百合と百日紅&アーティスティックスイミング [アーティスティックスイミング]
台風が幾つもうろうろしてる…?
晴れているので洗濯したら急な雨、
そして火曜日は恐ろし~い気温になる予報
こまめに水分補給しつつ、家の中で軽い体操したりしてるんですが。
暑さのせいか、オリンピック疲れか、台風で気圧が変わってるせいか?
体調はイマイチ‥
そして、眠いです
え、こんな時間じゃ当たり前?
いや~途中で一度眠っちゃってたんですよ~。
そのまま朝までということはめったになく、夜中は起きてるのね、結局
これは?
散歩道のお花です。
ほんとに道端に咲いてるんですよ。
他でも見かけました。
鉄砲百合かなあ?
[追記:
タカサゴユリだそうです。ありがとうございます!
これが噂の‥
なんか、あちこちに咲いているんですよ~]
百日紅(サルスベリ)
あちこちで見かけますが~
今年はやや遅め、というか撮りやすい所では咲いてくれてなかった。
家の庭に大きな木がありますが、まだほとんど蕾なんですよ。
枝が伸びすぎたと思って睨みつけていたので、遅くなったのかも…
オリンピック、終わった?ような‥
まだ閉会式も見てないし~
(なんか、ショボかったっぽいですけど)
うちではまだ終わってません!
アーティスティックスイミングや新体操を見終わってないので
アーティスティックスイミングは録画した分はほぼ見たけど、全部は録画出来てない…
デュエットという二人でやる種目のフリーのほうと、
団体のほうはテクニカルとフリー少しずつ?かな。
デュエットの日本
「進化」がテーマで、最初はロボットのような動きから、だんだん人間になるという。
日本のライバル、ウクライナ。
綺麗でした。
優勝したロシアは~
「蜘蛛」がテーマだそう。
迫力があるので、怖さもなんなく表現してます。
団体のテクニカル
日本は空手がテーマ。
空手と言えば、新種目。
中でも「形」が面白かったです、すごい気迫で。
形(かた)の名前がすごく面白くて一体何語?!って感じだったけど、
琉球で発展したので漢字の琉球読みに日本語も一部混じってるみたいな。
団体の中国、テクニカル
日本の井村コーチが北京オリンピック前に招聘されて指導に当たり、
レベルが上がったという。
団体のフリーの衣装。
団体のロシア。
身体能力が高くて、動きが大きく、高く、捻りも効いてる。
ベテランが続々加わったとかで、年齢層が高め。
アーティスティックスイミングは意外と、若い方が体力あっていいとも限らないらしいですよ。
団体の日本、フリールーティーン。
決して悪くはなかったんだけど~メダルは逃して4位。
高さなどが及ばないので、どうしてもね。
難しい所ですね。
名前の右の数字が年齢です。
年齢的には若いチームなので、3年後に期待してもいいかも?
晴れているので洗濯したら急な雨、
そして火曜日は恐ろし~い気温になる予報
こまめに水分補給しつつ、家の中で軽い体操したりしてるんですが。
暑さのせいか、オリンピック疲れか、台風で気圧が変わってるせいか?
体調はイマイチ‥
そして、眠いです
え、こんな時間じゃ当たり前?
いや~途中で一度眠っちゃってたんですよ~。
そのまま朝までということはめったになく、夜中は起きてるのね、結局
これは?
散歩道のお花です。
ほんとに道端に咲いてるんですよ。
他でも見かけました。
鉄砲百合かなあ?
[追記:
タカサゴユリだそうです。ありがとうございます!
これが噂の‥
なんか、あちこちに咲いているんですよ~]
百日紅(サルスベリ)
あちこちで見かけますが~
今年はやや遅め、というか撮りやすい所では咲いてくれてなかった。
家の庭に大きな木がありますが、まだほとんど蕾なんですよ。
枝が伸びすぎたと思って睨みつけていたので、遅くなったのかも…
オリンピック、終わった?ような‥
まだ閉会式も見てないし~
(なんか、ショボかったっぽいですけど)
うちではまだ終わってません!
アーティスティックスイミングや新体操を見終わってないので
アーティスティックスイミングは録画した分はほぼ見たけど、全部は録画出来てない…
デュエットという二人でやる種目のフリーのほうと、
団体のほうはテクニカルとフリー少しずつ?かな。
デュエットの日本
「進化」がテーマで、最初はロボットのような動きから、だんだん人間になるという。
日本のライバル、ウクライナ。
綺麗でした。
優勝したロシアは~
「蜘蛛」がテーマだそう。
迫力があるので、怖さもなんなく表現してます。
団体のテクニカル
日本は空手がテーマ。
空手と言えば、新種目。
中でも「形」が面白かったです、すごい気迫で。
形(かた)の名前がすごく面白くて一体何語?!って感じだったけど、
琉球で発展したので漢字の琉球読みに日本語も一部混じってるみたいな。
団体の中国、テクニカル
日本の井村コーチが北京オリンピック前に招聘されて指導に当たり、
レベルが上がったという。
団体のフリーの衣装。
団体のロシア。
身体能力が高くて、動きが大きく、高く、捻りも効いてる。
ベテランが続々加わったとかで、年齢層が高め。
アーティスティックスイミングは意外と、若い方が体力あっていいとも限らないらしいですよ。
団体の日本、フリールーティーン。
決して悪くはなかったんだけど~メダルは逃して4位。
高さなどが及ばないので、どうしてもね。
難しい所ですね。
名前の右の数字が年齢です。
年齢的には若いチームなので、3年後に期待してもいいかも?
