SSブログ

振袖momokoの半襟の着付け [お人形着物]

こんなものが買ってありました~!
170114_143204.jpg
前にネットで購入したものです。
『hanakaze』さんというところから。
もうだいぶ前から垂涎の的だったんですよ~[かわいい]
この組み合わせに一目ぼれしまして[揺れるハート]
170114_143311.jpg
着せてみたことはもちろんあるんですが~
写真をアップしたことはないかも?
着物というと自作が優先でしたので、間違えられても困るし、というか‥
170114_144545.jpg
やっぱり、おはしょりはしてありますね。
momokoさんジャストサイズだし、着付けもわかりやすいかな、と。
出してみました~。
割とニューフェイスなドールだとゼッタイ着せてないし~
170114_144624.jpg
というわけで、『ディープ・ヴァイオレット』さん登場☆
「半襟はこうなってるのね」

着付けの説明をするのに、いきなり裸の上というのもなんなので~
170114_145118.jpg
『ぷちモードコレクション』のタンクトップとスカートを下着代わりに着せてみました。
ドールには下着や襦袢を着せてももたつくので、簡略化してあるか、何も着せないか、なので[わーい(嬉しい顔)]

半襟は、人間用の場合は普通、襦袢に縫い付けますが、
↓こういう形のを使う場合もあります。
(これだと、いちいち縫い付けたり、洗うときにはずしたりしなくて済みます)
ドールだと、着物にカンタンに縫い付けてある場合もありますが~
170114_145316.jpg
こういう付け半襟(美容襟ともいう)の場合は、
こんなふうに首に掛けて、前に回し、左を上に重ねます。
着物は基本、左手の側が上になります~
身頃でも、帯締めでも、ですね[かわいい]
170114_145617.jpg
後ろの真ん中に下がっている部分に左右から紐を通して~
前で結びます。
これで、半襟がぴたっとします。
170114_150216.jpg
このとき、首筋に半襟がくっつきすぎないよう、
少し空けるのが、襟が綺麗なカーブになるポイントになります。
これを「衣紋を抜く」といいます。
抜き加減は若い女性の礼装ならこれぐらいかもう少し広く、
地味な普段着ならもう少し狭くてもよく、
うんと空けてうなじを見せるのは大人が色っぽく着たいときで、
花魁なんかその頂点ですね![キスマーク][ぴかぴか(新しい)]
170114_150537.jpg
着物に袖を通して羽織ります[グッド(上向き矢印)]
着付けの続きはまた今度[るんるん][いい気分(温泉)]













All About momoko DOLL (通常版)

All About momoko DOLL (通常版)

  • 作者: Holly
  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • 発売日: 2016/08/10
  • メディア: 大型本



着付けが簡単! 自分サイズに作る着物と帯

着付けが簡単! 自分サイズに作る着物と帯

  • 作者: 林 良江
  • 出版社/メーカー: 池田書店
  • 発売日: 2016/10/22
  • メディア: 単行本



和のドール・コーディネイト・レシピ  着物、小物作りから、ヘアアレンジまで (Dolly Dolly Books)

和のドール・コーディネイト・レシピ 着物、小物作りから、ヘアアレンジまで (Dolly Dolly Books)

  • 作者: chimachoco
  • 出版社/メーカー: グラフィック社
  • 発売日: 2013/09/06
  • メディア: 大型本



PUPPY PASSION(パピーパッション) ウエディング ドール ウェルカムドール ぬいぐるみ 着物 和装 柴犬

PUPPY PASSION(パピーパッション) ウエディング ドール ウェルカムドール ぬいぐるみ 着物 和装 柴犬

  • 出版社/メーカー: PUPPY PASSION(パピーパッション)
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(41)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 6

green_blue_sky

半袖の振袖もあるんですね(^_^;)
by green_blue_sky (2017-01-17 09:53) 

ぴーすけ君

半襟、こうやって着せるんですね~、これ。
by ぴーすけ君 (2017-01-17 12:00) 

そらまめ

へぇ~、こんな風に着せるのですね。
これまた楽しいですね。
どんな風に仕上がるのかな~♪

by そらまめ (2017-01-17 18:38) 

溺愛猫的女人

こんばんは

考えて作られてますね~すごいわ。
by 溺愛猫的女人 (2017-01-17 19:17) 

mimimomo

こんばんは^^
半襟も結構本格的付け方ですね~ 母がよく着ていたのを思い出しますよ^^
by mimimomo (2017-01-17 20:33) 

sana

>green_blue_skyさん、
振袖を着付けする姿です~。
ありがとうございます^^
半袖の振袖?
振袖は長い袖という意味なので~長さに種類はありますけど。
振袖用の半襟という意味かしら^^

>ぴーすけ君さん、
半襟、面白いですか~ありがとうございます^^
こういうタイプのはこう着せます☆
人間用とまったく同じで、ミニチュア版ですよ~^^

>そらまめさん、
こちらの着物は、人間用の着物とパーツが基本同じになってます。
その場合、こうなります~お楽しみくださいませ^^
ありがとうございます^^

>溺愛猫的女人さん、
ありがとうございます。
構造も縫い方もちゃんと考えてありますよ~^^
momokoさんぴったりサイズなので、参考になります^^

>mimimomoさん、
そうなんです、けっこう本格的な着付けなんですよ。
お母様世代は着物をよく着ていられたでしょうね。
うちも母が着ているのを見て、手伝ったりして、馴染んでいました。
懐かしいです^^

見に来てくださった皆さま、こんばんは☆ありがとうございます☆★☆
nice押してくださった皆さま、ありがとうございました~(^o^)/
by sana (2017-01-28 19:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0