青い紫陽花とアベノマスク、ほかのマスク [日記・雑感]
日中は真夏日となってます。
全国的にそうなのかしら?
2階に長くいると、ぼーっとしちゃいますよ
夏支度のために拭き掃除をしたり、さらに夏服を出したり
写真は庭の紫陽花です。
白っぽいのに続いて咲く、別な木。
色が鮮やかで写真写りはいい子
周りが密集しているので、ざっと剪定しました。
小さな黄色い花がけっこう可愛い。
道端で見かけて気に入っていたら、ほどなく我が家の庭にも出現。
コモチマンネングサです。
繁殖力強そう~
芝生とドクダミと競合してます
先日、兄夫婦と久しぶりに地元のインド料理屋さん「アンジュナ」へ行ってきました。
外食、2か月以上ぶり~
そろそろ限界感じてました
家庭では作れない味~相変わらず美味しかった!
夜だと歩いている人皆マスクしている感じでしたね。
通勤帰りとかだから?
昼間は道を歩いている人だとだんだん減ってきてるけど~
スーパーの中では皆さん、してますよ
感染者数、減る一方ではないけれど、まあこれぐらいなら…
という気もする小康状態みたいな。
経済的な危機と、秋に来るかもしれない第二波、
海外との行き来が増えてきた場合の不安、
いろいろありますが~
治療法、対処法が進むことを祈って
乗り切りましょう
アベノマスクが届き、給付金申請の書類も届いたので、
待ち人来る?用事が済んだ気分~
おっと、給付金が届くのはいつなのよーっ
給付金の後は給付金詐欺?!みたいな気分だったので~
郵便局から「お取引目的等の確認のお願い」とかいう書類が届いた時、
最初は詐欺かと思っちゃいましたよ
うちみたいな動きの少ない口座に、こんなの必要なのかと?
今一斉にやってるみたいですね。
で、アベノマスク、届いてます!
やっと、開けてみた~
市販の不織布タイプと並べると、ちょと、小さい…
うちのマスク達と比べると、さらに…
[サイズを測ってみたところ、13.3cm×9.5cmです。
小柄な人、小顔の人なら大丈夫だと思いますよ]
昔ながらのマスクですね。
[最近の物が立体になっているのには、理由があるんで…]
ガーゼは目が粗く薄いタイプだけど~
何層にも重なっているので、それなりに効果はありますよ。
寒い季節に風邪をひいて寝ているようなときにはいいんです
届くのがもっと早ければねえ…
横は縫ってないのね~底が見える。
じゃあ、ほどくの簡単?
白いガーゼに白い糸だから、間違えやすいし、ひっつれる…
でもまあ…
まずは横に広げて~
なるほど、なるほど、これで縦が三つ折りなのね。
アイロンかけて~
広いのが、ほどいてアイロンかけて、二つ折りにしたもの。
手前のは、私が縫いかけていたマスクの内布。
こんな風に作り直すことも可能なの、おわかりでしょうか。
うちのは、和さらしのガーゼなので、厚地です。
右端は、そのガーゼ1枚の状態。
アベノマスクの生地二つ折りとあまり変わらない?
制作中のマスク~
夏向きの生地として、こんなのもありかな?っていう~
マドラスチェックもいろいろあるんですよ。
よろしくどうぞ~
ブロガーさんのご注文も受け付けております。
(あと、お友達もね!)
基本は、木綿の表布と、ガーゼの内布を縫い合わせて作る、立体タイプ。
ノーズワイヤー入りです。
(ワイヤーなしも出来ます)
ガーゼだと肌あたりがよく、ふわっと包み込まれる感じ。
口元に余裕があるので、快適ですよ~。
大きめで標準タイプは3枚重ねなので、けっこうガード力ある実感
これまで作ってきたやり方の標準タイプは、1枚700円。
夏向きのシンプルなものも、同じ。
(内布がガーゼかブロードどちらか1枚で、左右は縫いこんであるもの。ほつれにくいように、布端の始末が少し違います)
ポケットタイプ(左右が縫いこんでいないもの、フィルターや当て布を入れられます)も同じ。
当て布付きは、プラス100円。
肉球一個付きも、プラス100円。
布を3種類使ったものや、
それぐらい複雑な縫い方の物はプラス200円、
って感じかな~?