関東ではかなりの高温になる予報が出ていますね。
こちら千葉は 33℃予報ですがそれでも都内よりなので心配です。
昨日からお盆の準備を始めて 昨日のうちに墓掃除をしてきちゃいました。
今日は午前中に お寺にちょこっとだけ行ってきてお札みたいなのを
預かって来ます。今日は無理せず冬眠ならぬ夏眠?して家で過ごす予定です。
昨日から風が凄い!でもエアコンなしで気持ちいいんですが もう夜明け!
蝉しぐれも始まりました。sanaさんもご自愛くださいね!☆☽
by ゆうのすけ (2021-08-10 04:50)
アーティスティックスイミングと呼ぶようになったんですねw
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
今日は台風一過で各地で40℃超えの高温になるかも?
と言ってましたw外を歩くのは危険ですね。
by marimo (2021-08-10 07:17)
アーティスティックスイミングも頑張ってましたよね
順位は残念でしたけれども…
新体操、ウクライナかどこかが衣装等、日本でやるからとかなり
工夫していてくれて何だか嬉しかったデス
by りみこ (2021-08-10 08:45)
この競技は水着がとても個性的なんですね。
by ぴーすけ君 (2021-08-10 08:47)
うちの庭でも咲いてますよ。
たぶん高砂百合だと思います^^
by ぽちの輔 (2021-08-10 10:00)
>晴れているので洗濯したら急な雨、
昨日は風も強くて干してたバスマットがずぶ濡れに、もう一度洗いなおして干しました。急に降るのは止めて欲しいな。
オリンピック、終わっちゃいましたね。ちよっぴり寂しくなってしまいました。
13日からプロ野球後半戦がスタートするので、楽天を頑張って応援しようと思います。
by 溺愛猫的女人 (2021-08-10 12:02)
アーティスティックスイミングって、まだ馴染めない言葉です(^_^;)
by 英ちゃん (2021-08-10 12:11)
アーティスティックスイミングってもう人間技じゃないですね。
この人たち息しないのかしら? なんで水中から飛べるの!? とか“心配”しながら観てました。
by zombiekong (2021-08-10 13:28)
台風はとっくに通り過ぎたはずなのに今日も風邪は強いです。
真夏に元気な百日紅。
確かに大きな木が多くて写真を撮るのが難しです。
アーティスティックスイミングは、泳ぎが苦手な私には、神業としか思えません^^;
by ゆきち (2021-08-10 14:56)
オリンピックもおわりましたね。パラリンピックはあまりテレビ放送しないのでぜひしてほしいですよね。
こちらは台風の影響で風が強いので暑さ比較的ましですがそちらはどうですか?
by みぃにゃん (2021-08-10 15:54)
アーティスティックスイミング、井村コーチが勇退なさるそうですね。
名将ですが、そろそろ限界も(なんて上から目線な!)感じていたので
良かったかなとも思ってます。
新しいコーチを迎えて日本チームが一皮むけることを期待してます!
新体操は団体・個人総合ともにびっくりの結果でしたよね。
リアルで見てましたよー。
そしてロシアの監督は冷たいなぁ。。。とちょっと思ったです(^▽^;)
点数が出るまでの数分間泣き出しそうなディナ・アベリナちゃんに声をかける様子が無かったので。。。
by ちぃ (2021-08-10 16:19)
ユリはたぶん高砂百合 種が飛んで増えます テオん家にもひとりで生えてきて 庭の5か所に咲いています
by テオ (2021-08-10 16:56)
白いユリ、あちらこちらで、見かけますね。
by テリー (2021-08-10 16:57)
名前が変わったんですねー。日本選手団のメンバー表を見た時、アーティスティックスイミング?シンクロかな?って思ったけどやっぱりそうなんだー。
sanaさんのお好みって、フィギュアスケート、新体操、アーティスティックスイミング、と芸術性の高いものが多いですね。そうなるとパラはあまり興味ないかな。
by ChatBleu (2021-08-10 17:33)
彼方此方で見かけるようになりました。
タカサゴユリのようです。
by ヤッペママ (2021-08-10 20:34)
蜘蛛がテーマって…ホントに蜘蛛だ>_<
こういう演技は小柄な日本人は難しそう…。
体操の衣装は今後変わっていくかもしれませんが
これはそのままなのかなぁ。結構露出の高い衣装ですよねぇ。
by も〜 (2021-08-11 00:44)
あー、アーティスティックスウィミング、観そびれてしまったなあ。
お写真拝見するだけでも、美しさと迫力が伝わってきやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-11 14:47)
アーティスティックスイミング デュエット みました!
日本のはそういうテーマだったのですね。不思議な音楽でした。
ロシアの「蜘蛛」はすごかったですねー。
スピード、迫力 見入ってしまいましたよー。
団体はみなかったなー(>_<) 面白そうでしたね!
暑さ、コロナの閉塞感などで体調が優れないことも多いかと思います。
ご無理せずにゆっくり過ごしましょう^^
by ミケシマ (2021-08-11 16:53)
アーティスティックスイミング、皆様とても素晴らしいですねぇ^^
ロシアの選手の方、美人さんだからか迫力が半端ないw
by ニッキー (2021-08-13 14:08)