祝・平昌フィギュア男子メダル&これは何丼?盲点クイズ [フィギュアスケート]
男子シングル、すごかったですね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
羽生くんは大事な技をみごとに決め、一部のミスもリカバリー。
集中してすがすがしく、光り輝くような、りりしく美しい演技を完成させてくれました。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
怪我をしてから落ち着いた表情になっていて、大人っぽく見えていました。
やんちゃさや無邪気さは影を潜めていて。
最後に曲が盛り上がるところで爆発するように猛々しい表情になり、解放されたようでしたね。
泣いたり笑ったり‥こちらもほろっとします。
317.85という得点で金メダル、二連覇!
本当に強い選手、すごい人ですね。![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
宇野くんは306.90点で銀メダル。
初出場で最終滑走は普通なら不利だけど、この状況だといいんじゃないかなと予想してました。
SPでいつもほど音楽にピッタリはまっていなかったので不本意だっただろうから、きっと今度は会場を巻き込むような情熱を表現した演技をするだろうと。
全日本のほうが緊張したというの、本音みたいですね。
羽生くんがいる試合のほうが楽しそう。
芯の強いこのおおらかさが可愛い笑顔になっているのかな。![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
スペインの、というより羽生くんの同門、ハビエル・フェルナンデスが305.24点で銅メダル。
オリンピックのメダルだけがなかったから、どうしても欲しかったでしょうね。
ハビもメダルが取れてよかった~羽生くんが抱きついたときに優しい目をしていたから![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4位、中国のボーヤン・ジン。最近チェンに遅れを取っていたのが今回は上回りました。
5位、ネイサン・チェン。SP17位からフリー1位の猛追はまるでソチの真央ちゃんみたい?
6位、これもアメリカのビンセント・ジョウ。
この3人って皆、中国系なんじゃ。
7位はドミトリー・アリエフ。
田中刑事くんはSP20位からフリーでは4回転を成功させて15位に追い上げ、総合18位に。![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
力をつけてきましたよね~曲に合う素敵な演技でした。
スポーツではフィギュアスケートが一番好きで、冬季オリンピックは盛り上がります。
海外の選手でも好きな人はいっぱいいるし、素晴らしい演技には感動しますが。
日本男子で1、2! こんな日が来るとは‥
賛嘆と感謝の気持ちでいっぱいです![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
前の記事でクイズを出しました~

これは何丼でしょう?
蓋をあけると~

こうです!![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

おつゆとお新香も美味しい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もうわかりましたか?

「たぬき丼」でした![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
親子丼はよく頼みますし、
いぜん、玉子丼は頼んだことあったんですけどね~
たぬきうどんも頼むけど~
これは認識してなかった!
うっすら気づいたとしても多分‥物足りないだろうと思ったんでしょうね。
これが実はけっこう濃厚な味で、美味しかったですよ。![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
タンパク質はちょっと不足かなと思ったので、
帰宅後に少し食べ足しました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
[追記:
ちょっと変わってるんじゃないかとは思ったんですが~予想以上に珍しいメニューだったようですね!
玉ねぎを甘辛く煮て、たぬき(天かす)をくわえ、玉子でとじたものがご飯に乗ってます。
天かすをたぬきというのも、関西だと違うのかな?
この店はお揚げ(きつね)を扱ってないので、きつね蕎麦もきつねうどんもないんですよ。
鴨のメニューが多いからか、ご夫婦二人でやってるので、そこはシンプルにしているのでしょう。![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ふつうお蕎麦屋さんの丼ものって、親子丼、カツ丼、天丼ぐらい?
他のお声があったのも面白かったです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お答え、ありがとうございました!
]
[さらに追記:
お揚げをきつねというのは、狐の好物とされているから。
天かすをたぬきというのは、きつねと対ということと~
天ぷらかと思ったら中身が無いんで、化かされた、っていう意味じゃないかな~多分ですが
]
![蒼い炎2-飛翔編ー [ 羽生結弦 ] 蒼い炎2-飛翔編ー [ 羽生結弦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5132/9784594075132.jpg?_ex=128x128)


