べて太らないでね。羽生君頑張ったね。
今年は楽しい記事で沢山楽しませて戴き有り難う御座いました。
佳いお年をお迎え下さいね。来年も宜しくお願い致します。
by お散歩爺 (2021-12-30 05:56)
よいお年を^^
by ぽちの輔 (2021-12-30 15:39)
12月なのに対して寒くないな、と思っていた日々ですが
今日の日没後は、暖房も点いているのになんだか寒いです・・・
(風邪ではない)
年の瀬なんですよねー・・・明日(今日か!)が年越し蕎麦なんて・・・
本年も見に来てくださり、ありがとうございました。
sanaさんもご自愛のうえ、よき新年をお迎えください^^
by Ja-Kou66 (2021-12-31 00:04)
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
by てんてん (2021-12-31 18:59)
良いお年を(^ω^ )/
by johncomeback (2021-12-31 19:37)