肌と目のために&二色丼とスイートポテトアイス [グルメ・食べ物]
少しずつ気温の上がり下がりが増えてきたかな?![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
感染者数はやっと少し減ってますが、
まだまだ油断はできない数字ですねえ。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
3週間ほど前に続き、またまぶたが腫れてしまったので~![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
火曜日に、眼科へ行ってきました。
前ほど赤くないので、異常さは薄れてますが、2度目ってのはマズい。
一回だけなら、たまたま異物が目に入ったのかも、と思うけど、
2度目だと体調がよくないか、身近にアレルゲンが増えたか?
顔のあちこちが少し荒れていて、けっこう違和感があるんです。
このまま花粉症の時期に突入するってのは危険、危険![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)

写真は、肌のために少しはいいかと買ってみた、はと麦茶。
首に小さなイボが出来た時など、はと麦の粉末を飲んで治したことあります![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
肌の調子は年末からよくないので、
皮膚科なのか、それとも…?とちょっと調べていたんですが~![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
目の周りに塗る薬は眼科の方が良さそうでした。
いぜん通っていた眼科はとっくになくなっているので、
初めての所。
アレルギーの原因ははっきりしませんが~
とりあえず塗り薬と目薬をもらったから、
急場に対処できるので、ひと安心です。
一気には治りませんが、ぐっと楽になりました。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
スギ花粉症のほかにダストなどのアレルギーもあります。
でもこんなに、まぶたが腫れたことは経験ないんですよ~。

しばらく買ってなかったな~と目にいいブルーベリーも。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
かすみ目にいいので、何にでも効くわけじゃないですが、
ないよりはいいんじゃないかと?
で、こちらは?

節分前の日曜日の晩ご飯~
スーパーで買ってきた、まぐろとサケの二色丼。
買ってきた煮物の一部と、小松菜としめじ、豆腐のみそ汁で。
節分には恵方巻を買いに行けるかどうかわからなかったので、
ちょっと控えめに?お寿司っぽくしてみたりして。
恵方巻は新しい習慣だから、どうしてもっていうわけじゃないのですが~
火曜日に眼科へ行くことにしたので、
あ、買えるなと、思ったら~
スーパー2軒で、残らず売り切れていました!![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
いつもより遅い、7時ごろだったけど、
いやここ10年で7時8時に売り切れなんてなかったよね?
昨年はだいぶ大量廃棄が批判されたから、控えめにしたのかしら…
店内ではいつもより人が多く、代わりのものを物色している様子の人もいたり、
携帯で「恵方巻が一本もない!」と家族に電話している人もいましたよ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まあいいやと帰途につき、
バスの中から見えた店には「恵方巻販売中」と貼ってあるところもありました!
皆さまは恵方巻食べましたか~?
デザートは![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

ちょっと贅沢なアイス、正確にはラクトアイスです。

複雑な味なので、好きなんですよ~季節ごとに変わったのが出るし。
上の部分は、細かく砕いたクッキーがさつまいものソースにくるまれてます。
少しキャラメルの風味もあり![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

層になっていて、ケーキ屋さんぽい味わい。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

こういう層になってます。
わかるかな?
写真はクリックすると少し大きくなります![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
感染者数はやっと少し減ってますが、
まだまだ油断はできない数字ですねえ。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
3週間ほど前に続き、またまぶたが腫れてしまったので~
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
火曜日に、眼科へ行ってきました。
前ほど赤くないので、異常さは薄れてますが、2度目ってのはマズい。
一回だけなら、たまたま異物が目に入ったのかも、と思うけど、
2度目だと体調がよくないか、身近にアレルゲンが増えたか?
顔のあちこちが少し荒れていて、けっこう違和感があるんです。
このまま花粉症の時期に突入するってのは危険、危険
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
写真は、肌のために少しはいいかと買ってみた、はと麦茶。
首に小さなイボが出来た時など、はと麦の粉末を飲んで治したことあります
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
肌の調子は年末からよくないので、
皮膚科なのか、それとも…?とちょっと調べていたんですが~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
目の周りに塗る薬は眼科の方が良さそうでした。
いぜん通っていた眼科はとっくになくなっているので、
初めての所。
アレルギーの原因ははっきりしませんが~
とりあえず塗り薬と目薬をもらったから、
急場に対処できるので、ひと安心です。
一気には治りませんが、ぐっと楽になりました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
スギ花粉症のほかにダストなどのアレルギーもあります。
でもこんなに、まぶたが腫れたことは経験ないんですよ~。
しばらく買ってなかったな~と目にいいブルーベリーも。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
かすみ目にいいので、何にでも効くわけじゃないですが、
ないよりはいいんじゃないかと?
で、こちらは?
節分前の日曜日の晩ご飯~
スーパーで買ってきた、まぐろとサケの二色丼。
買ってきた煮物の一部と、小松菜としめじ、豆腐のみそ汁で。
節分には恵方巻を買いに行けるかどうかわからなかったので、
ちょっと控えめに?お寿司っぽくしてみたりして。
恵方巻は新しい習慣だから、どうしてもっていうわけじゃないのですが~
火曜日に眼科へ行くことにしたので、
あ、買えるなと、思ったら~
スーパー2軒で、残らず売り切れていました!
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
いつもより遅い、7時ごろだったけど、
いやここ10年で7時8時に売り切れなんてなかったよね?
昨年はだいぶ大量廃棄が批判されたから、控えめにしたのかしら…
店内ではいつもより人が多く、代わりのものを物色している様子の人もいたり、
携帯で「恵方巻が一本もない!」と家族に電話している人もいましたよ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まあいいやと帰途につき、
バスの中から見えた店には「恵方巻販売中」と貼ってあるところもありました!
皆さまは恵方巻食べましたか~?
デザートは
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ちょっと贅沢なアイス、正確にはラクトアイスです。
複雑な味なので、好きなんですよ~季節ごとに変わったのが出るし。
上の部分は、細かく砕いたクッキーがさつまいものソースにくるまれてます。
少しキャラメルの風味もあり
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
層になっていて、ケーキ屋さんぽい味わい。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
こういう層になってます。
わかるかな?
写真はクリックすると少し大きくなります
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

