持ちのいい花、変わる花&マリトッツォ [花]
一気に~猛暑になりました!![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ゆうべもその前も、エアコンつけっぱで寝ましたよ。
設定温度は高めですが。
月曜日は、36度とか37度とか? 確かめるのも恐ろしい数字が全国各地で…![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
うちも2階は34度レベルでしたねえ。
ちょっと物を取りに行っただけで滝のような汗、![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そこへ扇風機やエアコンの風が当たると、くしゃみ連発。![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
どっちの手当てをしたらいいやら~?
散歩道の花たちです![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
これは?

千日紅(センニチコウ)ですね。
ふと思ったんだけど、千日も咲いてるのかしら~
百日紅(サルスベリ)どころじゃなく?
植えたことないので知らないけど…
千日も持つなら、植えてもいいかも![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これは何だか、わかりますか?

ちょっと前には、白くて、大きくて、立派だった~
柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)ですよ。
日が経つと色が変わるんですが、
重なった花弁がグラデーションみたいになって、それも綺麗な色合いなんですよね。
けっこうこの時期が好き![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして、これは~

ランタナ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
子供の頃にはなかったお花で、見始めてから何年か前に覚えるまでしばらくかかりました。
和名は「七変化(しちへんげ)」
色の種類がたくさんあって、しかも日が経つにつれて色が変わっていく。
内側と外側の色の取り合わせがまた楽しいですね。
内側の方が新しいんだそうです。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
で、これは~

噂のマリトッツォ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ヤマザキのがお安くなってたので。少し小さめかも?