サイズを測っていただけば、合わせて作りますよ。
縦中央は鼻の付け根、目の下5ミリぐらいから、顎にちょっとかかるぐらいまで、
横幅は耳の前1~2センチぐらいから、鼻の上を通って反対の耳の手前まで。
愛用のマスクを測ってもらっても、けっこうです。
その場合はそれよりもやや大きめに。
目安としては~
女性用のMサイズが縦14センチ、幅22~24センチぐらいかな。
効果が大きいので、頬全体をカバーするのがおすすめ。
そのほうが耳も痛くなりません。
私は縦15センチ、幅26センチのを愛用してます。
お好みで加減してくださいね。
初回ご注文特典で、1枚目のマスクは200円引きしますので~
1枚目は500円になります。
[注:形や作りや布が違うタイプのもの、LLサイズのものはお値段異なります。
初回一つ目200円割引きは同じ。]
&送料が一律200円でございます。
ご連絡は、
サイト左上のアイコンの隣「プロフィール」をクリックしていただくと
自己紹介の一番下にあります。
ゴムひもは、8ミリ幅のソフトゴムを30センチ使用。
外に出して緩めに結んであります。
かけてみて長さを調節して結び、長かったら余分を切って
マスクの内側に結び目を引っぱり込んでくださいませ。
マスクが小さめの場合、ゴムがもっと長い方がいいかもしれません。
その場合は希望してくださいませ。
[布3枚重ねたタイプには、このゴムが安定していていいと思います。
夏向きで軽めの物には、細いマスク用丸ゴムでもいいかも?
ご希望あれば、どうぞ。]
マスクもだんだん出回ってきてるようですが~
カラフルで好みの色や柄のをつけて、楽しみませんか?
洗えるサスティナブルなものを作って、
お役に立ちたいと思ってます
ご注文いただいているものを順次作っております。
よろしくお願いいたします
[追記:
ご注文下さった方、本当にありがとうございます!
長々お持たせして申し訳ありません。
いろいろありまして…
すんごく気が長い方のみ、お受けしております]
全国的にそうなのかしら?
2階に長くいると、ぼーっとしちゃいますよ
夏支度のために拭き掃除をしたり、さらに夏服を出したり
写真は庭の紫陽花です。
白っぽいのに続いて咲く、別な木。
色が鮮やかで写真写りはいい子
周りが密集しているので、ざっと剪定しました。
小さな黄色い花がけっこう可愛い。
道端で見かけて気に入っていたら、ほどなく我が家の庭にも出現。
コモチマンネングサです。
繁殖力強そう~
芝生とドクダミと競合してます
先日、兄夫婦と久しぶりに地元のインド料理屋さん「アンジュナ」へ行ってきました。
外食、2か月以上ぶり~
そろそろ限界感じてました
家庭では作れない味~相変わらず美味しかった!
夜だと歩いている人皆マスクしている感じでしたね。
通勤帰りとかだから?
昼間は道を歩いている人だとだんだん減ってきてるけど~
スーパーの中では皆さん、してますよ
感染者数、減る一方ではないけれど、まあこれぐらいなら…
という気もする小康状態みたいな。
経済的な危機と、秋に来るかもしれない第二波、
海外との行き来が増えてきた場合の不安、
いろいろありますが~
治療法、対処法が進むことを祈って
乗り切りましょう
アベノマスクが届き、給付金申請の書類も届いたので、
待ち人来る?用事が済んだ気分~
おっと、給付金が届くのはいつなのよーっ
給付金の後は給付金詐欺?!みたいな気分だったので~
郵便局から「お取引目的等の確認のお願い」とかいう書類が届いた時、
最初は詐欺かと思っちゃいましたよ
うちみたいな動きの少ない口座に、こんなの必要なのかと?
今一斉にやってるみたいですね。
で、アベノマスク、届いてます!
やっと、開けてみた~
市販の不織布タイプと並べると、ちょと、小さい…
うちのマスク達と比べると、さらに…
[サイズを測ってみたところ、13.3cm×9.5cmです。
小柄な人、小顔の人なら大丈夫だと思いますよ]
昔ながらのマスクですね。
[最近の物が立体になっているのには、理由があるんで…]
ガーゼは目が粗く薄いタイプだけど~
何層にも重なっているので、それなりに効果はありますよ。
寒い季節に風邪をひいて寝ているようなときにはいいんです
届くのがもっと早ければねえ…
横は縫ってないのね~底が見える。
じゃあ、ほどくの簡単?