![浅田真央 『Smile』~氷上の妖精10年の軌跡~ [DVD] 浅田真央 『Smile』~氷上の妖精10年の軌跡~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41w2NBZhgxL._SL160_.jpg)

![夢を生きる (単行本) [ 羽生 結弦 ] 夢を生きる (単行本) [ 羽生 結弦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0497/9784120050497.gif?_ex=128x128)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
羽生くんは大事な技をみごとに決め、一部のミスもリカバリー。
集中してすがすがしく、光り輝くような、りりしく美しい演技を完成させてくれました。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
怪我をしてから落ち着いた表情になっていて、大人っぽく見えていました。
やんちゃさや無邪気さは影を潜めていて。
最後に曲が盛り上がるところで爆発するように猛々しい表情になり、解放されたようでしたね。
泣いたり笑ったり‥こちらもほろっとします。
317.85という得点で金メダル、二連覇!
本当に強い選手、すごい人ですね。
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
宇野くんは306.90点で銀メダル。
初出場で最終滑走は普通なら不利だけど、この状況だといいんじゃないかなと予想してました。
SPでいつもほど音楽にピッタリはまっていなかったので不本意だっただろうから、きっと今度は会場を巻き込むような情熱を表現した演技をするだろうと。
全日本のほうが緊張したというの、本音みたいですね。
羽生くんがいる試合のほうが楽しそう。
芯の強いこのおおらかさが可愛い笑顔になっているのかな。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
スペインの、というより羽生くんの同門、ハビエル・フェルナンデスが305.24点で銅メダル。
オリンピックのメダルだけがなかったから、どうしても欲しかったでしょうね。
ハビもメダルが取れてよかった~羽生くんが抱きついたときに優しい目をしていたから
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
4位、中国のボーヤン・ジン。最近チェンに遅れを取っていたのが今回は上回りました。
5位、ネイサン・チェン。SP17位からフリー1位の猛追はまるでソチの真央ちゃんみたい?
6位、これもアメリカのビンセント・ジョウ。
この3人って皆、中国系なんじゃ。
7位はドミトリー・アリエフ。
田中刑事くんはSP20位からフリーでは4回転を成功させて15位に追い上げ、総合18位に。
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
力をつけてきましたよね~曲に合う素敵な演技でした。
スポーツではフィギュアスケートが一番好きで、冬季オリンピックは盛り上がります。
海外の選手でも好きな人はいっぱいいるし、素晴らしい演技には感動しますが。
日本男子で1、2! こんな日が来るとは‥
賛嘆と感謝の気持ちでいっぱいです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
前の記事でクイズを出しました~
これは何丼でしょう?
蓋をあけると~
こうです!
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
おつゆとお新香も美味しい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もうわかりましたか?
「たぬき丼」でした
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
親子丼はよく頼みますし、
いぜん、玉子丼は頼んだことあったんですけどね~
たぬきうどんも頼むけど~
これは認識してなかった!
うっすら気づいたとしても多分‥物足りないだろうと思ったんでしょうね。
これが実はけっこう濃厚な味で、美味しかったですよ。
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
タンパク質はちょっと不足かなと思ったので、
帰宅後に少し食べ足しました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
[追記:
ちょっと変わってるんじゃないかとは思ったんですが~予想以上に珍しいメニューだったようですね!
玉ねぎを甘辛く煮て、たぬき(天かす)をくわえ、玉子でとじたものがご飯に乗ってます。
天かすをたぬきというのも、関西だと違うのかな?
この店はお揚げ(きつね)を扱ってないので、きつね蕎麦もきつねうどんもないんですよ。
鴨のメニューが多いからか、ご夫婦二人でやってるので、そこはシンプルにしているのでしょう。
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
ふつうお蕎麦屋さんの丼ものって、親子丼、カツ丼、天丼ぐらい?
他のお声があったのも面白かったです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お答え、ありがとうございました!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
[さらに追記:
お揚げをきつねというのは、狐の好物とされているから。
天かすをたぬきというのは、きつねと対ということと~
天ぷらかと思ったら中身が無いんで、化かされた、っていう意味じゃないかな~多分ですが
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![蒼い炎2-飛翔編ー [ 羽生結弦 ] 蒼い炎2-飛翔編ー [ 羽生結弦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5132/9784594075132.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,620 円