あ、斜めってるぅ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

ふわっとした、このパンみたいのは、ブリオシュなのかな?
クリームたっぷり、クリームチーズ入り?
これはオレンジピールも入ってました。
美味しくいただきました~![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
日曜日に出かけたら、日陰がない道には人っ子一人出ていなかったです。![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
その通りに住む人は、皆さんこの時間帯はダメとわかっているのね。
人がいない時にはマスクを浮かしたり外したりしつつ、
ポケットには保冷剤を入れて、手を突っ込んで冷やし、![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
扇子で顔をあおいだりしながら、歩いてました。
外は長く歩けないので、スーパーに長めに滞在して涼みましたよ。
後はどんな対策があるかなあ??
昨年は、布マスクに保冷剤入れて、歩いてました。
今年はどうしようかな…
皆さま、どんな対策なさってますか?
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
ゆうべもその前も、エアコンつけっぱで寝ましたよ。
設定温度は高めですが。
月曜日は、36度とか37度とか? 確かめるのも恐ろしい数字が全国各地で…
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
うちも2階は34度レベルでしたねえ。
ちょっと物を取りに行っただけで滝のような汗、
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そこへ扇風機やエアコンの風が当たると、くしゃみ連発。
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
どっちの手当てをしたらいいやら~?
散歩道の花たちです
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
これは?
千日紅(センニチコウ)ですね。
ふと思ったんだけど、千日も咲いてるのかしら~
百日紅(サルスベリ)どころじゃなく?
植えたことないので知らないけど…
千日も持つなら、植えてもいいかも
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
これは何だか、わかりますか?
ちょっと前には、白くて、大きくて、立派だった~
柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)ですよ。
日が経つと色が変わるんですが、
重なった花弁がグラデーションみたいになって、それも綺麗な色合いなんですよね。
けっこうこの時期が好き
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そして、これは~
ランタナ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
子供の頃にはなかったお花で、見始めてから何年か前に覚えるまでしばらくかかりました。
和名は「七変化(しちへんげ)」
色の種類がたくさんあって、しかも日が経つにつれて色が変わっていく。
内側と外側の色の取り合わせがまた楽しいですね。
内側の方が新しいんだそうです。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
で、これは~
噂のマリトッツォ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ヤマザキのがお安くなってたので。少し小さめかも?
あ、斜めってるぅ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ふわっとした、このパンみたいのは、ブリオシュなのかな?
クリームたっぷり、クリームチーズ入り?
これはオレンジピールも入ってました。
美味しくいただきました~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
日曜日に出かけたら、日陰がない道には人っ子一人出ていなかったです。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
その通りに住む人は、皆さんこの時間帯はダメとわかっているのね。
人がいない時にはマスクを浮かしたり外したりしつつ、
ポケットには保冷剤を入れて、手を突っ込んで冷やし、
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
扇子で顔をあおいだりしながら、歩いてました。
外は長く歩けないので、スーパーに長めに滞在して涼みましたよ。
後はどんな対策があるかなあ??
昨年は、布マスクに保冷剤入れて、歩いてました。
今年はどうしようかな…
皆さま、どんな対策なさってますか?
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2021-07-20 01:23
nice!(83)
コメント(21)
お花が綺麗に咲いていますね!紫陽花がとても綺麗です!
ランタナは大好きな花です!和名は七変化ですか!
前に琴姫は付きません><? 傾いていますが味は変わりませんので!
by Hide (2021-07-20 02:05)
暑中お見舞い申し上げます!
私も昨日から 外出時は大き目の保冷剤をタオルに巻いて首の後ろに固定するようにして外出です。なるべく出ないことが理想ですが 親の洗濯ものも届けなくてはならないし。あとは 着替えとペットボトルのドリンク類は必需です。ちょっと時間がかかりそうなときは 冷凍(スポーツドリンクみたいなの)のペットボトルか専用のパックに入って冷凍になったものを余計に持って出ます。人が全くいないところでは マスクは 汗で濡れて息苦しくなってしまうので ずらすようにしています。
先日スーパーのパン屋さんで 割引になったマリトッツォを買って来たんですが パックに入ったので良かったんですが 2回くらい転がしちゃって形が変形しちゃいました。^^;味は変わらず!^^