白いガーゼに白い糸だから、間違えやすいし、ひっつれる…
でもまあ…
まずは横に広げて~
なるほど、なるほど、これで縦が三つ折りなのね。
アイロンかけて~
広いのが、ほどいてアイロンかけて、二つ折りにしたもの。
手前のは、私が縫いかけていたマスクの内布。
こんな風に作り直すことも可能なの、おわかりでしょうか。
うちのは、和さらしのガーゼなので、厚地です。
右端は、そのガーゼ1枚の状態。
アベノマスクの生地二つ折りとあまり変わらない?
制作中のマスク~
夏向きの生地として、こんなのもありかな?っていう~
マドラスチェックもいろいろあるんですよ。
よろしくどうぞ~
ブロガーさんのご注文も受け付けております。
(あと、お友達もね!)
基本は、木綿の表布と、ガーゼの内布を縫い合わせて作る、立体タイプ。
ノーズワイヤー入りです。
(ワイヤーなしも出来ます)
ガーゼだと肌あたりがよく、ふわっと包み込まれる感じ。
口元に余裕があるので、快適ですよ~。
大きめで標準タイプは3枚重ねなので、けっこうガード力ある実感
これまで作ってきたやり方の標準タイプは、1枚700円。
夏向きのシンプルなものも、同じ。
(内布がガーゼかブロードどちらか1枚で、左右は縫いこんであるもの。ほつれにくいように、布端の始末が少し違います)
ポケットタイプ(左右が縫いこんでいないもの、フィルターや当て布を入れられます)も同じ。
当て布付きは、プラス100円。
肉球一個付きも、プラス100円。
布を3種類使ったものや、
それぐらい複雑な縫い方の物はプラス200円、
って感じかな~?
サイズを測っていただけば、合わせて作りますよ。
縦中央は鼻の付け根、目の下5ミリぐらいから、顎にちょっとかかるぐらいまで、
横幅は耳の前1~2センチぐらいから、鼻の上を通って反対の耳の手前まで。
愛用のマスクを測ってもらっても、けっこうです。
その場合はそれよりもやや大きめに。
目安としては~
女性用のMサイズが縦14センチ、幅22~24センチぐらいかな。
効果が大きいので、頬全体をカバーするのがおすすめ。
そのほうが耳も痛くなりません。
私は縦15センチ、幅26センチのを愛用してます。
お好みで加減してくださいね。
初回ご注文特典で、1枚目のマスクは200円引きしますので~
1枚目は500円になります。
[注:形や作りや布が違うタイプのもの、LLサイズのものはお値段異なります。
初回一つ目200円割引きは同じ。]
&送料が一律200円でございます。
ご連絡は、
サイト左上のアイコンの隣「プロフィール」をクリックしていただくと
自己紹介の一番下にあります。
ゴムひもは、8ミリ幅のソフトゴムを30センチ使用。
外に出して緩めに結んであります。
かけてみて長さを調節して結び、長かったら余分を切って
マスクの内側に結び目を引っぱり込んでくださいませ。
マスクが小さめの場合、ゴムがもっと長い方がいいかもしれません。
その場合は希望してくださいませ。
[布3枚重ねたタイプには、このゴムが安定していていいと思います。
夏向きで軽めの物には、細いマスク用丸ゴムでもいいかも?
ご希望あれば、どうぞ。]
マスクもだんだん出回ってきてるようですが~
カラフルで好みの色や柄のをつけて、楽しみませんか?
洗えるサスティナブルなものを作って、
お役に立ちたいと思ってます
ご注文いただいているものを順次作っております。
よろしくお願いいたします
[追記:
ご注文下さった方、本当にありがとうございます!
長々お持たせして申し訳ありません。
いろいろありまして…
すんごく気が長い方のみ、お受けしております]
配布されたマスク、ほどいたところは見てなかったので
(母がやってくれたからw)
こんなふうになっていたのね〜と、まじまじ写真見ました^^
by リュカ (2020-06-10 08:24)
こんにちは。
都内の日中、日差し強く危険です。梅雨も近づいている感じ?
海外からの帰国者・入国者は気になる存在です。
届いたマスク、分解・改造中!!手慣れている感じで流石です!!