明治 エッセル スーパーカップSweet’s スイートポテト 172ml×24個
- 出版社/メーカー: 明治
- メディア: その他
ハト麦の成分がイボに良いんですね!
私も小さいのが出来て その度にニンニクスライスを
貼ったりしてたんですが ハト麦茶試してみよう!^^☆
by ゆうのすけ (2021-02-06 00:54)
お味噌汁が美味しそうです~(;^ω^)ジュルル
恵方巻は毎年無視しているのですがw今年は新コロ終息を願い、
食べました、、んがww、貧乏なのでホットモットで済ませましたw
意外に美味しかったです(^^♪
by 猫毬 (2021-02-06 01:15)
はと麦茶は、飲んだことはありません。
今、私が飲んでるお茶は緑茶と烏龍茶だけです。
が、烏龍茶は焼酎も入れて温めて飲んでます(^▽^;)
by 英ちゃん (2021-02-06 03:20)
ハトムギ、私もここ数年飲んでます。
ただ、ハトムギとよもぎ、ハトムギとルイボスみたいに
勝手にブレンドした上にミルクティーにしてるので、
効果はいかほどな感じです^^;
目にはルティンとかもいいらしいですよ。
by ごま大福@まろ (2021-02-06 06:47)
ハトムギも良いですよね。私はどくだみ茶とかルイボスとかも飲んだりしてます。
恵方巻はお小遣いを頂き、早い時間にデパートへ買い出しに行って手に入れました。
今年は予約制も多かったようで、買えなかった方も多かったようですね。
by そら (2021-02-06 08:40)
ハトムギの錠剤を飲んでいたことがあります。
お肌に全般的に良いのですが、トイレが近くなって大変でした。
恵方巻、家でご飯を食べる人が多くなったのと、コロナ終息を願ってとか、需要が多かったのかな。
アイス、美味しそうです。このシリーズ、気にはなってたけど食べたことなくって。今度見かけたら買ってみよっと。
by ChatBleu (2021-02-06 09:46)
目が腫れちゃうって、タイヘンですね〜
今年は乾燥してホコリっぽいから、そういうのも原因かも???
恵方巻き・・・ 私も、節分に、ふつうにスーパー行ったら、
ほぼ全員の買い物カゴに恵方巻きが入ってて、びっくりでした(@@;)
by のらん (2021-02-06 11:13)
花粉症の季節到来、悪化しないとよいですね。私もそろそろ涙目になってきています。お大事にm(__)m
by 溺愛猫的女人 (2021-02-06 11:47)
何かのアレルギーに反応しちゃってるんでしょうか(*_*)
早く原因が判明して腫れが治りますように(_ _)
はと麦茶、イボに良いんですねぇ_φ(・_・
今度買ってきます^^
by ニッキー (2021-02-06 11:57)
アレルギーは原因が不明なことも多いので厄介ですね。
もう花粉も飛んでいるので花粉症用のガード眼鏡をオススメします。
恵方巻きは夫が当日の夜9時頃コンビニ5件目で手に入れて来ましたよ。ここはいつも流行ってない店で他はどこも売り切れだったそうです。
by zombiekong (2021-02-06 13:13)
目の腫れは何でしょうね?
私の友人も会社に行くと目が腫れると言っていて
その会社を辞めたら治ったみたいです。
エアコンとか床のカーペットのハウスダストとかじゃない?
なんて言ってたのを思い出しました。
目薬と塗り薬でだいぶ落ち着かれたようでよかったです。
私は先日号泣して目が腫れましたw
by marimo (2021-02-06 16:48)
私もここ数日、目がかゆいです。
花粉にはまだ早い気がするのですが、黄砂かな??
目薬が手放せない季節到来です。
冬でもあたたかい麦茶をよく飲むのですが、ハト麦茶がいいのですね!
試してみます(#^^#)
by ゆきち (2021-02-06 16:55)
花粉が飛んでいるらしく 泣いた後のような目の腫れぼったさが続いてて
煩わしいです〜。
by ぴーすけ君 (2021-02-06 17:22)
ハト麦 私も飲んでます。
ほら 加齢× 華麗◎とともに お肌痛むじゃない?