- ショップ: ハピネット・オンライン
- 価格: 2,506 円

美しき瞬間 フィギュアスケート ISUグランプリファイナル2017 名古屋 Beautiful Moments of ISU Grand Prix Final Nagoya 2017
- 作者: Ludwig Welnicki
- 出版社/メーカー: JOLUSKATING
- 発売日: 2018
- メディア: ペーパーバック
![浅田真央 『Smile』~氷上の妖精10年の軌跡~ [DVD] 浅田真央 『Smile』~氷上の妖精10年の軌跡~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41w2NBZhgxL._SL160_.jpg)
浅田真央 『Smile』~氷上の妖精10年の軌跡~ [DVD]
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- メディア: DVD

AERA(アエラ)増刊 「羽生結弦 ~連覇の原動力~」 (AERA増刊)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2018/02/22
- メディア: 雑誌
![夢を生きる (単行本) [ 羽生 結弦 ] 夢を生きる (単行本) [ 羽生 結弦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0497/9784120050497.gif?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,620 円
宇野君、こけても2位でしたね^^
たぬき丼は知りませんでした。
かき揚げを卵とじして乗せてあるんですかね?
by ぽちの輔 (2018-02-18 06:17)
おはようございます^^
みなさん素晴らしいけれど、金銀さんの^^羽生君と宇野君良い演技でしたね~♪
やはり日本人が取ると嬉しいわ^^
by mimimomo (2018-02-18 06:22)
怪我をして心理的に開放されてよい演技になったような気がします。
すごすぎます。
好物の玉子丼に期待したのですが残念(^_^;)
by green_blue_sky (2018-02-18 07:34)
たぬき丼の存在すら知らなかったっす
by くまら (2018-02-18 08:15)
金と銀は感動的でした。
やはり、天丼ではなかったですね(^^;
by riverwalk (2018-02-18 09:41)
羽生くん、気迫が凄かったですね!
羽生くんとネイサン・チェン、お互いノーミスでどちらが上かという
勝負を期待していたのですが(もちろん羽生くんが勝ちで)
それは次回のオリンピックに持越しでしょうか^^
宇野くんはメダルを取っても淡々とマイペースで大物の予感・・・
女子も頑張って欲しいなぁ。
たぬき丼とは盲点でした!
by ちぃ (2018-02-18 11:40)
私もたぬき丼知りませんでした。初めて見ました。
by zombiekong (2018-02-18 12:52)
タヌキ丼、はじめてみました~美味しそう
家でも作れそうでいいわぁ~♪
by ぴーすけ君 (2018-02-18 13:10)
タヌキ丼盲点でしたね・・・(-_-;)
by 空楽 (2018-02-18 14:51)
タヌキ丼!!これっぽっちも思い浮かばなかったです。
でも、天かすはお蕎麦屋さんで出ますからね(^-^)
いつもいくお蕎麦屋さんのメニュー。変わったものがないかよ~く見たくなっちゃった。
by emi (2018-02-18 16:32)
たぬき丼、仰天しました。美味しそうですねぇ、
by 足立sunny (2018-02-18 18:34)
結婚式場で、スマホで速報で結果を知り、みんなで大喜びしました!
大勢の人が羽生くんやった~!うれしい!と言い合っている姿はいいものでしたよ。でも、リアルタイムで見たかったなあ……