種類豊富なマドラスチェック、センターオレンジが良さそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-06-10 12:13)
明日から梅雨入り、しばらくは室内干しかぁ~ため息(;´Д`)
杉並区は感染者が多かったせいかマスクが届くの早かったんです。給付金も先月から届き始めてます。区によってだいぶ違うんでしょうか?
by 溺愛猫的女人 (2020-06-10 13:22)
配布されたマスクを、ダイゴさんが、つけて、テレビに出ていましたね。それほど小さい感じは、しませんでしたが、ーー。
by テリー (2020-06-10 14:37)
こんにちは。お庭の花々、きれいですね。紫陽花のいいのが園芸やさんに出ないかと待っているところです。
アベノマスク、サイズは女性にはいいかもしれませんが、分厚いので夏向きじゃないなと思っています。
by coco030705 (2020-06-10 14:54)
夏のマスクは、キツそうですね〜
今から不安ですよ^^;
by ぴーすけ君 (2020-06-10 15:38)
>家庭では作れない味
そうそう!自分で作るのは口に合うのでそれなりにおいしいですけど
プロの作るものはやっぱり違うなーって実感します!!
私も先日坦々麺食べてきました。
こういうのはお店に限ります。
で、美味しかったしお店もきちんと感染対策されていて安心だったけど
自分の気持ちがなんとなく落ち着きませんでした(ー ー;)
気を使いながらの食事って疲れるものなんですね・・・
政府支給のマスクはそのような構造に!!!
by ちぃ (2020-06-10 16:32)
ほんとに今日は特に暑かったでやすね。
アベノマスク、とても単純な作りなのでやすね。
あっしは開封しないで寄付しちゃったので良く見やせんでやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-06-10 19:45)
アベノマスク、そのまま引き出しに眠ってます^^;
ほどいて作り直せば有効活用できますね!
もうず~っと外食していなくて、おっしゃる通り家では出せないお味のお店に行きたくてウズウズしています・・・。
by ゆきち (2020-06-10 22:20)
気温が高くなったせいか、人の少ない道路では
マスクを外して歩いている人も多くなりましたね
by 藤並 香衣 (2020-06-11 00:06)
我が家のアベノマスクも解体しました^^;
単純な作りですが、厚さはしっかりしていましたね。
めちゃくちゃ小さく感じるのですが、そもそものガーゼマスクって
こんなもんだったんですよね。
あじさいもそろそろ大きくなってきましたね〜
by Ja-Kou66 (2020-06-11 00:41)
公的文書でも疑ってみちゃいますよね。
いろんな詐欺や まがいのことが世の中の大切なコミュニケーションを
怖し続けてしまい 責任取れと言いたくなっちゃいます。
今に始まったことではありませんが 疑いを持って生きるって
窮屈ですよね。入梅もカウントダウンですね。
朝から通り抜ける風はあるんですが どうも湿って重たい感じです。
全く問題は無かったんですが 親が昨日36度後半の熱があって
普段はそう高くないので心配しちゃいました。コロナ=37度って
かなりすり込まれちゃってます。^^;
by ゆうのすけ (2020-06-11 04:21)
アベノマスクほどいて再利用も考えていたのですが、暑くなってきたので、涼しくなってもまだコロナ対策が必要だったらやってみますー。
それまでは、いざという時の備蓄(^^;)
by ChatBleu (2020-06-11 08:54)
アベノマスク開封してません。
回収して福祉施設などに提供している施設などがあるようなので
そこに寄付しようかと・・・(;^_^A
秋に第2波ですかw 海外から持ち込まれるのは何とかしてほしいですね。
by marimo (2020-06-11 09:19)
アベノマスク、うちはまだです。@千葉
貴重なガーゼなので、解体したら使い道はありそう。
そのまま真冬用の防寒マスクもいいかなーとも思ったり(^^)
by も〜 (2020-06-11 17:29)
うちもついに、アベノマスク届きました。
by JUNJUN (2020-06-11 23:22)
白と青のグラデーション紫陽花、とっても綺麗°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
うちも今月中に外食したいなー と思っています。
家飲みが充実しているので(笑)、特に限界(>_<)ってことはないのですが
ホットペッパーで1000ptもらったから使おうかなと…
ピザと焼き肉で迷ってますw
アベノマスク届きました\(^o^)/
私は意外に嫌いじゃない…でもする勇気もない(;^ω^)
そうかー、解体するという手がありますね。
給付金は今日振り込まれました。気づかないうちになくなってそう…
by ミケシマ (2020-06-11 23:24)
マスクするのも暑いので、マスクの代わりになる物を探そうかなと?
by 英ちゃん (2020-06-12 00:37)
我が家、先日届きましたが
開封せずに、戸棚へしまいました
by くまら (2020-06-12 11:20)
紫陽花、がくの部分が大振りで華やかですね。
うちのは小さながくなんです。
マスク、今日のように暑いと汗で内側が蒸れ蒸れ。
夏仕様やっぱり必要ですね。
by kuwachan (2020-06-12 18:11)