by ゆうみ (2021-02-06 19:03)
恵方巻デパートで予約なしで買えました。
今年も崎陽軒にしたかったけど、こちらは売り切れでした(残念)
by ヤッペママ (2021-02-06 19:48)
花粉症、しんどいですよね
私は花粉症ではないのですが、この冬、黄砂が早くも飛んできているので
おかげで目が痒く、喉が痛みます
by りみこ (2021-02-06 21:28)
お目の周り、薬でぐっと良くなられて何よりでやす。
でも、原因不明というのは、何かと不安でやすね。
原因が解って上手く回避できるようになると一番いいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-02-06 21:36)
大変ですね、大丈夫ですか?花粉症の季節でもあり、いやですね。お薬でよくなられてよかったです。どうぞお大事になさってくださいませ。
恵方巻はとうとう食べませんでした。なんだか食べる気がしなかったので。
明治 エッセル、美味しそう!ご近所のスーパーには売っていないので、大きいスーパーに行ってみようっと。ラクトアイスだから、カロリーも低めですね。
(^^♪
by coco030705 (2021-02-06 22:08)
恵方巻、世の中の流れに乗って何度か食べたことはありましたが
幼い頃からの習慣ではないものは長く続かないもので・・・(^▽^;)
今年ももちろん食べませんでした。
スーパーの売り場は午前中の早い時間から大賑わいでしたよ。
横目で見ながら退散しましたw
目の腫れ、早く良くなると良いですね。
視野が狭くなっていると集中力もなくなって何にもできないですものね。
本も読めない・・・
by ちぃ (2021-02-07 15:08)
こんにちは。
小生も年に1回程度目が腫れます。
大体が細菌性結膜炎です。アレルギー性やウィルス性もあるので厄介です。
また、目の腫れが治るのに数週間かかる事あり、お大事にして下さい。
ブルーベリーのヨーグルト、時々食べています。
恵方巻、食べそびれました。新しい習慣?なので、執着ない感じかな?
ラクトアイス「クッキーがさつまいものソース・・・」は、食べた記憶なしです。
4層構造は贅沢で美味しそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-02-07 15:30)
ハト麦茶、一時期よく飲みましたが、最近は普通の麦茶が多いです。
恵方巻のように今年の方角を向きながらかぶりついては食べなかったです。
実は一度ももしたことないのです。普通にのり巻きを食べました(笑)
by kuwachan (2021-02-07 18:00)
まぶたが腫れるのはいやですよねぇ〜
わたしも、ちょっと怪しげな居酒屋に行った帰り
ぶわわ〜っと両眼まぶたが腫れ上がって、ひっどい顔になったことあります。
翌日、仕事の初顔合わせの日だったのに(・_・;
(とりあえずひどい顔になったのが帰宅後で良かったです・・・)
今年の恵方巻きは、噂では大量廃棄されないよう
対応したお店が多かった模様です。
by Ja-Kou66 (2021-02-08 00:01)
目の調子はいかがですか?
わたしも数年前、瞼がすごく腫れて…
まぁものもらい(麦粒腫)だったんだけど 免疫力が弱いので
大事になったら大変と入院までしました。。
白目まで腫れて大変だったんですよ。sanaさんもお大事にです!!
恵方巻、このへんのスーパーではすべて受注生産(予約制)だったみたいです。
スーパーに行ったら予約してた人が取りに来ている光景が見られました。
アイス美味しそうですね(*^^*) さつまいも好きです♡
by ミケシマ (2021-02-08 17:10)
スイートポテトのアイスがあるなんて・・・びっくり。
層になってるの、凝ってますね^^。
まぶたの腫れ、気になりますよね。 花粉の時期、腫れたことはないけれど、
赤くなったことがあります。どうぞお大事になさってくださいね。
by Inatimy (2021-02-10 00:35)