by ゆうのすけ (2021-07-20 02:45)
マスクをずっと付けてということはないのですが、やはり冷やすのが一番良いですし、外せるところでは外した方が良いでしょうね
保冷材など利用できると便利だと思います
暑い時に風は顔に当てない方が良いかもしれませんよ
身体に当てて顔にはその余りが当たる程度が良いかも
by りみこ (2021-07-20 08:05)
昨日も暑かったけど、今日も暑くなるみたいだね(^_^;)
マリトッツォは、美味しいけどヤマザキ以外のは高いから買いません(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-07-20 09:22)
毎日暑いですね(^^; 図書館に行くだけで倒れそうになります。
ランタナは可愛くてとても好きです。そういえば子供の頃はこんな洒落たお花はなかったな。
by 溺愛猫的女人 (2021-07-20 12:14)
日中外へ出るのに気合が必要な気温になってしまいました^^;
ランタナはよ~く見ると小さな花が集まっていて可愛らしいですよね♪
同じマリトッツォ、食べたところです(#^^#)
きれいにカットできませんでした・・・。
by ゆきち (2021-07-20 12:15)
ランタナ、いまだに「モンタナ」とか言ってしまいます(^▽^;)
ヤマザキのマリトッツォ、私も食べました!
オレンジピールが結構ガツンと効いてて美味しかったです。
ブリオッシュという触れ込みですけど、コッペパンみたいだ・・・
と我が家では意見が一致しましたwww
つぎはセブンのを食べてみたいと思ってますが〜
最近矢継ぎ早に各コンビニから発売される台湾カステラも気になってしょうがないです!
by ちぃ (2021-07-20 16:15)
急に暑くなって 昼間は歩いている人見なくなりましたね〜。
by ぴーすけ君 (2021-07-20 17:04)
私も今日千日紅をアップしました。
次々咲く花を長~い間楽しめることからこの名がついたのかな?
ドライフラワーにすれば千日持ちそう(笑)
by ヤッペママ (2021-07-20 17:14)
柏葉アジサイみたいです。ドライフラワーになっても素敵かな。
by JUNKO (2021-07-20 18:35)
モンタナ、カワイイお花ですよね。
マリトッツォ、ブリオッシュにクリームが挟んであるって感じですよね。クリームによっては美味しいかもなぁと思いつつ敬遠しています(^^;)
クリームチーズやオレンジピールが入っていれば爽やかで良いかも。
by ChatBleu (2021-07-20 18:40)
わたしもだいたいエアコンつけっぱで寝ています(;^ω^)
気温は28℃くらいなんだけど、どうも寝苦しくて…
ただでさえ不眠なので、涼しい部屋で布団にくるまって快適さを優先させています 笑
千日紅、可愛いお花ですよね(*^^*)
赤い千日紅はアレンジのいいアクセントになりますね。
白いのも好きです。sanaさんのお写真みたいにピンクや紫もあるんですね。
今年も熱中症の懸念が出てくる時期…
距離をとって喋らなければマスクを外してもいいですよね。
私はほぼクルマ移動なのであまり気にしていませんが、電車通勤の夫はマスクの中にインナーサポートというプラスチックのフレームを入れています。
by ミケシマ (2021-07-20 18:49)
ランタナ ボタンみたいにかわいいね。
こちらも暑くて 悶絶してます。
by ゆうみ (2021-07-20 19:43)
暑さ対策、、、極力、炎天下を歩かないことくらいでやす。
屋内から屋内へ、、、と遊んでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-07-20 21:14)
暑いですね~(;^ω^)。
見た目気にせず公園の水道で水浴びして、タオルを濡らして首巻w
基本的な猛暑夏スタンスです(o'∀')b
マリトッツォは、とりま流行っているものは
「斜めってる」状態がデフォかもですw
by 猫毬 (2021-07-21 00:16)
私も先日この山崎のマリトッツォを
初めて食べました♪
オレンジピールがさわやかだけど
やはりクリームが多すぎてクリームを残してしまったw
by marimo (2021-07-21 07:14)
あぁ、まだ食べた事ないマリトッツォ。さっき入った
ファミマで「マリトッツォ風」なら売ってたんだけど
風じゃ嫌なの、風じゃww真夏はとにかくマスクが暑
くて辛いです。昨年はわざと鼻のところを鋭角に折って
隙間を作ったりしてました。でもそれじゃ、感染対策に
ならないんですよねぇ。コロナと熱中症、どっちを取る
か・・・。
by mio (2021-07-21 13:42)
カシワバアジサイの色の変化素敵ですね。
益々欲しくなります^^
by kuwachan (2021-07-21 21:33)
こんにちは。
小生宅も一晩中エアコン作動させていました。
小生帰省した田舎は、37度の地域みたいです(爆)
日中も夜も蒸し暑く、大変みたいです。
柏葉紫陽花、着物のような染め具合?浴衣の絵柄に良い感じです。
ヤマザキさんのマリトッツォ、常温でコスパが良いので好感触です。
本場・本物のマリトッツォを食べた事ないので・・・
よく分からない食べ物のカテゴリーになっています(爆)
暑さ対策、バックを持っている時は、冷感タオルを所持しています。
時々、冷感タオルで首周り冷やしています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-07-21 23:45)
我が家はエアコン点けっぱなしです
今日は湿度が低めで風もあったので帽子にUVカットのパーカー着て歩きました
思ったよりは汗だくにならなかったから湿度の影響が大きいですね
暑い日はスーパーは大型ショッピングセンターの中をウロウロして
歩数を稼いでます
by 藤並 香衣 (2021-07-23 23:33)
このあっちぃ最中にも、外の植物はがんばっていますね。
運動不足ですが、もうこの季節は割り切って運動しません(笑)
マリトッツォだかマトリッツォだか分からないレベルですが
クリームてんこ盛りですね・・・あたいには無理そう。。(・_・;
by Ja-Kou66 (2021-07-24 00:41)