by marie004 (2018-02-18 18:36)
たぬき でしたかー(^^;)
たぬきじゃ 騙されても仕方がないか!
ドロン
by チャー (2018-02-18 19:44)
たぬき丼、珍しいですね^^
フィギュアスケート感動しました!(^^♪
by そらママ (2018-02-18 20:26)
羽生選手は圧巻でした。
あの冷静さ、強さ、美しさは誰にも真似できませんね!
いったい世界中でどれほどの人が祈る思いで見つめていたのか想像すると空恐ろしくなります(^▽^;)
宇野選手も絶対強くなると思います。楽しみです(*^▽^*)
たぬき丼って食べたことないです!!
by ゆきち (2018-02-18 21:27)
羽生選手が金メダル確定した時に見せた涙に、もらい泣きしちゃいましたよ
どれだけ不安な気持ちと戦っていたかと思うと、母親のような気持になりました
事前の会見ではひとこともマイナスな表現は無かったけれど、痛みどめをしなければ耐えられない痛みに耐えていたとのことですね。
宇野選手も、きょとんとしていて可愛い外見に似合わず、冷静で大人ですね
フェルナンデス選手、明るく陽気な演技は大好き!みんなメダルが取れてヨカッタヨカッタヽ(^。^)ノ
by mitu (2018-02-18 22:15)
なにか、「た」が、無いのかな・・・って、
答えを知ってから考えてしまいました。(^^ゞ
by らしゅえいむ (2018-02-18 22:19)
初めて知りました!
たぬき丼って言うのがあるんですね!^^
ちょっと気になる!うちで作ってみようかな!^^☆
by ゆうのすけ (2018-02-19 00:04)
たぬき丼!
初めて知りました(・・)
そもそもなんで、揚げ玉=たぬき、なんだろう。
(きつねに充てたのかな?)
最初、親子丼に見えちゃいました^^;
by Ja-Kou66 (2018-02-19 00:49)
たぬき丼なるものがあることを初めて知りやした。
美味しいだろうなと想像しやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2018-02-19 15:31)
憧れの人であったプルシェンコを超しましたね。まさに偉業達成です。
仙台市、またパレード代が無くて大慌てしてそうですわ(笑)
by 溺愛猫的女人 (2018-02-19 19:18)
たぬき丼??
天かすが入るとたぬきなんですか?!
初めて聞きました。
ハニュウくんが終わり、そらまめのオリンピックも
終わってしまいましたわ・・・
他の種目はさっぱりわかりません(笑)
by そらまめ (2018-02-20 08:57)
美味しそう^^
天つゆに天かすを入れてチンして
ご飯に混ぜた「なんちゃって天むす」はたまに作ります
by ミケシマ (2018-02-20 14:18)
>ぽちの輔さん、
宇野くんはこけても2位でした。
技がすごく多いし、演技力も高くて、コケたジャンプも回転はちゃんと回った後なんですよね。そのへんがすごい^^
かき揚げの卵とじも美味しそうですねえ!^^
>mimimomoさん、
皆さん素晴らしい演技をする選手ですよね。
その中で日本人が良い演技でした!
金銀はやはり嬉しいもの^^
>green_blue_skyさん、
怪我をしてオリンピックだけに集中したのがある意味では良かったみたいにも見えますね。
解放された表情になりましたね^^
玉子丼、一番近いお答えでした^^
>くまらさん、
たぬき丼、ここのオリジナルメニューだったのかも。
意外と美味しいんですよ^^
>riverwalkさん、
金と銀は素晴らしいですね!
天丼ではクイズになりませ~ん^^
>ちぃさん、
羽生くんは気迫がすごかったですね~素晴らしかったです。
満点のジャンプって、どんな好調の選手だってなかなか出来るもんじゃない‥
ネイサン・チェンはもう少し競るかと思ってました。
若いし、リスキーなプログラムなので、ミスは出るだろうと思ってましたけど(苦笑)
