紺地大人着物にお太鼓帯のmomoko [momoko着物]
紺地にいろいろな柄が入った街着といった雰囲気の着物を着ているmomokoさん、
「しらゆき」というネーミングで、もともと振り袖を着ていたドールです。
うちでの名前は美冬さん、四季にちなんだ4人目のお迎えでした。

最初に合わせた小物合わせ。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

帯はぐっと大人っぽく、お太鼓で。
正確には~一重太鼓になるのかな。
お太鼓というのは、後ろの大きな部分の上のラインが太鼓橋のようだからという命名。
普通に縫うと四角になっちゃいますが~
ほんとは帯枕を内側に当てるので微妙な曲線になるのです。
帯揚げと帯締めを変えてみましょう。

帯の微妙な色合いを考えて、帯締めは2本取りで。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
斜めに結んでいます。

帯揚げは、ヴィヴィッドな朱色の絹で、色を効かせてみました。![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
粋な着こなしです。

いかがでしょう?
同じ生地の着物をジェイドールのクレーベルさんに着てもらっていました。
「こんにちわ~」

「わあ、いらっしゃい、茜ちゃんね!」
「初めまして~美冬さん」
この瞬間、クレーベルさんのうちでの名前は、茜さんになりました。
茜・クレーベル、ハーフだな![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おかげさまで、まぶたの腫れの方は、だいぶ良くなりました。
最初は目が半分以下になるぐらい腫れて、毎日目の周りの色が違ってたんですが~
じょじょに治ってきています。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お見舞いのお言葉、ありがとうございました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
パソコンの調子が不安定なので、心配~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)




「しらゆき」というネーミングで、もともと振り袖を着ていたドールです。
うちでの名前は美冬さん、四季にちなんだ4人目のお迎えでした。
最初に合わせた小物合わせ。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
帯はぐっと大人っぽく、お太鼓で。
正確には~一重太鼓になるのかな。
お太鼓というのは、後ろの大きな部分の上のラインが太鼓橋のようだからという命名。
普通に縫うと四角になっちゃいますが~
ほんとは帯枕を内側に当てるので微妙な曲線になるのです。
帯揚げと帯締めを変えてみましょう。
帯の微妙な色合いを考えて、帯締めは2本取りで。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
斜めに結んでいます。
帯揚げは、ヴィヴィッドな朱色の絹で、色を効かせてみました。
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
粋な着こなしです。
いかがでしょう?
同じ生地の着物をジェイドールのクレーベルさんに着てもらっていました。
「こんにちわ~」
「わあ、いらっしゃい、茜ちゃんね!」
「初めまして~美冬さん」
この瞬間、クレーベルさんのうちでの名前は、茜さんになりました。
茜・クレーベル、ハーフだな
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おかげさまで、まぶたの腫れの方は、だいぶ良くなりました。
最初は目が半分以下になるぐらい腫れて、毎日目の周りの色が違ってたんですが~
じょじょに治ってきています。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お見舞いのお言葉、ありがとうございました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
パソコンの調子が不安定なので、心配~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

J-DOLL/ネイフン (デ ネイフン ストラーヒェス) X-117
- 出版社/メーカー: グルーヴ
- メディア: おもちゃ&ホビー

ジェニー (No.3) ゆかたと着物 Heart warming life series―わたしのドールブック
- 作者:
- 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
- 発売日: 1998/10
- メディア: 単行本

和のドール・コーディネイト・レシピ 着物、小物作りから、ヘアアレンジまで (Dolly Dolly Books)
- 作者: chimachoco
- 出版社/メーカー: グラフィック社
- 発売日: 2013/09/06
- メディア: 大型本

はじめてのどーる 布服レシピ: ねんどろいどどーるサイズが作れる
- 作者:
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2019/06/10
- メディア: 単行本
目の方治って来たとのこと良かったです。でもPCは危ない感じですか? 私のPCもいよいよダウン寸前の兆候なので困っているところです。
by zombiekong (2019-05-04 21:42)
ボブカットに真紅の口紅が着物に映えますね(^^)v カッコいいよ!
業務連絡:今年のもんじゃ屋形船は6月2日日曜日、午後4時からとなりました。お台場コーすです。ご都合が良ければ、ぜひおいでくださいね。
by 溺愛猫的女人 (2019-05-04 22:54)
紺地って 若い感じにも
ピリッと大人な感じにもなるんですね。
by ぴーすけ君 (2019-05-05 20:01)
まぶたの腫れ、大変でしたね。
辛いだけじゃなく、顔は目立つから余計困りますよね。
by nachic (2019-05-06 01:22)
目の方は回復傾向なのですね!良かった^^
茜・クレーベル、かっこいい!!
by ちぃ (2019-05-06 14:54)