宇野くんはマイペースで日本人には珍しいですね。きちんとした挨拶は羽生くんに任せちゃってるのもあると思うけど^^
女子もいい所あるのに、惜しいですね~今はロシアが強すぎて。でもどっかで勝機が来るんじゃないかと^^
たぬき丼、これが美味しいんです^^
>zombiekogさん
たぬき丼、ほんとに珍しかったんですね~。
美味しいんですよ^^
>ぴーすけ君さん、
たぬき丼、珍しいんですね。
たしかに家でも作れそう~美味しいんですよ^^
>空楽さん、
たぬき丼、初めて食べました!
盲点でしたね~^^
>emiさん、
でしょう~天ぷら蕎麦で天かすがあるというのはヒントのつもりだったんですけど。
予想以上に、珍しいメニューだったようですね^^;
メニュー、よく見たら面白いものがあるかも?
>足立sunnyさん、
たぬき丼、仰天しましたか。
たぬきだけに、上手く化かした? これが美味しいんですよ^^
>marie004さん、
結婚式場で知るって、お祝いムード高まりますね。
みんなで喜び合うって素敵な思い出になりますね^^
リアルタイム、こちらは気合を入れて、祈ってましたよ。
着地で怪我することのないように、そおっと^^
>チャーさん、
たぬき丼でした。
誰も当たらなかった‥ たぬきだけに、化かし通した?
ドロン♪
>そらママさん、
たぬき丼でした!
ほんとに珍しかったみたいで。
フィギュアスケート、感動しました~よかったです^^
>ゆきちさん、
圧巻でしたねえ‥
冷静さ、強さ、美しさ! そうですよね~誰にも真似できませんね‥
祈りを込めて見つめた人、一体どれぐらいいたんでしょうね。羽生くんは全世界から集まる注目と応援をちゃんと受け止めているんじゃないかな。
全てを力に変える、まっしぐらに頂点だけを見つめている、すごい人ですね。
>mituさん、
私も終わった後の涙にはもらい泣きしてしまいました。
ずっと気丈に振る舞って一切、弱音も吐かなかったけれど‥
痛み止めを使わなかった時期は痛かっただろうし、使い始めたらそれはまたそれで‥緊張と苦悩と絶え間ない努力。
すべてを昇華するような演技、頭が下がります。
宇野くんはまた天然で可愛いですね。羽生くんのいない試合を引っ張る立場で次々に試合に出て、長期間の重圧があるから、ああいう風に構えているしかなかったのかな、という気も。
ハビもいい人で本当に実力もあり、彼らしい素敵な演技でしたから~メダルが取れてよかった! 26歳だと最後のチャンスという感じだし。いい仲間で素敵ですね^^
>らしゅえいむさん、
たぬき丼って珍しいですよね。
天ぷらのタネ抜き、という意味らしいですよ。
聞いたことあったかも‥
>ゆうのすけさん、
私も初めて知りました。
これが意外と美味しいんですよ~^^
>Ja-Kou66さん、
ちょっと親子丼にも見えますね。
天かすをたぬきというのは、天ぷらのタネ抜きという意味みたいです~諸説ありますが^^;
大阪では、うどんじゃない、という意味で蕎麦をたぬきというとか?
>ぼんぼちぼちぼちさん、
たぬき丼、私も頼む直前に気づいたのです。
これがなかなか美味しいものでした~^^
>溺愛猫的女人さん、
プルシェンコもソチの団体まで4大会に出るという偉大な成績を残していますが、金メダルは一回だけ。ジャンプは主に前半に固めていたし。
プルシェンコは羽生くんが怪我をしても勝つだろうとコメントしていましたよね。
偉業達成、凄いですね^^
仙台市もこれから嬉しい悲鳴?^m^
>そらまめさん、
たぬきうどん、たぬきそば、はどっちも天かすが入ってるんですよ。
同じ流れ‥というわけで^^
羽生くんが終わると、一瞬「ああもうオリンピックも終わっちゃったか」て一瞬私も思いました!^^
>ミケシマさん、
美味しかったですよ~^^
なんちゃって天むす! 美味しそうですねえ~作ってみます^^
見に来てくださった皆様、こんばんは☆ありがとうございます。
nice押してくださった皆様、コメントくださった皆様、ありがとうございました(*^.^*)
by sana (2018-02-28 18:51)